アルバム

アルバム

2019年6月11日

空組(5歳児)よーいどん!

久しぶりの園庭!
お日さまが顔を出したので園庭にでよう!

みんなでリレーをしました。
「色帽チームがんばるぞ!」
「白帽チームがんばるぞ!」
どちらのチームも本気です!

image1.JPG

熱い戦いが始まりました!

image2.JPG

待ってる時は手を置いて。。。

image3.JPG

ルールをみんなで守りながら楽しんでいます。

色帽チームが3勝しました。
「悔しい!もう1回やる!」
白帽チームはどうやら作戦会議中。。。

image4.JPG

最後の勝負では白帽チームは勝てたのでしょうか。。。

 

そのまま園庭でたっぷりと遊びました!

雨上がりの土の上にはミミズがたくさん。。。

 

ここに穴を掘ってお家を作ってあげよう!

image6.JPG

手押し相撲!負けません!

 

月ぐみさんが降りてくると階段のところへ自然と集まり、手を差し伸べる優しいそらぐみさん。

月ぐみさんお散歩行ってらっしゃい〜!

image5.JPG

天気がいい日はお外でたくさん遊ぼうね!


2019年6月10日

時計ごはん

6月10日は時の記念日です。
今日の給食は、時の日にちなみ、時計ごはんにしました。
(献立)
時計ごはん
おくらスープ
鶏肉のトマトソースがけ
もやしのマヨドレサラダ
甘夏

image2.JPG

子どもたちは喜んで食べていました。
美味しかったね。


2019年6月10日

風組 雨降り散歩をしました。(3歳児)

あいにくの雨で外にもでられず…ずっと雨の音を聞いていると…傘をさしてお散歩にいこうか…と。傘をさして、長靴をはいて、園庭にお散歩です。

image1.JPG

長靴を履いて水たまりの中でピチャピチャ。面白いねー

image2.JPG

お友だちと2人で入ってゆっくりゆっくり…

image3.JPG

あー楽しかった!雨の日散歩、最高!と風組さんでした。


2019年6月7日

空組(5歳児)ステキな雨の日

絵しりとりスタート!!

どんな風に描こうかな〜

image1.JPG

何を描いたかはみんなに当ててもらいました。質問すること、答えること、全て子ども達だけで出来ちゃいます!

「はーい!◯◯◯!」

image2.JPG

「せいか〜い!」
大きく丸を作り、可愛らしい表現です。

image3.JPG

子ども達の秘めた才能と想像力に驚かされました!
何を描いたのかわかりますか?

image4.JPG

りんご→ごりら→らっこ→腰、、、

笑いの溢れる楽しい時間でした☆


2019年6月7日

避難訓練がありました。

今日は近隣から火災が発生したと想定しての避難訓練がありました。
雨だったのでどのクラスもお部屋で過ごしている時の避難です。

乳児クラスは2階フリースペースに集まります。
素早く頭巾をかぶって泣く子もいなく静かに集まりました。

image1.JPG

幼児クラスは1階フリースペースに避難します。
さすがに早いです。
家事のベルを聞き分けること、時には
「かじだー!」と大きな声で知らせる事もあることを伝えると子ども達から色々な意見が出て、みんなで命を守ることを再確認しました。

image2.JPG

 


2019年6月7日

虹組 水遊びをしました(2歳児)

水遊びに誘うと、楽しみそうに素早く帽子を被り、身支度をする虹組さん。

image2.JPG

バケツにお気に入りのおもちゃを入れて
お友だちとおままごと!

image3.JPG

「スープですよ〜」と、やり取りが可愛らしかったです。

タライの水でバシャバシャしたよ。

image5.JPG

水遊び、気持ちよかったね!


2019年6月6日

海組 かぼちゃの種取りをしました。(4歳児)

今日の食育活動は“かぼちゃの種取り”でした。
まずは、出来るところはお友達と協力しながらエプロンへお着替え。

image1.JPG

早くに着替えたお友達が、お食事の先生の所からかぼちゃを貰ってきてくれました。

image2.JPG

準備が出来たら、お食事の先生から かぼちゃについてのお話を聞きました。
「かぼちゃの中、すごいね!」「何のお食事になるの?」と興味津々でした。

image3.JPG

お話を聞いたらさっそく種取り。
「簡単に取れるね」「糸みたいなのがあるよ」と沢山の発見をしました。

image4.JPG

image5.JPG

種取りが終わったら 今度はかぼちゃ洗い。ぬるぬるが取れるまでよく洗いました。

image6.JPG

そして、今日のお食事のラタトゥイユには、みんなが種を取ったカボチャが入っていました!

image7.JPG

美味しかったね。


2019年6月6日

月1組 お散歩にいきました(1歳児)

今日は天気も良く、理事長先生とお散歩に行きました。

image1.JPG

一緒に遊びました。

機関車に乗る時、自分で上手く乗れるようそっと手伝ってもらい、「できた」と嬉しさを共有して楽しみました。

image5.JPG

image3.JPG

お花を集めたりもしましたよ。

理事長先生にもプレゼントしていました。

image4.JPG

また一緒に行きたいな。

公園楽しかったね。


2019年6月6日

月2組 ホールで遊びました(1歳児)

ソフトブロックで家を作ると

私もー!と続々と集まってきます。

image1.JPG

反対側にいる保育士に
「ばぁ!!」
と顔を出したり

image2.JPG

「せんせいとおれる〜?」
と言うかのように見守っていたり反応が様々です。

image4.JPG

ボールを集めて「1、2、3・・・」
と何個あるか数えてみたり

image7.JPG

よいしょ、よいしょと大きい山を登ったり

image9.JPG

押して遊ぶの大好きな月2組さんです。

image11.JPG

 


2019年6月6日

幼児 今日のなかよしタイム

今日も暑いなぁ〜

先生の真似をして水をまいてくれました

image1.JPG

タライの中に水を入れてあげると、
「洗い物しなくっちゃ」
食器洗いがはじまりました!

image2.JPG

「僕はね、お米をといでるんだよ」

image3.JPG

よく見てみると、小さな石がたくさんつまっていて、それをお米に見立てていました。

image4.JPG

空組のお兄さんがお米がこぼれない方法を教えてくれました。
「これを使えば下に落ちないよ」

image7.JPG

暑い日はお水が冷たくて気持ちいいね!
じょうろから水だ!「きゃ〜」

image5.JPG

色水コーナーもあります!

image10.JPG

こちらでは泥だんごづくりです。
「ちょっと髪むすんでよ!」
「わかった!まってて!」
真剣です。

image6.JPG

お家の中をチラッと覗いてみると、、

 

image8.JPG

休憩中でした!

こちらでお茶も配っていまーす!

image9.JPG

水分補給や、休憩をしたりしながら

たくさん体を動かして元気いっぱい遊びました!


«  145 146 147 148 149  » 


アルバム