アルバム

アルバム
月2組 お散歩(1歳児)
今日はゴリラ公園に行ってきました。
滑り台の階段をゆっくりゆっくりと登り
座ったり、寝転がって滑ります。
他にも滑り台の下で
かくれんぼをして遊びました。
きりんの遊具にも興味津々です。
公園に遊びに来ていた他園のお友だち(赤ちゃん)がハイハイをしているのを見るとみんなも一緒にハイハイしたり、側で顔をじーっとみたりと、とても興味津々でした。
最近はお友だちの遊びや姿を真似するのが好きな月2組さんでした。
海組 初めてのリトミックがありました。(4歳児)
今日は初めてのリトミックでした。
ホールに行くと、「うみぐみさん」「みなさん」といった声掛けに手を付けて「はーい」と返事をしました。
小さな声になったり、スピードが変わったりする声掛けに 真似っこして返事をしました。
次はお友達と手を繋ぎ、ゆらゆら。
ピアノに合わせて優しく出来ました。
他にも ピアノに合わせて 寝たり
馬になったり
色々なものに変身して遊びました。
これから月に2回あります。
次も楽しみだね。
風組 初めてのリトミックを行いました。(3歳児)
初めてリトミックを行いました。まずは、先生の真似っこでご挨拶。大小の声の大きさでこんにちは…
ピアノに合わせてお散歩したり、ピアノが止まると止まってみたり…反応が良い風組さんです。
りんご拾いで上の方のりんごをとったり、下に落ちてるりんごをとったり汗をかきながらとっても楽しんでいました。
次回のリトミックが楽しみだね!
空組 リトミックがありました!(5歳児)
講師の先生に
初めまして!よろしくお願いします!
の挨拶をしました。
音の高さによって
リズムに合わせて手の高さを
変えていきます。
音楽に合わせて
お尻で歩いたり
たけのこに変身して、、、
大きく育ちました!!
ねむれねむれの曲で
しばし、おやすみなさい!
最後にハンドルを持ち
ドライブをしてから
初めてのリトミックが終わりました!
小さな音では小さな足音
大きな音では大きな足音
自分の耳で聞きながら
音楽に合わせた表現を
楽しんでいました。
幼児 4、5月生まれ誕生会
4月5月生まれのお友達の誕生会がありました!
入場からドキドキワクワクな表情をした子ども達。
空組さんは自分1人で名前や好きな食べ物を言えて格好良かったです!
海組、風組さんは緊張していながらも、頑張って大きな声を出してインタビューに答えていましたね!
見ているお友達も「おめでとう」とお祝いしていました。
出し物は劇で「大きなかぶ」をしました。
4、5月生まれのお友達にかぶを抜くお手伝いをしてもらいました。
みんなで「うんとこしょ、どっこいしょ」の掛け声のおかげで、無事にかぶを抜くことが出来ました!
月2組 4.5月生まれのお誕生日会(1歳児)
今日は、4.5月生まれの誕生会がありました。
「まあるいたまご」に合わせて生き物たちが果物を持って遊びに来てくれました。
いちごやみかん。それからりんごにバナナまで!
持って来てくれた果物をお誕生日ケーキにペタリ!
たくさんフルーツを乗せると美味しいケーキができたので最後にみんなで食べました!
食べたらもっとたくさん食べたくなったようでお友だちみんなで果物を乗せてとっても美味しそうなケーキが出来上がり満足気な月2組さん達でした。
2歳のお誕生日おめでとう!
本日はご参加いただきありがとうございました。
虹組 4・5月生まれのお友達のお誕生日会をしました。(2歳児)
今日は、4・5月生まれのお友達のお誕生日会でした。
子ども達からは朝から、「きょうはおたんじょうびなんだよね」「たのしみだね」と、お話をしていました。
先生から、3つのプレゼント。
1つ目は…。
『おふとんかけたら』のペープサートを楽しみました。
お布団かけるトイレットペーパーさんや、たこさんの表情をじっと見つめていました。
2つ目は…。
お友達とつくるケーキのプレゼント。
お誕生日のお友達、お父様、お母様にも協力していただきました。
いちごや、みかん、メロンをペタペタ。
ケーキの完成!
3つ目は、誕生カードのプレゼントです。
大好きなお友達、お父様、お母様にお祝いされて、嬉しかったね♫
改めまして、3歳のお誕生日おめでとうございます!
星組、お誕生日会をしました。(0歳児)
星組で5月生まれのお誕生日会をしました。お父さんやお母さんに離乳食を食べさせてもらいました。
食事が終わると、手遊びをしたり、パネルシアターを見たりと、落ち着いた雰囲気の中でお誕生日会を終えました。
園庭開放がありました。
地域のお友だちが遊びに来てくれました。
天気が良かったので桶に水を入れ水遊びを楽しんだり、ミニバイクに乗って広い園庭を走って遊びました!
保育園のお友だちは、水を触って「つめたい!」と言っていたり、桶の中にシャベルやコップなど好きなものを持ってきて、ゴシゴシ洗ったり、水を外に流していました。
最後はみんなで絵本を見ました!
地域のお友だちも一緒になって動物の名前を言ってくれたり、楽しそうでした。
読み終わると、外から来てくれたお友達に「またきてね!」と手を振る子どもたちでした!
幼児 野菜の苗を植えたよ
今年の空組はピーマンと小玉すいか、海組はナス、風組はきゅうりの苗を植えました。
まずは土を掘って、、、
野菜の苗をいれて、、、
最後に土をかぶせたよ!
お水をたっぷりあげて
みんなで大切に育てていきます。
大きく美味しくなると良いな!!
« ‹ 149 150 151 152 153 › »