アルバム

アルバム

2019年3月26日

海組 大掃除をしました(4歳児)

1年間たくさん遊んだお部屋に、感謝の気持ちをこめてみんなで大掃除をしました。

image1.JPG

「こんなに汚れてた〜!」
汚れた雑巾を見て、より張り切る海組のお友だち。

image2.JPG

「ここも汚れてるよ!」
自分達で掃除場所を見つけ、次々に綺麗にしてくれました。

image3.JPG

掃除をしながら、「いっぱい遊ばせてくれてありがとう」と言うお友達もいました。

image4.JPG

image5.JPG

最後に雑巾がけ競争もしました!

みんなでやったのであっという間に終わったよ。

1年間ありがとうございました。


2019年3月26日

海組 ボランティアさんが来ました(4歳児)

中学生のお兄さんが海組に遊びに来てくれました。
大掃除のお手伝いや、園庭で一緒に遊びました!

お昼寝前の読み聞かせもしてくれました。

image1.JPG

たくさん遊んでくれてありがとう!


2019年3月26日

虹組・空組 お散歩に行ったよ!(2歳児・5歳児)

今日は虹組と空組でペアになり、武蔵台第三公園へお散歩に行ってきました。
途中、線路の上に架かる橋を通ると、ちょうど電車がその下を走り抜けて大喜びでした。

image1.JPG

砂場では泥だんごの作り方を教えてもらいながら、一緒に作る姿がありました。

image3.JPG

うんていでは空組の姿を見て、挑戦しようとしている虹組のお友だちの姿もありましたが…虹組のお友達にはまだ少し、難しかったかな。。

 

image2.JPG

保育園に帰ってからも「一緒にご飯が食べたい!」の虹組のお友だちの一言で、一緒にご飯を食べたり、寝かしつけてあげたりと沢山空組のお兄さんお姉さんと触れ合えた1日となりました。


2019年3月23日

第11回卒園式がありました。

本日、空組さんの卒園式があり
あたたかな素敵な式になりました。
保護者の方にはご理解とご協力を頂きありがとうございました。

 

image1.JPG

職員一同これからも見守っていきます。

西国分寺保育園 園長 奥野かよ


2019年3月20日

お別れ会がありました

きょうはおわかれかいがありました!
風組、海組のお友達から♪みんなともだち♪の歌のプレゼントに喜んでいた空組さん。

image1.JPG

似顔絵を見ると、「あ!◯◯ちゃんだよ!!」と教え合っていました!
風組、海組のお友達からは写真立て。
先生からはランチョンマットのプレゼントがありました!

image4.JPG

先生の劇と踊りの出し物も大盛り上がりでした!

image3.JPG

空組さんは歌を歌い、みんなにありがとうを伝えていました!そんなかっこいい姿に、みんな目をキラキラさせ注目していました!

image5.JPG

会食では、もらったランチョをマットをひいて食べました!

image6.JPG

お替わりは大行列ですぐなくなってしまうくらい人気でした!

image7.JPG

空組さん。小学校へ行ってもがんばってくださいね!


2019年3月20日

月2組 お洗濯ごっこをしました(1歳児)

今日は良いお天気だったので
みんなでお部屋のバンダナや鞄を
お洗濯しました。

image1.JPG

image2.JPG

「ごしごし」「ギュッギュ」など
お話をしながら洗濯をする子どもたち。

最後はぎゅーっと絞って
干すと「ピカピカになってね」と
自慢気な子どもたち!

image3.JPG

ピカピカになって気持ちがいいね!
お手伝いありがとう!


2019年3月19日

海組 お散歩に行きました(4歳児クラス)

今日は武蔵台第二公園にお散歩に行きました!

公園に着くと遊具に一目散です。

image1.JPG

お友達とブランコを押し合いっこしていました!

image5.JPG

ぶら下がり競争中です。

image2.JPG

こちらは2人で仲良く乗っています♪

image4.JPG

最後はみんなでけいどろをしました。
警察vsドロボウさん!
全力で楽しみました!

image6.JPG

 


2019年3月19日

月2組 園庭で遊びました(1歳児)

今日の月2組の子どもたちの様子です。
園庭で遊ぶことをお話をすると、
自分たちで園庭に出掛ける準備をはじめます。靴下や靴を履いたり、帽子を被るのも出来るようになってきました。

image1.JPG

image2.JPG

image3.JPG

準備が出来た子から園庭へ出かけます。
お友だちと一緒に砂遊びをしたり、

image4.JPG

image5.JPG

ビールケースを積み上げて、ピアノやパソコンに見立てて遊んでいます。
「お仕事してるの」「調べ物してるの」とお話していましたよ。

image7.JPG

image8.JPG

image9.JPG

ビールケースの道を渡ったり、

image6.JPG

ミニバイクで探索して楽しむお友だちもいました。

image10.JPG

お部屋に戻ってからは、洋服を着替えます。袖を引っ張って腕を抜いで脱げることも出来るようになりました。

image12.JPG

月組さんで過ごすのも残りわずか…
いっぱい遊んで思い出つくろうね!!


2019年3月18日

お彼岸献立

3月18日はお彼岸なので、給食室ではおやつに,ぼたもちを作りました。

image1.JPG

春は「牡丹」の花に合わせて牡丹餅(ぼたもち)と呼び、秋は「萩」の花に合わせてお萩(おはぎ)と呼ばれるそうです。


2019年3月18日

月1組 エックス山にいきました。(1歳児)

今日はお散歩かばんを持って、エックス山へ行きました。
お散歩かばんは、保育士特製の、ペットボトルかばんです。

image1.JPG

黄色のリボンでかわいいね。

image2.JPG

 

image3.JPG

さっそく、お土産、探しに行こう!

image4.JPG

どこかな?

image5.JPG

はっぱ!

image6.JPG

どんぐりポトン。

image7.JPG

小枝もポトン。

image9.JPG

こんなものも見つけました。

image8.JPG

「なんだこれ?」と興味津々。
保育士が触ってみんなの前に持っていくと…
「やめてーー!!」とみんな一斉に逃げてしまいました。

自然がたくさんのエックス山。
またみんなで行きたいね。
お土産も、ぜひご家庭で遊んでくださいね。


«  153 154 155 156 157  » 


アルバム