アルバム

アルバム
海組 多喜窪公園にいってきました(4歳児)
天気も良く、子どもたちから「散歩に行きたい!楽しいもん」とリクエストがあり、多喜窪公園まで行ってきました。
着くと、枯れ葉が落ちていたり、
紅葉がとても綺麗で、秋の自然がいっぱいでした。
綺麗な色の葉っぱを見つけたよ!
面白い遊具がたくさんあったよ!
ポカポカ陽気でいい気持ち〜!
虫もたくさんいました!
楽しかったね。 また行こうね!
月1組 10、11月生まれのお友だち(1歳児)
今日は10、11月生まれのお誕生日のお友だちの誕生会でした。
大好きなお母さん、お父さんにお祝いされると少し照れてしまうかわいいお友だち。
こぶた、たぬき、きつね、ねこ…の歌で、大好きな果物が電車に乗って登場しましたよ。
お誕生日のお友だちの生まれたばかりの写真もお借りしました。
誰でしょう?と尋ねてみると、「あかちゃん」とかわいい返答もありましたよ。
保護者の皆様、ご協力、ご参加してくださりありがとうございました。
2歳も楽しく過ごせますように♪
月2組 10.11月生まれの誕生会がありました (1歳児)
今日は10.11月生まれの
お友だちの誕生会がありました!
みんなでお友だちの赤ちゃん頃の
写真を見て誰か当てっこしましたよ。
お父さん、お母さんに写真のプレゼントもしました!
たんたんたんじょうびの歌も
みんなノリノリで歌っていましたよ。
紙皿シアターでは、
トントンとドアを叩いてみると…
色々な動物さんたちが!
「何だろう?」「あぁ〜!」と
興味津々に見ていましたよ。
最後はみんなで「おめでとう!」と
お祝いしました!
2歳のお誕生日おめでとう!
保護者の皆さまご参加ありがとうございました。
幼児 誕生会(3.4.5歳児)
今日は10.11月生まれのお友だちの誕生会でした!
朝からワクワク、ドキドキの誕生児のお友達。
今日を楽しみにしていたようです。
みんなから歌のプレゼントがありました。
保育士の出し物はハンドベルです。
一曲目は「ひいらぎかざろう」を演奏しました。
2曲目は「ドレミの歌」です。
みんな、きれいな音色にうっとりです。
その後、誕生児のお友だちに演奏のお手伝いをしてもらいました。
風組さんに鈴、海組さんにタンブリン、空組さんにカスタネットをやってもらいました。
その他のお友達も一緒に歌を歌ってみんなで楽しみました!
虹組 10・11月生まれの誕生会 (2歳児)
今日は10・11月生まれのお誕生日会がありました。
今日、主役のお友だちはお返事をしたり、「何色が好きですか?」の質問に
「あか!」「みどり!」と元気に答えていました。
お歌とお誕生日カードのプレゼントと、
先生からのプレゼント
パネルシアター『ねこのお医者さん』
をみました。
その後は園庭やお部屋で遊びました。
3歳のお誕生日おめでとう!!
避難訓練
今日は、予告なしの地震の避難訓練が行われました。
日常の保育の中でも、いつ起こるかわからない地震です。
緊急地震速報が園内に流れます。
訓練が身についている子どもたちは落ち着いて防災頭巾を被ります。
園長先生からのお話も静かに真剣に聞きます。
保育園の中や外で起きた時の避難について、また家で起きた時は高い所や塀に近ずかないこと、ダンゴムシポーズで自分の体、命を守ることを教わりました。
空組 中学生職場体験 (5歳児)
今日は、中学生のお姉さんが職場体験で空組に来ました。
お姉さんとは、園庭に出て鬼ごっこをしたり、お部屋ではパズルやトランプをして遊びました。
「お姉さんいっしょにあそぼ!」と大人気でした。
午睡前には、紙芝居の読み聞かせをしてくださいました。
1日ありがとうございました。
海組 自画像を描いたよ(4歳児)
今日は、自分の体の仕組みを知り、
実際に紙に描いてみました。
「手の指は5本あるね!」
「お洋服は何色にしようかな〜」など
想像しながら描くことを楽しんでいます。
とっても可愛く仕上がりました!
虹組 職場体験のお姉さんが来てくれました!(2歳児)
中学生のお姉さんが来てくれました!うさぎ公園までお散歩をしたり、ブランコや滑り台などいろんなことをして遊んでもらいました!
たくさん遊んだのでご飯を食べた後はぐっすり、、、。寝かしつけもしてくれましたよ。
紙芝居も読んでくれました。みんな紙芝居に見入っていました。
また一緒に遊ぼうね☆
園庭開放のお知らせ
11月の園庭開放は24日(土) 10:00~11:00です。
どうぞ遊びにいらしてください。
※雨天の場合は中止となります。
« ‹ 165 166 167 168 169 › »