アルバム

アルバム
令和6年度 入園式「入園おめでとうの会」
本日、26名の新入園のお子様を迎え、ホールにて入園式を執り行いました。
可愛らしいお子様の姿に職員一同、これからの保育をとても楽しみにしております。
お子様一人ひとりが、健やかに安心して過ごせるよう、お子様に寄り添い、丁寧な保育に取り組んでまいります。
よろしくお願いいたします。
西国分寺保育園 職員一同
海組・空組 一緒にお散歩に行きました (4歳児・5歳児)
先日、卒園式を終え、保育園生活も残りわずかとなってきました。
「あと◯日で小学生だ!」と新たな環境に心躍らせている空組さんです。
そして、卒園式の取り組みを見学する中で「空組さんってかっこいい!」「早く空組さんになりたい!」と空組さんの姿に憧れて、進級を心待ちにしている海組さん。
今日は、空組と海組で一緒に武蔵国分寺公園にお散歩に行ってきました。
公園に着くと、空組さんは早速マラソンをするようで、スタート位置についていました。
保育士の「よーい!スタート!」の合図で勢いよく走っていました。
その姿を見た海組さんも「僕たちも走る!」と言って走り出しました。
「空組さん待ってー!」
空組さんはとっても速くて追いつけませんでした!
こちらはサッカーを楽しんでいました。
風が強く、思った方向に行かず「何でそっちに行くんだよー」とみんなで追いかけていましたよ。
今日は高校生のお姉さんがボランティアに来てくれたので、公園でもたくさん一緒に遊びました。
鬼ごっこの後は休憩タイム!
「お姉さん何歳なの?」「好きな食べ物は?」と質問していました。
風が強い中でも元気いっぱいの空組さんと海組さん。
帰り道も元気に歩いて保育園まで帰りました。
また、お部屋や園庭でも一緒に遊んで、思い出を作りたいと思います。
今日のおやつはぼたもち!
明後日3月20日は春分の日ですね。
今日のおやつは春のお彼岸ということで、手作りのあんこを作って「ぼたもち」を提供しました!
「あんこが甘くておいしいー!」とおかわりを沢山していました。
第16回 西国分寺保育園 卒園式
保育室の装飾も子ども達をお祝いしています。
西国分寺保育園 職員一同
空組 卒園遠足(5歳児)
Tシャツ作りをしたり、しおりに持ち物を書き込んで心待ちにしていた卒園遠足!
しかし、当日朝はまさかの雪・雨。。
「大丈夫かなぁ」みんな心配していましたが、てるてる坊主を作って信じて待つことにしました。
しばらくすると、雨が止んでおひさまが顔を出してくれました。
「てるてるくんありがとう!」子ども達の顔も一気に明るくなりました!
「行ってきます!」
みんなで電車に乗るのは初めてだね!
改札では「お願いします!」とご挨拶をしました。
車窓から見える景色を眺めたり、広告を見ていました。
「乗せてくれてありがとう!」
昭和記念公園に着く頃には、穏やかな空模様でした。
お腹が空いたようですが、頑張ってみんなの原っぱを目指して歩きます!
みんなお待ちかねのお弁当!!
お揃いのTシャツも映えています。
よく噛んでよく味わって食べていましたよ。
菜の花が綺麗に咲いていましたね!
わくわく遊具で思いっきり遊びました!
小学生のお兄さんお姉さんにもたくさん遊んでもらいましたね!
楽しい時間はあっという間、、
帰りの電車の時間があるので、頑張って駅まで歩きます。
無事に西国分寺駅、そして保育園に帰ってくることができました!
「楽しかった!行けてよかった!」保育園へ帰ってきたら嬉しそうな顔で話していました。
保護者の皆さま、お弁当をはじめとする準備にご協力をいただきありがとうございました。
虹組 初めての体育指導(2歳児)
今日は初めての体育指導でした!
2グループに分かれて
ホールで参加しました!!
「よろしくお願いします」
動物の模倣遊びをしました!!
ウサギさんジャーンプ!
ライオンになりきりました!
ガオーガオー!
5段の跳び箱に登り
マットへジャンプ!!
普段の遊びからやっていて
慣れている子もいましたよ!
後半グループも
体操をしました!
くまさん歩きもやってみました!
講師の先生の補助がなくても
ジャーンプ!!
補助をしながらも
楽しんで取り組んでいましたよ!
来年から本格的に始まる体育指導
「楽しみだね!」
と心待ちにしていた子ども達でした!
幼児クラス 空組さんありがとう!
幼児クラスで空組さんのお別れ会をしました。
海組が司会になり、朝のご挨拶のあとは「エビカニクス」の体操をしました。
体操をして体を動かした後は、しっぽ取りをしました。
空組さんが鬼になり、風組さんのしっぽを取ります。
風組さんはしっぽを取られないように一生懸命走っていました。
次は空組さんがしっぽをつけて逃げます!
海組さんに捕まらないように頑張っていました。
次は海組さんがしっぽをつけて逃げます。
空組さんはとても速くてすぐに追いつかれそうでした。
しっぽ取りの後はツーディスをしました。
ツーディスは空組さんと一緒のチームになって、色帽vs白帽で行いました。
自分のチームの色になるように、頑張ってひっくり返します!
空組さんは、必殺技の両手ひっくり返しでどんどんひっくり返していました。
最後は海組と空組でチームになり、リレーをしました。白帽、色帽、両チームとも全力で走っていましたよ。
ゲームの後は空組さんにありがとうの気持ちをこめて、プレゼントを渡しました。
風組さんからは、写真立てのプレゼントです。
海組さんからはマグネットのプレゼントを渡しました。
お礼に空組さんから金メダルのプレゼントをもらいました。
1人ずつ首にかけてもらいました。
メダルにはメッセージが書いてあり、嬉しそうに読んでいましたよ。
給食はホールで3クラス一緒に食べました。
同じグループのお友達とお話をしながら、楽しそうに食べていました。
空組さんの保育園生活もあと残りわずかとなってきました。
少し寂しいですが、また沢山空組さんと遊んで、思い出を作っていきたいと思います。
空組 ひなまつり(5歳児)
今日は保育園でのひなまつり!
午前はお散歩に出掛けていたので、夕方に、ひな人形さまの前で「うれしいひなまつり」を歌いました♪
ひなまつりについての紙芝居から、ひなあられや、ひしもちを食べる習慣があることを知りました!
空組のひなまつり製作です!
3月3日は良いひなまつりの日をお過ごしください!
ひなまつりメニュー!
今日の給食は、ひなまつりメニューを提供しました!
〈昼食〉
・花ごはん
・麩と水菜のすまし汁
・鶏肉の味噌焼き
・菜の花と白菜のごま和え
・甘夏
〈おやつ〉
・いちごマフィン
花ごはんは人参を花型にし、コーンと絹さやで見た目を華やかにしました。
おやつのいちごマフィンは、いちごを沢山、生地に練り込み焼き上げました。
「苺の良い香りがして美味しかった!」と子どもたちも喜んでいました♪
星組 手を繋いで歩くって楽しい!(0歳児)
今日はお散歩で駅周辺に出発!
進級に向けて、手を繋いで歩く練習をしています!
階段は手すりをもってしっかりと登ります。
ちょっと寄り道で電車を見学。
中央線が来ると「おーい♪」と手を振っていました。
朝顔の種も見つけたよ。
歩いてお散歩をすると色々なものを見つけることができて、とっても楽しそうでした♪
今度は公園にお散歩に行こうね。
« ‹ 15 16 17 18 19 › »