アルバム

アルバム
空組 お弁当デーでした(5歳児)
昨日は楽しみにしていた、お弁当デイでした!
今回は園庭側のウッドデッキにて。
絶好のお天気と心地良い風が吹いて、まさにピクニック日和でした。
「いつもとは違う場所で食べるご飯もおいしいね!」
と友だちと話をしていました!
虹1組☆誕生日会☆(2歳児 )
今日は4.5月生まれの誕生会がありました。
みんなで、♪たんたんたんじょうび〜と歌を歌ったり、保育士の出し物を嬉しそうに見てました。
終わってからは、風船で遊んだり、粘土遊びを楽しみました。
次の誕生会を楽しみしている虹1組さんです!!
月2組 4、5月生まれ誕生会(1歳児)
4月、5月生まれの誕生会がありました。今回は、1名の誕生児のお友だちをみんなでお祝いしました。
保育士の出し物「はらぺこあおむしの紙皿シアター」。とても集中して見ています。出てくる果物を見て指差したり、「もも」「バナナ」と話していました。
2歳のお誕生日おめでとう。
保護者の皆さま、ご参加いただきありがとうございました。
幼児 4.5月生まれのお誕生日会がありました
今年度幼児クラス初めてのお誕生日会がありました。
誕生児のお友だちは朝から「あー、ドキドキする〜!」と言いながらも、楽しみな様子でした!
そして、10時にはホールにみんな集合して、誕生会のスタートです。
お父さん、お母さん、お友だち、先生、みーんなから「おめでとう」の気持ちをたくさんもらいました。
最後の先生の出し物は
「箱の中身は何だろう?クイズ」です
まずは、先生がチャレンジ!
「なんだろう…?」みんなも固唾を飲んで見守ります。
その後、お誕生日のお友だちも挑戦!
よーく考えて…見事大正解でした。
最後はみんなで触って一つのものを当てっこしました。
答えは、大きな誕生日ケーキでイチゴのブレスレットを1人ずつもらいました!
4.5月生まれのお友だちお誕生日おめでとう!
虹2組 4.5月生まれの誕生会をしました (2歳児)
今日は5月生まれのおともだちのお誕生日会をしました。
少し恥ずかしながらも、前に出て、「何才になりましたか?」の質問に「3さい!」「3さいになります!」と答えてくれた、5月生まれのおともだち。
紙皿シアターでは、「うさぎー!」「ねこー!」と、元気なリアクションを返してくれ、盛り上げてくれました。
みんなでお祝いしたお誕生日会、とっても楽しかったねー!
5月生まれのおともだち、お誕生日おめでとうー!!
月2組 お散歩に行きました!(1歳児)
今日は暖かい日差しの中、
第九小学校(避難場所)までお散歩してきました。
お散歩中の犬を発見すると「ワンワン !」と言って指差したり、お花を見つけたりたくさんの発見がありました。
こいのぼりを見つけて、みんなで歌を歌いながら楽しくお散歩してきました。
地震や火事などがあったときは、第九小学校に集まりましょうね。
風組 オクラを植えました!(3歳児)
幼児クラスになると、食育活動の一つとして野菜の栽培を行います。風組はオクラを選び、今日はオクラの苗を植えました。
みんな興味津々で保育士の姿を見つめ、水やりの仕方なども真剣に聞いていました。
『大きくなりますように…!』
わくわく広場のお知らせ
空組さん(5歳児クラス)と一緒に遊びませんか!
日時・・・5月21日(月)10:15~
場所・・・黒鐘公園
*赤い帽子を被っています。
お気軽に声をかけてください。
尚、雨天の場合は中止となります。
問い合わせ:西国分寺保育園 TEL042-300-4488
海組 苗を植えました(4歳児)
みんなでトマトの苗を植えました。
順番に、土をかけて…
水やりをしてくれました!
「たのしい!」「水あげすぎるとトマトがお腹痛くなっちゃうよ」とお話していました。
早くできないかな〜
育つのが楽しみだね!
避難訓練を行いました
昨日、地震が来たと想定をして、避難訓練を行いました。
アナウンスがなると素早く、机の下にもぐります。
それから、広い場所に集まり園長先生のお話を聞きました。
幼児クラスのおともだちは「ダンゴムシポーズ」で自分の身を守る大切さを知りました。
その後、先生たちで消火訓練もしました。
« ‹ 180 181 182 183 184 › »