アルバム

アルバム
園庭の様子
お休みあけ、保育園に来てみると園庭がかわっていました。
まずは、落書きコーナー。
園庭のコンクリートの部分にそれぞれ好きな絵を描いて楽しんでいます!
それから、お花を子どもたちと一緒に植えました。
「キレイだね〜」とつぶやいたり、「このお花はなんていうの?」と興味津々な子どもたちでした。
畑にはチューリップも植えました。
春が待ち遠しいです!
ドッチボール大会(5歳児)
今日はみんなが待ちに待ったドッチボール大会でした!国立市にある北保育園のお友だちが来てくれました。
最初は緊張気味でしたが試合が始まると盛り上がっていた空組さん。
北保育園と二回戦行い、最後は西国分寺保育園の色チームと白チームで対戦しました。
日頃の成果の結果…西国分寺赤チームが優勝、西国分寺白チームが準優勝でした!
おめでとう!!
ドッチボールの次はリレーもしました。
結果は、西国分寺白が1位、北保育園が2位、西国分寺赤が3位でした。
ホールで一緒にお弁当を食べたり
UNOやLaQでも一緒に遊びました。
最後にはメダル交換もしました。
一緒に遊べて楽しかったね!
園庭開放がありました。
今日は一組のお友達が遊びに来てくれました。
ポカポカ陽気で気持ちがよかったね!
”風船のうた”をみんなで歌いながら見ました。
最後はお誕生日ケーキの登場!
また遊ぼうね〜!
空組、学校見学へ③ (第四小学校)
今日は11名の空組が第四小学校へ学校見学にいってきました。
一年生の教室を借りて名前を呼んでもらうと気分はもう一年生!背筋をピンと伸ばして元気に返事をしていました☆
その後は五年生に優しく学校を案内してもらい、最後にじゃんけん列車やもうじゅうがりにいこうで他の保育園のお友だちとの交流を楽しみました!
小学校、楽しみだね!!
節分のお話をしました。
今日は、保育園で1日早い節分を各クラスごと行いました。
星組さんはフリースペースで鬼さんと遊んだり、新聞紙で丸めた豆を投げ、楽しみました。
月組さん。お豆の入ったカバンから「エイ!」と、真剣な表情で一生懸命投げてやっつけてくれました。
虹組では、豆巻きのあと鬼さん達から節分の由来を聞きました。
幼児組でも、お話しを聞く姿勢は真剣です。
そして、「起きられない鬼」や「怒りんぼ鬼」「ちらかし鬼」をやっつけました。
鬼カレーも食べて、みんなの心の中の悪い鬼を追い出したから、1年健康に幸せに過ごしていけますね!
お家でも豆まきしてみてください。
鬼さんカレー
今日は、あすの節分にちなんで、みんなの健康を願い、鬼さんカレーを作りました。
野菜が苦手なお子さんもよく食べてくれていました。
虹組 お弁当デー楽しかったね。(2歳児)
今日はお弁当デーがありました。
朝から「今日、お弁当デーだよね」「水筒、シート持ってきたよ」等と話して楽しみにしていた子どもたち。
はじめに、レジャーシートの敷き方や準備するもののお話を聞きました。
とても集中して聞いていますね。
次に、お弁当チケットを持ってお弁当をもらいにいきます。お弁当くださいと元気に言い、お弁当がもらえると嬉しそうです。
落とさないように上手に運べていました。
好きな場所で遠足気分で楽しくお弁当を食べました。
またお弁当デーやろうね!
月2組 こずえ公園に行きました(1歳児)
今日は、お友だちと手を繋いこずえ公園に行きました。
公園に着くと、まだ雪が残っていて、なんと隅っこの方には、雪だるまもいました!
もうすぐ、節分。雪だるまに、お目目と小さなツノを付け足して…
鬼に変身!「おにはーそと!!」
小さな雪を投げて、鬼退治。
冷たいけど、楽しいね!
雪の上をシャリシャリ歩いて、感触を味わう様子も…。
ブラコンを押すのもなんだか楽しい!
あのポスターは何だろう…?
興味津々の子どもたち。
よいしょ、よいしょ、と段差をのぼって、チャレンジ!
身体をいっぱい動かしました!
楽しかったねー!
虹組 ガラガラうがいの練習をしました。(2歳児)
今日は看護師さんからガラガラうがいの仕方を教えてもらいました。
まず、「コンちゃんのかぜようじん」の紙芝居から始まりました。とても集中して見ています。
次に、絵を見ながらガラガラうがいとブクブクうがいの違いややり方を教えてもらいました。
「お外から戻ってきたら、ガラガラするんだね」「ご飯の後にブクブクするんだね」とお話する子どもたち。
実際にうがいをやってみました。
「ガラガラ」と上手に出来ていました。
手洗い、うがいをして強い体になれるかな。
ばい菌をやっつけて、風邪に負けないようにしましょうね。
お家でどうやって教えてもらったか、子どもたちに聞いてみてください。
虹組 雪遊びしました。(2歳児)
雪が降った日。
雪降ってるね、雪遊びしたいね等とお話ししていた子どもたち。
洗面器に入った雪を触わり、冷たい、ふわふわすると大喜び。
ウッドデッキでは、雪を丸めて雪合戦や雪だるまを作ったり、園庭を見て真っ白だね等と話す姿もありました。
園庭に出ると幼児クラスの作った雪だるまを発見。側にいき、雪だるまに向けて挨拶している子もいました。
違う場所では、大きなスコップで大きなお山を作ったり、アイス屋さんをして遊んでいました。
また雪が降ったら雪遊びしようね。
« ‹ 187 188 189 190 191 › »