アルバム

アルバム
月2組 制作&みんなのひろばで遊びました。
今日は、お部屋でクリスマスのリースの制作をしました。
納得するまで、ペタペタとフェルトを貼り、真剣な様子です。
その後は、みんなのひろばで遊び、それぞれに好きな遊びに夢中の子どもたち。
マットの段差を乗り越えてみたり、横になってくつろぎモードの子や…
大型積み木に登って、お友だちと外を眺めて、「あれ、なーに?」と盛り上がってみたり…
ブロックで作ったバイクで、ツーリング!
「ねぇねぇ、どこいく?」
楽しかったね‼︎
また、いっぱい遊ぼうね!
海組 4歳児 お弁当デー
今日はお散歩には行かず、室内と園庭に分かれてゆっくりと遊びました。
室内では、女の子が中心におままごとやぬり絵などして楽しむ中、園庭では、寒い中ではありましたがボールでの中当てゲームをしたり、タイヤの基地を作ったりし遊びました。
そして、お昼の時間・・・
「お弁当デーだよー!」という声が聞こえると片付けも早いこと!
さっと終わらして準備をしていました。
ホールに移動し、仲のいい友達とワイワイお話をしながら楽しくお弁当を食べました!
ごちそう様でした!!
風組 おにぎり作り(3歳児)
今日はおにぎり作りを行いました。
朝はお部屋や園庭で遊んでいた子ども達、『おにぎり作り』と聞いてささっと集まってきました。
調理の先生から作り方を聞いて、ご飯をラップに包んでおにぎりの形作りをしました。
まん丸、三角、棒状など、色々な形のおにぎりができました!
完成したおにぎりを、おかずと一緒にお弁当箱に詰めてみました。
自分で詰めたお弁当箱に「おいしい〜」と大満足の子ども達でした。
空組 食育活動をしました! (5歳児)
ササっとエプロンに着替え、調理の先生のお手伝い!
今日はキャベツちぎりと、玉ねぎの皮むきのどちらか好きな方を選び、やってみました。
キャベツは乳児さんも食べるから…と小さく小さく、玉ねぎは皮が残らないように…とどちらも一つ一つ丁寧に行っていた空組さんでした。
キャベツはサラダに、玉ねぎはポトフになって美味しくいただきました☆
星組 地域のお友だちと遊んだよ(0歳児)
園の近くのSL公園に行くと、星組の子ども達と同じぐらいの月齢の男の子がお母様と一緒に遊んでいました。
保育士が声をかけると快く受け入れてくださり、星組の子どもたちも一緒に遊ぶことに…
スコップで土を掘ったり、ボールをコロコロと転がしたりして遊ぶ子どもたちの姿が見られました。
新しいお友達に笑顔いっぱいの星組さん。また一緒に遊ぼうね!
月1組 園庭遊び (1歳児)
今日は天気も良くポカポカ陽気!
暖かな日差しに誘われ、テントウムシもでてきたようで、
「テントウムシいた!!!」と優しく運んできて、見せてくれました。
「テントウムシだよ!!」「ムシ?!」
とテントウムシを囲む月組のお友だち。
「わぁ!」「歩いてるね〜」と興味津々です。
ほかにも、お友だちとお出かけしたり、
たくさん遊びました。
お昼寝もぐっすりでした。
発表会ありがとうございました。
本日は、お忙しい中、発表会にお越しいただきまして有難うございました。
今年度より、当日はホールのスペースの関係上、各家庭2名までとさせていただきました。予行練習にもたくさんの方がお越しくださいました。
皆さまのご理解と、ご協力に感謝申し上げます。
また、配布しております発表会アンケートに、ご感想、ご意見をご記入いただき12月18日(月)までに玄関のアンケート回収箱に入れていただきますようお願いいたします。
西国分寺保育園
園長 奥野かよ
虹組 小松菜洗いをしました(2歳児)
今日は久しぶりの食育活動でした。
まず始めに、エプロンと三角巾の付け方を聞きました。
何回も付けた事があるので、自分で出来る子も増えてきました。
準備が出来たら、お食事の先生からお野菜クイズと小松菜の洗い方を聞きました。集中して聞いていた子どもたちでした。
その後は、実際に触ってみたり、
小松菜を洗いをしました。
小さい子も食べる事を知ると丁寧に洗ってくれました。
洗い終わるとお食事の先生の所に届けにいきました。
子どもたちが洗った小松菜は、磯和えになりました。
美味しかったね。
クリスマス会・もちつきのお知らせ
保育園の行事に参加しませんか!
・クリスマス会
日時・・・12月22日(金)10:00~
場所・・・園内 みんなの広場
・もちつき
日時・・・12月27日(水)9:50~
場所・・・園内 園庭 みんなの広場
雨天決行
*どちらも予約制となっております(5組まで)
受付・問い合わせ・・・西国分寺保育園
TEL:042-300-4488
空組 お弁当デー! (5歳児)
今日は久しぶりに武蔵国分寺公園までお散歩に行き、たくさん体を動かして遊んできました。
保育園に帰ると楽しみにしていたお弁当が…!!
みんなでホールでいただきました!
楽しかったね☆
« ‹ 192 193 194 195 196 › »