アルバム

アルバム
風ぐみ 白菜ちぎりをしました(3歳児)
今日の食育活動は白菜ちぎりをしました。
小さいお友達も食べられるように、先月よりももっと小さくちぎりました。
「美味しくしていくださーい!」
みんなで給食室にも届けました。
「うんち出るかな〜」
「お肌ツルツルになるかな〜」
「風邪、引かないよ!」
ご飯を食べながら話していましたよ!
七五三集会
今日は七五三集会でした。
「七五三だよ一、二、三」大型絵本で、七五三の意味や由来などを読みました。
身支度出来た場面では 着物キレイーという声が上がりました!
そのあと、各クラスの代表者2名が、自分で作った千歳飴袋の紹介をしました。
最後は「七五三サンバ」を元気に歌って会が終わりました。
みんな元気に大きくなってね。
月2組 お散歩に行って来ました(1歳児)
今日は、うさぎ公園にお散歩に行って来ました。
その前に…
おやつで食べるさつま芋を洗います。
ゴシゴシ…ピカピカ‼︎
お芋を洗うお手伝いは2度目!
上手です‼︎おやつが楽しみだね。
さてさて、ひと仕事終えてお散歩に出発です。
公園に着くと…
落ち葉を見つけて、葉っぱの形をじーっと見たり、たくさん持って投げてみたり。
すべり台。
シューッと滑ったら、空からゴーッと飛行機の音が聞こえてきました。
2人で同時に空を見上げる姿が可愛い!
「待て待て〜!」
元気いっぱい走ります。速い速い‼︎
おやつの大学芋も、美味しかったね‼︎
月1組 サツマイモを洗ったよ! (1歳児)
今日は食育活動『サツマイモ洗い』を行いました。
前回ドキドキした様子だった子たちも、「おいも!」「エプロンするー!」
と、やるき満々な様子でした。
ゴシゴシ!
洗った後は調理室にみんなで届けに行きました。
「サツマイモ洗ったの!」としっかりお話もできました。
おやつが楽しみだね!!
わくわく広場のお知らせ
月組(1歳児クラス)のお友だちと一緒に遊びませんか!
日時・・・11月24日(金)10:30~
場所・・・月1組→パンダ公園
月2組→うさぎ公園
黄色の帽子を被っています。お気軽に声を掛けてください。
*雨天の場合は中止となります。
問い合わせ:西国分寺保育園(042-300-4488)
空組 お弁当デー(5歳児 )
今日はみんなが楽しみにしていたお弁当デー!
お散歩から帰ると早速支度を始め、パパッと準備完了☆
お弁当はウッドデッキとホールの2カ所に別れ、友だちと一緒に美味しくいただきました!
お食事の先生、いつもおいしいお弁当を、ありがとうございます!
園庭開放がありました。
今日は園庭開放がありました。とってもいい天気で3組の親子が来てくださいました!
園庭では砂場で遊んだり、ミニバイクを走らせたりしました。
はらぺこあおむしのペープサートでは、子供達も一緒に歌いながら見ました!あおむしが出てくるとみんな夢中になって見ていましたよ。
また一緒に遊ぼうね!
九小のお兄さん、お姉さんと交流!
今日は国分寺市立第九小学校の6年生と交流会がありました!
風組、海組、空組のおともだちはワクワク!ドキドキ!
まずは自己紹介から…今日はよろしくおねがいします!!
みんなの広場では…積み木!
うゎー!お兄さんてすごーい!
園庭ではリレー!
お姉さん、速い!
積み木ですべり台を作ってくれたよ!
ジャンケン列車でジャンケンポン!
お姉さんの紙芝居の読み聞かせ…
真剣!!
お兄さんのマジック…種あかしは?
宝探しでプレゼントまでもらいました!
色々な楽しい遊びを考えてくれたお兄さん、お姉さんはとっても優しかったね!
空組のお友だちは、ますます小学校への期待が高まった1日となりました!
楽しい1日をありがとうございました!
月1組 10.11月生まれの誕生会(1歳児)
10.11月生まれの誕生会がありました。
朝の歌を歌って、上手に返事もできました!
そのあとは、みんな大好き、はらぺこあおむしのペープサートを見ました。
保育士と一緒に歌ったり、
保護者の方とにっこり目を合わせたり。
最後はたんたんたんじょうびの歌と、カードのプレゼントでお祝いしました。
2歳のお誕生日、おめでとう!!
わくわく広場のお知らせ
海組さん(4歳児クラス)と一緒に遊びませんか!
日時・・・11月17日(金)10:30~
場所・・・武蔵国分寺公園 芝生内
水色のカラー帽をかぶっています。お気軽に声をかけてください。
*雨天の場合は中止となります。
問い合わせ;西国分寺保育園(042-300-4488)
« ‹ 194 195 196 197 198 › »