アルバム

アルバム

2017年11月1日

虹組 七五三のアメ袋作り ビー玉転がし (2歳児)

今日から11月ですね。
虹組は七五三の千歳飴袋を作りました。
七五三のお話をよく聞いている虹組さん。子どもたちからも「写真撮ったよ」「着物着たよ」とお話ししてくれました。

image1.JPG

さぁ、やってみよう!
好きな色を選んで箱にポトン。
コロコロと絵の具が画用紙につく様子を楽しみました。

image2.JPG

出来上がった作品を嬉しそうに見る子どもたち。ぼくのどれかな・・・

image5.JPG

今度は千歳飴作ろうね!!


2017年11月1日

風組 ひかげやまに行きました(3歳児)

ひかげやまに散歩に行きました。

image1.JPG

電車を眺めたり、

image2.JPG

実やどんぐり拾いに夢中になっていました。

image3.JPG

ここが魔女の森だと思っている風組さん。
「魔女が見えた!」と話したり、穴があいている木を見ると「魔女が木食べちゃったんじゃない?」と真剣な表情で言っていてとても可愛らしかったです。

また行こうね!!

(職場体験の中学生もお散歩、初体験でした)


2017年10月31日

わくわく広場のお知らせ

星組さん(0歳児クラス)と一緒にお散歩に行きませんか!

日時・・・11月9日(木)

9時45分 正面玄関集合

場所・・・うさぎ公園へ一緒に行きます。

*雨天の場合は中止となります。

問い合わせ:西国分寺保育園 TEL042-300-4488

 


2017年10月31日

秋の遠足(4、5才児)

今日は、待ちに待った、多摩動物公園の遠足!!

お天気にも恵まれ、元気いっぱいのうみ組さんとそら組さん。おいしいお弁当を持って出発です。

多摩動物公園では、坂道をたくさん歩き、ライオンやゾウ、サルなど様々な動物を見て大喜びの子どもたち!!

動物を見るとオー!と大興奮。

いつも仲良しの海組、空組と手をつないでの遠足です。

キリンもカンガルーも、こんなに間近で見られました。

そして、待ちに待ったお弁当! 「おいしい!」と青空の下、楽しく、おいしく、喜んで食べていました。

どの動物が気に入ったのかな?

きっとお家でも、お話ししてくれることでしょう。

朝早くから、お弁当や準備のご協力ありがとうございました。


2017年10月31日

虹組 お弁当デー (2歳児)

今日ははじめてのお弁当デーがありました。

でもその前に、、、

海、空組が遠足の為、体育指導の初体験!

image1.JPG

まずは準備運動

image2.JPG

キリンに変身 !

アンパンマンゲームも楽しみました。

そして、こずえ公園に水筒を持ってお散歩…

image3.JPG

おせんべいタイム

image4.JPG

そして…落ち葉のシャワー

image5.JPG

保育士の足を引っ張り大きなかぶごっこ

image6.JPG

帰園後は楽しみにしていたお弁当…ウッドデッキで食べました。

image7.JPG

来月もお弁当デーを予定しています。楽しみですね。


2017年10月30日

風組 遠足に行ったよ!(3歳児)

待ちに待った初めての遠足。
武蔵国分寺公園に行ってきました。

image1.JPG

公園に着くと早速「おなかすいた〜」の子ども達。
バッタランドでバッタを見つけたり、

image2.JPG

林の中を探検したり、

image3.JPG

葉っぱのシャワーを浴びたりしました!

image4.JPG

いろんな虫やどんぐりも発見!

image5.JPG

image6.JPG

斜面を転がるのも楽しい〜!!

image7.JPG

お母さんが作ってくれたお弁当にニコニコ笑顔でした!
思い出いっぱいの遠足となりました。


2017年10月30日

海組(4才児)空組(5才児)の遠足について

明日の海組(4才児)空組(5才児)の遠足は、予定通り行います。8時00分までに登園して下さい。

保護者の皆さまには、お弁当作りや準備など、ご協力をよろしくお願いいたします。


2017年10月30日

今日のおやつはかぼちゃのしっとりケーキ♫

10月31日はハロウィンです。
ハロウィンはヨーロッパを起源とするお祭りで、秋の収穫を祝い悪霊を追い出すと言われています。
ハロウィンにかかせないのがかぼちゃですが、かぼちゃは甘みがあり、ビタミンAを豊富に含みます。パイやプリンなどのおかしを作ったりすると、ハロウィンがいっそう盛り上がるでしょう。

明日は、4・5才児が遠足のため、1日早くハロウィンのお祝いをしました♫

image2.JPG


2017年10月27日

調理保育(5歳児)

今日は調理保育でした。そら組さんは今日のメニューの豚汁と野菜炒めを作りました!

まず最初に調理の先生が包丁の持ち方や切り方を教えてくれました。

image1.JPG

包丁は初めて持つ子や、慣れない子が多いので野菜を切る時はみんな真剣な眼差しでした!

image1.JPG

切った野菜はホットプレートで焼いたり、調理の先生が一つ一つ工程を教えてくれながら豚汁を作っていきました。

image2.JPG

子供達も野菜を炒めるのをお手伝いしました。

image3.JPG

豚汁もグツグツと煮えています。

完成した食事と、他のメニューの食事は自分で盛り付けました。

image4.JPG

みんなおいしい!と言っていっぱい食べていました☆

image1.JPG

 


2017年10月26日

風組遠足のお知らせ

明日の風組(3才児)の遠足は、晴天予報ですので、予定通り行います。8時30分までに登園して下さい。

風組の保護者の皆さまには、お弁当作りや準備など、ご協力をよろしくお願いいたします。

 


«  196 197 198 199 200  » 


アルバム