アルバム

アルバム
月1組 ハガキ投函(1歳児)
今日は、敬老の日のハガキを投函しに、駅のところにあるポストまでお散歩に行きました。
ポストは背が高かったので、保育士と一緒に投函しました。
「よいしょ!」としっかりポストにいれて…
おじいちゃん、おばあちゃんのところに届けてね!
月組さんは、シールを貼ってキノコを作りました!
お楽しみに!!
星組 おじいちゃん、おばあちゃんへ(0歳児)
今日は、敬老の日のハガキをポストへ投函しに行きました。
一人ひとり、抱っこして、自分の手で投函しましたよ。おやすみの子は、保育士が投函しました。
届くのが楽しみだな。
投函したあとウサギ公園へと出発!
初めての道、ガタガタと揺られて心地よさそう。
自分で滑り台の階段ものぼります。
よいしょ、よいしょ…。
ねこじゃらしがお土産です。
またお散歩に行こうね♪
虹組(2歳児) じゃがいも洗いを行いました。
初めての食育活動。エプロンと三角巾を身につけます。
じゃがいもってどんなかな?触ってみました。なんか穴があるよ。砂がついてる。よく見てます。
小さなおててでゴシゴシ。こんなきれいになりました。
きれいになったじゃがいもをお食事の先生に届けて頂きました。
楽しかったね。来月は、キャベツちぎりにチャレンジです。
幼児クラス 8.9月生まれの誕生会
昨日はわくわくドキドキ誕生会!
幼児クラスみんなでホールに集まり、16人のお友達をお祝いしました。
保育士からのプレゼントは『ばけばけばけばけばけたくん』の、西国分寺保育園バージョンです!
食いしん坊のばけたくんが、保育園の夏祭りにやって来てつまみ食い。
誕生児のお友達に夏祭りメニュー食べさせてもらうと…
ばけたくんも化けてしまうのです!
姿を変えていくばけたくんに、みんなの歓声が上がっていました。
8月、9月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!!
月2組 8、9月生まれのお誕生日会(1歳児)
今日は、8月9月生まれのお友達のお誕生日会をしました。
パネルシアター「ぴょんちゃんどこいくの?」のお話、みんなじーっと見ていましたよ。
タオルでのケーキ作りを見て、最後はお誕生日の子によるくす玉割り!
できるかな⁇
パカッと開いたくす玉には、おめでとうの文字。
お誕生日、おめでとう!
素敵な一日になったね!
虹組(2歳児) 8.9月生まれのお誕生日会がありました。
今日は8.9月生まれの誕生会がありました。虹組の主役は4名です。今日のお楽しみはパネルシアターのおはようクレヨンです。
知っている色や果物の名前を答えてくれた子どもたち。最後はお誕生日ケーキが出来上がりました。
もう一つは色水シアター「おしゃれ魚のシャーナ」
魔法でもっとオシャレにしてくれるというお話しです。
お誕生日のお友だちに手伝ってもらい、シャーナの体の色を変える魔法が大成功!
他のお友だちも一緒に魔法を唱えてくれ、みんなで楽しむ事ができました。
3歳のお誕生日おめでとう!
星組 8・9月生まれの誕生会(0歳児)
今日は8・9月生まれの誕生会でした。
たまごとおさとうをシャカシャカ混ぜて、ケーキを作って…
フルーツを飾り付け♪
りんご、ぶどう、いちごに、みかん、バナナもトッピング♪
おいしそうなケーキの出来上がり。
ろうそくをつけて、お誕生日のお友達に、フーっと消してもらい、みんなでパクパク食べるマネっこをしました。
誕生カードもプレゼント。
このあともふれあい遊びをして楽しみました。
ママ、パパ、おばあちゃまにお祝いされて、嬉しそうな子どもたちでした。
これからもっともっと大きくなるのを楽しみにしてるね。
お誕生日おめでとう☆
虹みーつけた!
夕方に、、、、
大きな虹を発見!
パラパラと雨が降って、外では遊べない日でしたが、虹が現れると嬉しいですね。
虹だー!!と嬉しそうな子どもたち。
虹が見えなくなってからも綺麗な夕焼けが。
明日は晴れるかな?
また虹が見れるといいな。
園庭開放がありました!
今日は園庭開放があり、4組の親子が来てくださいました。
暑かったのでタライに水をいっぱい入れて水遊びを楽しみました!
絵本は「ふんわりサンドイッチ」を見ました。みんな集中してよく見ていましたよ。
また遊ぼうね!
人形劇がありました!
今日は、保育園のみんなのひろば(ホール)にキラキラ人形劇団リズム工房の方達が来てくださり、
子どもたちが大好きな昔話『ももたろう』の人形劇を披露してくれました。
最後の鬼退治の場面では、みんな息を呑みます。
最後は劇団の方と一緒に鬼のパンツの手遊びをしたり‥
劇団の方に教えていただいた踊りをみんなで一緒にからだを動かして楽しみました!
また来てくださいね!楽しみに待っています。
今日は、ありがとうございました!
« ‹ 201 202 203 204 205 › »