アルバム

アルバム
そら組 品物作り (5歳児)
いよいよ明日はお店やさんごっこです。
3チームにわかれて、のこりの品物を完成させます!
こちら、メニューチーム。
文字も書けますよ!
こちらは、ケーキチーム。
食後のデザートもお忘れなく!
こちらは、レジチーム。
押すボタンを作ります!
みんなで相談して、そろそろ完成です!
海組 めいろ作り(4歳児)
金曜日のお店屋さんごっこに向けてめいろの壁を作りました。
役割を子どもたちで自然と決め、テープ係、板係、貼る係などに分かれて協力しながら行っていました。
試しに並べてみると、お部屋が迷路に大変身!
グルグルと何周も回っていましたよ。
当日が楽しみなみんなでした☆
かぜ組 白菜ちぎり(3歳児)
今日は食育活動で白菜ちぎりをしました!
いつもお手伝いをするのが大好きなかぜ組さん、今日もやる気満々です!
グループごとでちぎり方が大きかったり、慎重だったりしてとても性格が出ていました!
最後はお食事の先生に「美味しくしてください!」といってお願いをしました。
お昼は、白菜の入った五目あんかけラーメンをいっぱい食べていました!
ほしぐみ つきぐみ(1歳児)のお部屋で遊んだよ (0歳児)
お兄さんお姉さんのお部屋で遊びました
自分たちのお部屋にはないおもちゃもあり、あれもこれもと遊ぶ子どもたちです
スイッチをぱちぱち
ハンドル握ってブーン!
お人形をおんぶしてお散歩
パズル、はまるかな…
そら組 席替えしました!(5歳児)
今日は全員登園したこともあり、席替えをしました!
くじを引くときは、「お願いします!○○ちゃんと一緒にしてください!」とお祈りする子もいました。
無事に全員の席が決まったら、グループ名も相談してきめました。
文字にも興味の広がる、そら組です!
月2組 楽しかったね。(1歳児)
朝から元気いっぱいな月2組のお友達。
久しぶりに朝集まって歌を歌ったり、名前を呼んだりしました。
子どもたちから園庭で遊びたいとの声で園庭で遊びました。
ほうきを持ってお掃除隊出動!!
砂のある場所を探しては掃除してました。
ミニバイクで追いかけっこをしたり、
大きなスコップで穴を掘ったりしてました。
お部屋に戻ってからはご飯をモリモリ食べてました。
かぜ組 鬼のお面作り、外遊び(3歳児)
今日は節分に向けて鬼のお面を作りました!
青鬼にしたり、赤鬼にしたり紙皿に絵の具を塗りました!
乾くのに時間がかかるので、今日はここまで!
その後はお外で遊びました!
年下の子とタイヤ渡りをしたり、ブランコでは面白い乗り方もしている子もいました。
いっぱい遊んだ後はお食事!
みんなもりもり食べていました!
ほしぐみ シール貼り遊び (0歳児)
お買い物ごっこ屋さんに使うお買い物袋に子どもたちがシールを貼りました。
指先を上手に使ってペタペタ
シール貼りが楽しくてもっとやりたーい!ということで画用紙にも貼って遊びました
海組 『子どもは元気!』(4歳児)
『お散歩に行きたい』の子ども達。
今日は冷たい空気の中、姿見の池を通って若松公園に行きました。
公園にはゴリラに成りきった保育士と鬼ごっこ
ジャングルジムが温泉になり、
『いい湯だね』と暖かな会話の女の子🎶
『雪やこんこん♪あられやこんこん♪』を歌いながら保育園に帰りました。
ほしぐみ ホールであそんだよ!(0歳児)
今日はホールで虹ぐみのお友だちと一緒に遊びました。
巧技台が大人気!
お尻を滑らせながら、よいしょよいしょと進んで、、、
どんどん登って、一番上まで登ったら向きを変えて降りたり、座って景色をながめたり。
ブロックで作ったバイクに乗ってお出かけ♪
たくさん遊んで楽しかったね!
« ‹ 221 222 223 224 225 › »