アルバム

アルバム

2016年12月8日

月2組 お散歩に行きました。(1歳児)

今日は、SL公園と駅周辺に行きました。
「アンパンマンミュージアム、動物園行こう!」と行き先を話して電車ごっこをしたり、

image1.JPG

遊具越しでお話ししたり、

image2.JPG

鳥の鳴き声がするので探したり、

image3.JPG

みんなで先生のところまで走ったり、

image4.JPG

歩道橋から電車を見たりしました。

image5.JPG

またお散歩行こうね‼︎


2016年12月8日

ほしぐみ パンダ公園に行ったよ‼︎ (0歳児)

すべり台…

image2.JPG

ブランコ…

image4.JPG

砂場…

image5.JPG

みんな夢中で遊んでいましたよ‼︎


2016年12月8日

食育活動(3歳児)

今日は食育活動がありました!
玉ねぎの皮剥きとサツマイモ洗いをしました。

image1.JPG

みんな丁寧にゴシゴシ洗っています。

image2.JPG

玉ねぎの皮もたくさん剥きました。

image3.JPG

洗ったサツマイモと剥いた玉ねぎを調理室までみんなで運びました。
調理の先生に「おねがいしまーす!」と元気よく渡しました。
今日の給食が楽しみだね♩


2016年12月6日

月組 SL公園に行きました(1歳児)

久しぶりに月組合同でお散歩に行きました。
通る車を追いかけたり、近所の木をみて「みかん」と言って楽しんでました。

image2.JPG

白い石で絵を描こうとしたり、

image3.JPG

お友達と植え込みの中で「もういいかい」「まーだだよ」とやりとりして遊んでました。

image4.JPG

お部屋に戻ってからは、自分たちで手を洗い食事の準備をしてました。

image5.JPG


2016年12月5日

クリスマスツリーができました!

玄関を入ってすぐ目の前に
大きなクリスマスツリーが
できました!

星組、月組、虹組のお友達が
作ったクリスマス制作。
個性溢れてとても可愛いですよ!

image1.JPG

続いて風組、海組、空組の
幼児のおともだちの制作です♪

幼児さんは紙皿やトイレットペーパーの芯を使って制作しました💫

ぜひ見てみてくださいね!

image2.JPG

 

image3.JPG

 

image4.JPG


2016年12月5日

星ぐみ お砂場で遊んだよ (0歳児)

シャベルあるかな〜?
どっちにしようかな?と、自分で使いたいものを探したり、
お友達と顔を見合わせながら砂遊びを楽しんでいました。

IMG_0223.JPG

image1.JPG


2016年12月3日

土曜日保育の様子

園庭で遊んだあと、世界一大きなケーキの紙芝居とサンタクロースの手遊びを楽しみました。

土曜日保育は、人数が少なくのんびり過ごしています。

image1.JPG

園庭開放を土曜日に行っています。

園児と一緒に遊びませんか。

お待ちしております。


2016年12月2日

イルミネーション点灯式

12月に入りました。

昨日、西国分寺保育園のイルミネーションに灯りが灯りました。

子ども達と一緒にカウントダウン。

3! 2! 1! ・・・

「うわぁ~♪」

 

311

子どもたちの喜びの声が響きます。

そして、

308

突然のお客さん(サンタクロース)の登場に、子ども達もビックリ!

さらに、

315

今年から、新しいお友達も仲間入り。

314

今年もあと少し。

素敵なクリスマスになりますように。


2016年12月1日

ほしぐみ お出かけ! (0歳児)

リュック背負って探索中!

IMG_0182.JPG


2016年11月29日

空組 大根掘りに行きました (5歳児)

強い風にも負けず、保育園から歩いて20分くらいの畑に、大根掘りに行きました。

「先生より大きい大根掘るんだ!!」「私は空に届くくらい大きいの!!」と期待を膨らませて向かいました。

畑には、たくさんの大根が出来ていて、土からはみ出ていました。

img_1594

畑のおじさんに案内してもらい、一人一つづつ、大根を持ち、気合を入れて。。。

「よいしょーー!!」

img_1597

とっても、大きな大根が抜けました。

しかし・・・持って帰るのが大変。「重いよー」とつぶやきながらも、最後までしっかり大切に持って帰ってきました。

お家でおいしく食べてくださいね!!


«  226 227 228 229 230  » 


アルバム