アルバム

アルバム
虹組(2歳児)手洗いブクブクうがい指導をしました!
看護師の先生が手洗いブクブクうがい指導をしてくれました!
手洗いやうがいをしないとばい菌がいたままと言う事を知りました!
ブクブクうがい、上手にできました♪
星組(0歳児)外を眺めてみました。
自分の力でお外が見られました。
どんな風に見えたかな?
誕生会を行いました(幼児クラス)
今日は、10、11月生まれのおともだちの誕生会を行いました。
「おめでとう!!」 「たんたんたんたんたんじょうび~♪」とみんなでお祝いしたあとは・・・
お父さん、お母さんも一緒に手遊びをしたり・・・
そして、先生たちからは劇のプレゼント !!
大きな桃からももたろうが出てくると 「ウワ~っ!」
皆大喜びでした。
また、誕生児が一緒に参加し、劇は大盛り上がり!!
風組さんはイヌ、海組さんはサル、空組さんはキジ 役になり鬼退治をしましたよ。
とっても楽しい誕生会でしたね!
誕生会の後は、お父さん、お母さんと一緒に園庭や部屋で好きな遊びを楽しみました。
10月31日のおやつ
昨日、10月31日はハロウィンにちなみ
『かぼちゃのカップケーキ』を作りました。
かぼちゃの甘味をいかすために、ケーキ生地
の甘さは控えめにしやさしい味のカップケーキ
が出来上がりました。
子どもたちもよく食べてくれて、私たちも嬉しいです。
ハロウィンは秋の収穫を祝うお祭りでもあります。
虹組 白菜ちぎりをしました!(2歳児
調理の先生のお手伝い、みんなで白菜をちぎりました。
あかちゃんも食べるから小さく小さく…
こんなにたくさん出来ました!
給食のスープで美味しく食べました。
今日の離乳食
☆10月29日の離乳食☆
*軟飯
*わかめスープ
*豚肉の炒めの
*りんごとさつま芋の煮物
ツクイさんの「秋まつり」に行ってきました!
今日は、ツクイさんの「秋まつり」にお誘いいただき、空組さんが参加しました。
ツクイさん手作りの素敵なおみこしを、空組さん全員でかつぎます!!
「わっしょい、わっしょい!!」 「ワッショイ、ワッショイ!!」
元気なかけ声がホールに響きわたります・・・
おじいちゃん、おばあちゃん、ツクイの皆様の手拍子にのせて、おまつりは大盛り上がりでした!!
そして、空組さんからは歌のプレゼントです。
「はじめのーいっぽー・・・・♪」 みんなのきれいな歌声に、目を潤ませるおじいちゃん、おばあちゃんもいました。
最後に・・・おじいちゃんおばあちゃんと握手をして、ハロウィンのお面をいただきました。
このお面は、おじいちゃん、おばあちゃんの手作りですって!!
「かわいい!」「うれしいな!」「いもうとにもかしてあげる!」
皆大喜びで園に到着。 園長先生をおどかしてみたり、「たのしかったよ!」と、目を輝かせながら報告をする空組さんでした。
またツクイさんに行こうね!
ツクイの皆様、ありがとうございました。
海組 食育活動 (4歳児)
食事の先生のお手伝いとして玉ねぎの皮むきを行いました。
茶色い皮をむいていき、ツルツルした白い部分が見えると「なんか玉ねぎの匂いがするよ」と気づく子や、「涙がボロボロ出てきちゃうんだよね~」と可愛らしい事を言う子もいました。
むいた玉ねぎを見て「トントン!」と切る真似をする子もいました。
今日の玉ねぎはスパゲッティやスープに入っていて、みんなで美味しくいただきました!
海組さん、ありがとう!!
応急救護研修を行いました
本日は、国分寺消防署の方を講師とし、研修を行いました。
心肺蘇生法や怪我の処置法を教えていただきました。
AEDの使い方や心臓マッサージの仕方
止血法
脈のあるところは・・・
頭部のけが
腕のけが
足のけが
骨折の場合など・・・
事故の時の処置ができるよう、皆真剣に取り組んでいました。
国分寺消防署の方々、ご指導ありがとうございました。
星組 エックス山にお散歩に行きました (0歳児)
今日は、初めてエックス山までお散歩に行きました。
思い思いに探索を楽しむこどもたち。
小枝をじっくり眺めたり、葉っぱを拾って「あったー!」と声を上げて楽しみました。
また、遊びに行こうね!!
« ‹ 228 229 230 231 232 › »