アルバム

アルバム

2016年5月12日

風組 音楽リズム(3歳児)

初めて音楽リズムがありました。

みんな何をするんだろうと講師の先生の顔をじーっと見て

話を聞いていました。

キャプチャ

手遊びをしたり、「大きなたいこ、小さなたいこ」の歌に合わせてジャンプをしてみたり、

いっぱい体を動かしてリズム遊びを楽しみました。

次回はどんなことをするのか今から楽しみです!


2016年5月12日

空組 音楽リズム (5歳児)

今日、初めての音楽リズムがありました。

「音楽リズムって何?」「先生は女の人?男の人?」と子どもたちもワクワクです!

 

まずは、「こんにちは!」と元気にあいさつをします。

IMG_0118

みんなで大きな丸を作って、身体を動かしたり、電車のようにつながってみたり…気が付くとみんな笑顔で楽しんでいました。

IMG_0122

カスタネットでは、先生もビックリするぐらい集中していました!

音楽に合わせて、身体を動かす楽しさをたっぷり味わった一日でした。


2016年5月12日

音楽リズム(4歳児)

初めての音楽リズム♪♪

歌ったり体を動かすことが大好きな海ぐみさんは、期待しながら指導の先生のお話にも集中しています。

『ちゃちゃつぼ、ちゃつぼ…』の手遊びや

隣りの子にボールを渡す遊びもタンブリンに合わせ楽しみました。

CIMG7646

ピアノに合わせ走ったり止まったりジャンプしたり、子どもたちの楽しいそうな声がホールに響いていました。

カスタネットにも触れ、次回が楽しみのようです☆


2016年5月12日

幼児組 4.5月生まれの誕生会 (3.4.5歳児)

今年度初めての誕生会がホールで行われました。

今回は誕生児が主役になる、お楽しみを用意しました!

 

舞台に上がって、プレゼントの包みをやぶいてみると・・・

CIMG2168

ヒモをひっぱってみると・・・

CIMG2169

美味しそうなケーキの出来上がり!!

CIMG2172

誕生会後は、お家の人と一緒にお部屋やホールで遊びました!

お誕生日おめでとう!!


2016年5月10日

おたまじゃくし制作(4歳児)

普段から折り紙を折るのが大好きな海ぐみさん。

最近興味のある【おたまじゃくし】を折ってみました。

CIMG7639-thumb-250x187-60670

『何匹にしようかな…』

CIMG7638

少し困っているお友だちに声を掛けたりしながら

そして会話も弾みながら楽しんでいましたよ。

CIMG7642

池や木、石や草などおたまじゃくしの居場所をどんどん描いてました。


2016年5月10日

月組 園庭で遊んだよ。(1歳児)

今日は良い天気だったので虹組と一緒に遊びました。

タイヤやブランコ、砂場、水道に興味津々の子どもたち。

タイヤに入ってお風呂ごっこや座って休んだりして遊びました。

DSCN1099

DSCN1098

DSCN1100

ヘリコプターや飛行機が上を通ると指を差して教えてくれました。

元気に探索して楽しみました。


2016年5月9日

空組 ソラマメのさや取りをしたよ!(5歳児)

ソラマメのさやむきをする前に先生のお話を聞いて、ソラマメはさやむきをしたらできるだけ早く茹でた方が美味しいと教えてもらい、ちょっぴりソラマメに詳しくなりました。

IMG_0034-thumb-250x187-60619

エプロンと三角巾つけて、準備万端!「そらまめは せんどがいのち すぐゆでる!」を合言葉にさやむきのスタート!

IMG_00751

「おっ!3つもはいってる!」「ふわふわしてるね!」

と 感想をお話ししながら、楽しくさやむきをしていました。

IMG_0079

みんなでお食事の先生に

「ソラマメは せんどがいのち! すぐゆでる!だよ!!」

とお話ししてソラマメの調理をお願いしました。

 

美味しく茹であがったソラマメを、みんなで美味く頂きました☆


2016年5月2日

海・空 オタマジャクシを探しに! (4・5歳児)

前回、お散歩に行ったときに、たくさんのオタマジャクシがいたので、今日は網と虫かごを持って、黒鐘公園へ行ってきました!

「あれ・・・全然いない。」

前はびっしりといたのに、1匹もいません。

CIMG7581

でも、池の真ん中をジーッと見てみると…黒い塊を発見!

網ですくってみると、いました!いました!

CIMG7586

CIMG7588

保育園に持って帰って、カエルになるまで、大事に育てようね!


2016年4月28日

月2組 お部屋ですごしたよ。(1歳児)

今日は雨が降っていたので、お部屋ですごしました。

ボールプールや電車ごっこ、橋渡りなどをして遊びました。

その中でも電車ごっこが好きな月2組の子どもたち。

一人ひとり、段ボールの電車に入って保育者と歌を歌いながら歩きました。

歌が好きな子も多く、元気に歌も歌っていました。

DSCN1083

また遊ぼうね。


2016年4月27日

星組 みんなの広場で遊びました!(0歳児)

午前食のあと、みんなの広場で遊びました。

 

「ボール、コロコロ~!」

「積み木だよ~、高いね~!」

と話しかけると、

「アー!」「ウー!」

とお話ししながら、

ハイハイで追いかけて行ったり、一生懸命目で追ったり。

DSCN5227

 

いつものお部屋よりも広いお部屋で、のびのびと遊べたね!


«  236 237 238 239  


アルバム