アルバム

アルバム
星組 最近の星組 (0歳児クラス)
最近はおもちゃで夢中になって遊ぶ姿が増えてきました!
くるくる〜!あれ?回らないなぁ。。。
これは何ー?新しいおもちゃだね。
これ取れるんだよねー!知ってるんだ!
先生いつもどうやってベルトつけてるんだろう?研究しよー!
起きたらまた遊ぼうね!おやすみ!
ハロウィンパンプキンサンド
もうすぐハロウィン!今日のおやつはハロウィンパンプキンサンドです。
かぼちゃの形に食パンを型抜きし、かぼちゃあんをはさみました。
子どもたちは「かぼちゃだ〜!」「かぼちゃの形はどうやって作ったの?」と興味津々でした!
風組 散歩〜多喜窪公園
今日は秋晴れ、お散歩日和!
多喜窪公園へ散歩に出かけました。
公園に着くと鬼ごっこが始まりました。
落ち葉や木の実を探しています。
岩の窪みの水溜まりで魚釣り!?
早めに出発してたくさん遊んだので、お昼寝もいつもより早めに入眠した子が多かったです。
また、お散歩行こうね♪
海組 野菜クイズ大会 (4歳児)
食育活動で、旬の野菜・果物クイズ大会を開催しました。
調理の先生の「旬」とはなんでしょう?
のお話を聞いています。
「旬」が分かったところで、お待ちかねのクイズ大会スタート!
色帽子と白帽子チームに分かれているので、各チーム1人ずつ前に出てホワイトボードに野菜を貼り付けていきます。
色帽子チームは野菜を春か夏どちらかを予想、白帽子チームは野菜を秋か冬でどちらかを予想しました。
給食で出た野菜や、育てた夏野菜などを思い出して貼り付けています!
そして…結果発表!!
色帽子チームの勝ち!!
どちらのチームも、難しいながらも一生懸命に考えました!
答え合わせ後のホワイトボードです!
この写真をクラス内に掲示するので、旬の野菜と果物博士になろうね!!
園庭開放中止のお知らせ
明日の園庭開放は中止とさせていただきます。
次回の園庭開放は11月12日(土)を予定しています。
風組 遠足って楽しいね!(3歳児)
「今日遠足だね!」
保育室は朝から嬉しそうな子どもたちの声で賑やかでした。
友達と手を繋ぎ武蔵国分寺公園へ
「あ!どんぐりだー」
到着すると早速、先日作った秋探しバッグに入れていました。
バッタランドでバッタ探し
行きも見たけど、帰りも電車を見ます。
帰り道「先生、遠足って楽しいね!」と嬉しそうに話していました。
そして園に到着し、待ちに待ったお弁当タイム!
「見てみてー、ウインナー」「おにぎり顔ついてるー」などとお弁当のおかずを見せ合う姿も!子どもたちは嬉しそうに美味しそうに食べていました。
お弁当作りや登園時間のご協力をいただきまして、ありがとうございました。
月2組 あじさい公園に行きました!(1歳児)
とってもいい天気だったので、
お散歩に出かけました。
みんなで砂場遊び。お椀に石や砂を入れて
お料理を作っています。
「うどん!」「ごはん!」「お子様ランチ!」
…それぞれが美味しそうなお料理を
作っていましたよ。
こんな細い階段も保育士に見守ってもらいながら
1人で登れるようになりました!
階段を登った後は…滑り台!くねくねしている
滑り台も上手に1人で滑れます。
木陰に隠れてかくれんぼ。
どこにいるかな??
帰り道では、お花を見つけました。
「これは何のお花?」と興味津々です。
今週は何回か散歩に行けて楽しかったね!
来週もまた、お散歩に出かけようね!
空組 遠足楽しかったね!②(5歳児)
1枚の大きな葉っぱ
『流してみようよ!』
『あれ?全然流れてこないけど?』
『あー、あんなところで止まってる!』
保育士が葉っぱを動かして流したので
『流れてきた〜!!』
と少し嬉しそう!
『どこまで流れていくのかな?』
「あそこに葉っぱが溜まっているね!
あそこに流れるのかな?」
『ふーん、そうなんだー』
あれ、さっきまでの興味は…?!
遊具でも遊びました!
しりとりをしています!
『なに?聞こえない
もっと大きな声で言って!!!』
『◯と◯に挟まれたから
先生の×は◯になるんだよ!』
なんかルールが混ざっているような…!
壁走りも速いです!!
回転遊具も楽しいね!
『先生を回してあげる!!』
と、優しい子達がいました!
遠足=お弁当
間違いないですね!
園庭と
ウッドデッキに分かれて
楽しかったし、お弁当も美味しくて
大満足な子供達でした!!!
保護者の皆さま
お弁当のご準備など
ありがとうございました!
空組 遠足楽しかったね!①(5歳児)
待ちに待った遠足!
横断歩道では
『右を見て左を見て!!』
しっかりできてます!
川遊びをしています!
『葉っぱが流れるんだよ』
『気を付けて!!
落ちないようにね!』
『先生、オレすごいんだよ!!』
ボールを持って行ったのでサッカーも楽しんでいます!
保育士が高ーく蹴ったボール
どこまでいっちゃうの??!
海組 秋の遠足 (4歳児)
待ちに待った遠足でした!
運動会に引き続き、てるてる坊主さんのお陰?で快晴になりました。よかったですね!
昨日は良く眠れたようで、元気いっぱいの子ども達。
準備万全で、「行ってきます!」
道路の端っこを歩いて、車が来たら素早く止まって安全を確保しながら歩きます。
「お弁当のおかず何にしたー?」とお友達と話しながら公園に向かいます。
春より早いペースで歩き、公園に到着しました!
記念写真を撮って、自由遊び!
公園の好きな場所に行って遊びました。
ロッククライムでは、「ここに足をかけて、そしたら次はここを掴んで…」と友達にアドバイスをして助け合っていました。
自力でてっぺんに登り切る子がたくさんいました!
体も大きくなりましたね!
ドン!じゃんけんぽん!
高いところだってへっちゃら!
頼もしいです!
広場では凧揚げをしました!
ここまで開けた公園は中々無いので、思いっきり走り、凧が高く上がると大興奮でした。
ドラフト会議に向けて、とてもいいスイングをしていました!
ブランコも乗り放題でした!
たくさん遊んで、「そろそろお弁当食べたいから帰ろ」と子ども達から切り出してきました。
お弁当を食べるために上り坂を頑張って歩きました。
春に出会ったパンダさん。秋でも出会いました。
「おはようございます」とご挨拶していました。
「クマさんおはようございます」とご挨拶。
ゴリラさんには「さようなら」とご挨拶。
頑張って頑張って保育園に無事到着!!
「やっとお弁当だー!」歓声が上がりました。
「早く食べようよ!」と待ちきれない様子でした。
約束事を確認して、「いただきます!」
最高の笑顔で愛情たっぷりのお弁当を食べていましたよ。本当に美味しそうでした。
おやつもしっかり食べていました!
「楽しかった」と子ども達。
保護者の皆様、お弁当のご準備や登園時間のご協力をありがとうございました。
« ‹ 43 44 45 46 47 › »