アルバム

アルバム

2022年12月23日

クリスマス会

あと何日でクリスマスかなぁと心待ちにしていた子ども達です。

image0.jpeg

サンタさんっているのかなぁ・・・
保育園にサンタさんくるのかな・・・

image11.jpeg

 

image12.jpeg

 

image13.jpeg

 

image14.jpeg

12月…園内はクリスマスの雰囲気で包まれました。

image19.jpeg

 

image18.jpeg

玄関前のポストにお手紙を書いてこの日を楽しみにしていました。

今年は、蜜を避けるために幼児クラス各クラスでクリスマス会がありました。

image0.jpeg

クリスマスの絵本をみました。

どこからか鈴の音が鳴ると…

 

風組のクリスマス会に赤い服の人が…!
「どうしていつも赤い服なんですか?」と子ども達から質問がありました。
おじいさんのそのまたおじいさんのときからずっと赤い服を着ているんですって!

 

image17.jpeg

プレゼントだ!嬉しくて歓声があがりました。

 

そして、海組にもきてくれました!
「どんな遊びが好きですか?」
…竹とんぼ だそうです。
「どんなお茶が好きですか?」とおしゃれな質問も。
…北の寒い国にいるから、あたたかいハーブティーが好きだそうですよ。

 

image21.jpeg

あれ?赤い帽子、お揃い?

 

image22.jpeg

プレゼントありがとうございます!やったぁ!

 

空組のお部屋にも来てくれました。

「プレゼントを運ぶのは楽しいですか?」
…毎年とても楽しいそうです!
「世界中の子どもたちへのプレゼントはどこで探してくるの?」との質問もありました。
確かに!
一年中、世界中をまわって探しているそうですよ!

image27.jpeg

…サンタクロースってほんとにいるの?
サンタクロースってどこにいるのかな?

みんなの心の中にいるのかな…?
メリークリスマス!!


2022年12月23日

クリスマスメニュー

今日の昼食はクリスマスメニュー!

image1.jpeg

⭐︎コーンライス
⭐︎ミネストローネスープ
⭐︎ローストチキン
⭐︎かぼちゃサラダ
⭐︎ボイルブロッコリー
⭐︎フルーツポンチ

おやつは…いちごのココアケーキ!

image2.jpeg

角切りいちごを合わせた生クリームをココアケーキにサンドしました♪

子どもたちは、「いちごが入っているよ!」「おいしそう〜早く食べたいな!」と大喜びでした。

iPhoneから送信


2022年12月22日

職員のグループワーク

昨今の児童福祉施設における虐待のニュースを受け、西国分寺保育園では、この題材をテーマにして

職員によるグループワークを行ないました。

 

image0.jpeg

いくつかのグループに分かれて、虐待に繋がるようなこととはどんなことか、そして子ども達を安心・安全な環境の中で保育をしていくために、職員は子ども達にどんな関わりが大切か等、様々な場面を想定して意見交換をし、職員間で共有していきました。

 

image1.jpeg

この内容は全職員で共有し、共通認識を持って、かけがいのない子ども達が毎日、楽しく園生活を過ごせるよう、丁寧な保育に努めてまいります。

 

 


2022年12月21日

空組 たくさん遊んだね!(5歳児)

久しぶりの武蔵台公園!!
ドンじゃんけん!

image0.jpeg

大量の落ち葉をがあり
上に投げていたと思ったら…

image1.jpeg

集中攻撃!!!
とっても楽しそうですね!

image2.jpeg

『広場で走りた〜い!』
みんな誘って電子レンジ鬼ごっこの始まり!!

image3.jpeg

『逃げろ〜!!捕まっちゃう!』

image4.jpeg

『捕まっても助けてあげる!!』

image5.jpeg

水分補給をしてから…

image6.jpeg

アスレチックに移動!!
ジャングルジムに登ってます!

image7.jpeg

『4歳の時は怖かったけど
もう怖くないんだ!!』

image8.jpeg

今日もたくさん走って歩いて
楽しかったね!!


2022年12月20日

0歳児星組 暖かい冬の日 

こずえ公園までお散歩に!
さぁ、しゅっぱーつ!

2885ed58-7324-4d33-a81f-ede74a2d286a.jpg

散歩車に乗ったり、保育士と手を繋いで歩いたりしながら行きました。

この白いのなあに?

image0.jpeg

霜柱だー!冷たくて面白いー!

261c1b7e-561a-458d-9f22-289d44e8005b.jpg

芝生だと転んでもいたくないね!たくさん歩ける!

9f3ca604-55b1-488e-b387-930f3e74e0e0.jpg

私はブランコ押すのがすきー!

04199c1c-8e1e-4951-88c4-a891ca043d48.jpg

たくさん遊んで、帰りは、散歩車でスイスイ帰ってくるお友達、帰りも頑張って歩いて帰る子お友達、いろいろなお友達がいました。

e05a3101-4afe-4737-bbb3-34f733fd24f2.jpg

霜柱は冷たかったけれど、暖かくて過ごしやすい日でした。またお散歩行こうね。


2022年12月20日

1歳児 月2組 道成窪公園に行きました

お散歩で道成窪(ゴリラ)公園に行きました。
初めて行く公園に、歩いている時から「どこの公園?」「ゴリラさんなの?」とワクワクした様子でした!

公園に着くと、遊具を見て大喜び♪
「わーい!ぶーぶ 乗るー」と、さっそく車に乗りました。

IMG_6130.jpg

「先生見ててね!」と自分でよじ登り、座ることができると、満足そうにニッコリ。

IMG_6129.jpg

体を揺らすと遊具が揺れて、その感覚を楽しんでいました。

滑り台もみんなで順番を守って滑ったり、寝ながら滑ってみたり、お友だちの滑り方を見て真似しながら何回も滑っていました。

IMG_6141.jpg

「よーいどん!」でかけっこもしました。
シャボン玉を保育士が始めると、手を叩いて割ろうとしたり、シャボン玉を追いかけて遊んだり…

IMG_6189.jpg

帰る時には、「楽しかったね!」と満足そうに保育士やお友だちと話をしながら戻りました。

給食もたくさん食べました!


2022年12月19日

空組 久しぶりの散歩!!(5歳児)

久しぶりに武蔵国分寺公園にきました!!!
『先生見て見て〜
宝石みたい!!』

image0.jpeg

霜柱を見つけていました!

image1.jpeg

サッカーゴールを持っていくと
サッカーの始まり!!

image12.jpeg

本格的ですね!!

image13.jpeg

今は癒しの時間!
安らいでいました!

image14.jpeg

おっと、芝生が洋服に…!!
※最後に二人組で
はたき合って落としましたが
ついていたらすみません!!

image16.jpeg

バッタランドでは
階段でグリコをしたり

image4.jpeg

ススキの葉を触って遊んでいました!!

image5.jpeg

そして空組大大大かくれんぼ大会!!
2分見つからなければ勝ち!!

image6.jpeg

微妙に見つかるのが
また、かわいいですよね!

image7.jpeg

意外と2分で全員は見つからず
子どもチームの勝ちでした!!

image8.jpeg

いよいよマラソンの時間です!
やる気に満ち溢れでおります!!

image1.jpeg

ゴーーーール!!!!!
ゴールの瞬間は
気持ちがいいですね!!

image10.jpeg

マラソン後も葉っぱで遊んだり
再びサッカーをしたりして…

image11.jpeg

な、な、なんと!!
『マラソンもう一回』

image0.jpeg

最後まで諦めずに走り切る姿勢に
感動ですね!!

image2.jpeg

大好きなマラソンも
武蔵国分寺公園で楽しめるね!!

image3.jpeg

久しぶりの散歩で
たっぷり遊べて楽しかったね!!
また遊びに行こうね!!

 

 

 

 


2022年12月16日

2歳児 虹組 武蔵国分寺公園で遊んだよ☆

今日は武蔵国分寺公園までお散歩に行きました。
歩くペースも少しずつ速くなってきた虹組です!

公園で走るぞ!

image0.jpeg

何かいるかな?

image1.jpeg

遠くにカモさんを見つけたようです。

image2.jpeg

木の枝を持って…
「今おさかなつりしてるよ!」と教えてくれました!

image3.jpeg

バッタ広場まで行くぞ〜!
「かくれんぼしてもいい?」とにこにこの子どもたちでした。
…保育士が見つけられる範囲でお願いします…!!

image4.jpeg

こんなところにトンネルが?!

image5.jpeg

階段も登るぞ〜!

image6.jpeg

帰りはこちらから。

image7.jpeg

また行くぞ〜!
先にたどり着いたお友達は応援して待っていました。

image8.jpeg

今度はこっちから行ってみようかな。

image10.jpeg

たくさん体を動かしたけど、帰り道も頑張りました!
成長を感じますね。またいろいろな公園に遊びに行こうね。


2022年12月9日

星組 最近の星組 0歳児クラス 

虹組さんから貸してもらったお人形のおんぶ紐!

image0.jpeg

抱っこしたり、おんぶしたり、大きくなったつもりでトントンして寝かしつけたり、お散歩したり、大忙しです。

image1.jpeg

ホールでは、お家を作ったり、

image5.jpeg

散歩では、電車を見たり

image3.jpeg

落ち葉の上をかけまわって、葉っぱがサクサクする音を楽しみました!

image4.jpeg

日々活発さが増してきて、元気に遊ぶ星組さんです。


2022年12月9日

空組 三色食品群の話(5歳児)

栄養士の先生に
三色食品群の話を聞きました!!

image0.jpeg

大きく3つに分類されるんだって!

image1.jpeg

食べ物を一つずつ
子ども達と確認しながら
貼っていきました!
『お芋は野菜だけど緑じゃないんだ!』

『ご飯の代わりにお芋を食べていたんだよ!』
などの声がありました!

image2.jpeg

真剣に聞いていますね!

image3.jpeg

へー!

image5.jpeg

今日のメニューの食べ物の
クイズをしました!!

image7.jpeg

『わかめが赤なんだー!』
『たことエビもあるから
海の仲間なのかな?』
と言っている子もいました!
バランスよく食べて
健康に過ごせるといいですね!


«  46 47 48 49 50  » 


アルバム