アルバム

アルバム
月1組 こずえ公園に行きました! (1歳児)
お天気も良く、久しぶりにこずえ公園にお散歩に行きました。
保育園を元気よく出発して、お隣の畑の前を通ると…
何か、野菜が見えてきましたよ。
よーく見るとオレンジの野菜が…
「ニンジンがあるよー!」とすぐに見つけていた月1組さん。
「ニンジンあむあむ美味しいねー」とお話しながら歩いていましたよ。
少し歩くと立ち止まるお友達。
次は何かと見てみると…
今度は猫じゃらしでした!
みんなで仲良く一本ずつ持って、また歩き始めます。
すると、目の前に大きな…
ヘチマです!
「おおきいきゅうり、オバケきゅうりだ!」とビックリしたり、盛り上がっていました。
ヘチマとどっちが大きいかな?
背比べして楽しんでいましたよ。
いろいろな発見をしながら、公園に到着!
ブランコに乗って遊んだり…
落ち葉を集めて、「バァーっ」と言いながら投げて落ち葉が散るのを楽しんでいましたよ。
みんなでお砂遊びも楽しいね。
ジュースやお弁当にハンバーグ、いろいろ作っては保育士に食べさせてくれる月1組さんです。
沢山遊んだ後は、保育園に帰って美味しいお給食を食べました。
またお散歩に行こうね!
空組 園庭遊び(5歳児)
最近大ブームのサッカー!
シュートもキーパーも
上手になっています!!
シュートを打つところまで
ドリブル開始!!
『そーっとそーっと!』
丁寧さがそれぞれで
面白かったです!!
これも続けて行くうちに
上手になっています!
すごいですよ!!
サッカー観戦!!
くつろぎ方に
貫禄を感じます!!
フラフープ縄跳び!
2段ベットだそうです!
なんだか寝にくそう…!?
ここでお店を開くそうです!!
頑張れ〜!!
ウッドデッキで柔軟体操!!
これまたブームのあやとり!
どんどん上達するから
楽しいね!!
三輪車の2人乗りで
下り坂!!
スリル感が楽しいね!
昔のトレーニングをしている人発見!!
『自分で結んでほどけない』
と、焦っていたところも
かわいいですね!!
縄跳びを数人が始めると
一気にみんなで始まります!!
保育士vs子ども達
最後に残った友達に対して
応援の大合唱!!
アウェイ感を感じました!!
と、同時に温かい気持ちが
嬉しかったです!!
またたくさん遊ぼうね!!
避難訓練(火災)
今後も様々な場面で、いざという時に身を守れるよう避難訓練を実施してまいります。
第14回 発表会 風組(3歳児)・海組(4歳児)・空組(5歳児)
本日、第14回 発表会が行われました。
立て看板には、空組の子ども達の絵が可愛らしく、華やかに飾られています。
ウッドデッキには、各クラスの発表会までの取り組みの写真を飾っています。
各クラスの舞台の様子を、ご紹介します。
海組 劇あそび「3びきのこぶた」
風組 オペレッタ「にんじんさん だいこんさん ごぼうさん」
空組 劇遊び「ともだち だいすき」
劇あそびの後は、ハンドベル「きよしこのよる」「オーラリー」
の演奏がありました。
どのクラスも、おうちの方の前で楽しく堂々と役になりきったり、真剣な表情で演奏したりする姿に
子ども達の健やかな成長が感じられ素敵な発表会になりました。
発表会に際しての、ご準備や、ご理解、ご協力をいただきまして、ありがとうございました。
西国分寺保育園 職員一同
空組 未来の侍ブルー達!(5歳児)
ゴールを2つ置いて
好きな方にシュート!!
入ったらキーパー交代の
ルールで楽しんでいます!!
『入れ〜!!』
キーパーの逆をとったのですが
惜しくも枠外!!
左右にフェイントをかけながら
シュート!!!
『私もやってみたいー!!』
頑張れ〜!
気がつくと長蛇の列に!!
すごい足が上がりました!!
『初ゴール!!やったー!!』
キーパーだって大活躍!!!
早ければあと
3回後のW杯!!
期待しています!
星組 お世話大好き! 0歳児
星組さんは少しずつ大きくなってきて
お世話されるだけではなく
お世話がしたくなってきました。
クマちゃんねんね〜
起きる時間だよー!おはよー!
ご飯を作ってあげましょう!ちょっと待っててね〜
みんなが通れるように道を作っておくね!
どうもどうもー!
せんせー!これ剥がすの?手伝ってあげるよ〜
私がいるから大丈夫よ〜!なかよしー!
みんなでお世話し合いながら大きくなっている星組さんです!
風組 秋色散歩(3歳児)
遠足以来、久しぶりに武蔵国分寺公園に散歩へ。
前回よりも紅葉が進み、色とりどりの落ち葉が!
落ち葉のシャワーだー!
だるまさんがころんだもしたよ。
次行く時はどんな色になっているかな?楽しみです。
勤労感謝の集いをしました。
勤労感謝の集いを行いました。
沢山のお仕事を知っている子ども達。
今日はいつも、給食を作ってくれている先生の仕事を教えてもらいました。
大きい鍋や白い服、ほとんどの子が見たことのなかった調理風景を写真で見ました。
「先生の好きなご飯はなんですか?」(風組)
「(調理の先生の仕事は)ビタミンとか考えてくれる」(海組)
「カレーが好き!」(空組)
こんな声が聞こえてきましたよ。
調理の様子の写真を掲示してあります。送迎時にお子様と一緒にご覧下さい。
園庭開放について
在園児と一緒にあそびませんか。
日時:11月26日(土)10:00~11:00
場所:西国分寺保育園 園庭
雨天時は中止となります。
風組 エックス山へ行きました(3歳児)
本日は、園庭で朝から遊んでいると「どんぐりもうない?」と言う声が聞かれ、
みんなに「どんぐり拾いに行かない?」と提案すると「行きたーい」と返事。
そこでエックス山へ行って来ました。
どんぐり、いっぱい落ちていました。
たくさん集まると今度は「たんけーん!」と言って、エックス山中をかけ回って遊びました。
赤や紫色の実も発見しましたよ。
ムラサキシキブという実だそうです。
作業中の方にも「何しているの?」とか、
犬の散歩中の方にも「大きい犬ですね」などと声を掛ける子ども達。
人や自然に触れて楽しんできました。
« ‹ 47 48 49 50 51 › »