アルバム

アルバム
空組 室内遊びの様子(5歳児)
雨天のため室内で過ごしました!
ゴブレットゴブラーズ
最近流行りのゲームです!!
もうピアノも大人気で
室内遊びにはいつもBGMが!!
UNOも楽しんでいたね!
画用紙やハサミなどを使って
何か作っています!
『先生、食べに来てよ!!』
美味しそうな食事に招待してもらえました!
カルタも読み手と取り手
子ども達で楽しんでいます!!
あいうえお表を持って
腹筋をしてる瞬間を捉えました…
『違うよ!!』と笑っていましたが
そう見えました…!!
さて、何かを作っています!!
自作のノートみたいですよ!
子ども達の身の回りの物は
全てに興味を持っています!
ここでは水筒に書いてある英語を
書き写していました!!
日本地図の漢字を見て書いています!
『うち、青森県書いたよ!』
『東北って難しいね…』
すごい会話してました!
部屋だけにとどまらず
あらゆるところに出かけました!
※途中経過です!
これの3倍くらい書いていました!
すごいノートですね!
色々見つけて楽しかったね!
風組 サラサラとドロドロ、丸めても楽しい
片栗粉で遊びました。
「なにこれー!?」「ゆきみたい」と初めはサラサラの状態、次に水を足してドロドロの状態の2通りを楽しみました。
テーブルにくっついて固まった片栗粉を「これ氷なの!」と言う子や、せっせと集めて丸める子もいました。
雪だるま?鏡餅?
部屋も洋服も真っ白になるまで楽しんでいました。
海組 空組 仲良く遊びました!(4.5歳児)
蒸し暑い1日でしたね!
海さんと空さんで
一緒に水遊びをしました!
空組の子ども達は
保育士に水をかけるときには
水鉄砲ではなく
ホースを選びます!!豪快!!
さっきのお返しですね!!
女の子チームは宝石を集めたり
足湯をしたりと楽しそうでした!
お友達と見ていたら
大砲が飛んできました・・・!
ついたてを利用して
隠れています!
後ろがガラ空きなのが
かわいいですね!
『水遊びも楽しそうだな〜!』
室内ではラキューをしたり
お絵描きをしたり
ドミノの玩具を使って家を作ったり
ピアノをしたりと
自分で選んだ遊びを楽しんでいました!
一緒に遊べて楽しかったね!
また水遊びも楽しもうね!
園庭開放中止のお知らせ
明日、予定しておりました園庭開放は、気温が高くなることが予想されるため
中止とさせていただきます。
海組 久しぶりにおでかけ(4歳児)
7月にしては過ごしやすい陽気でしたので、久しぶりにお散歩に行きました。
武蔵台第二公園を目指して歩きます。
歩道橋では、中央線快速と特急あずさを見ることが出来ました。
「電車のおしりを見たい!」と初めから進行方向側のフェンスに立つ子もいました。
ブランコのチェーンを持って勢いを付けるとスピードが出るので、「やってやって!!」と保育士に訴えています。
スリルを味わっていました!
砂場付近には蟻の巣がありました。
「うわー!こっちにもいるじゃん!」
目を輝かせる男の子達。虫が苦手な担任に、敢えて持ってきてくれる優しさ。。
のほほんと二人乗りを楽しんでいますね。
こちらでは保育士も混ざってのだるまさんが転んだをしています。
子ども達で鬼を決めて独自のルールを考えたりと遊び方にも成長が見られます。
帰り道では、駐車している車を見て、
「あれはトヨタ!」「これは日産!」
とメーカーを答えていました。
どうやらお家の人に教えてもらったようです。
子ども達の目線は面白いなと改めて思いました。
iPhoneから送信
空組 散歩って良いね!(5歳児)
武蔵台第3公園に行きました!
大好きなうんてい!
ゴールした子を見て
続々と挑戦!!!
今日は4名のお友達が
ゴールできました!!!
ブランコでは
『今◯◯ちゃんと同じだね!』
と、並行して楽しんでいました!
何かを見ています!
みみずを砂に埋めて
出てくる様子を見ていました!
「みみずって濡れた地面にいるよね?」
と聞くと
『そうだね!じゃ、ここ濡らそうかな!!』
と考えていました!
滑り台も何度も何度も楽しみました!
ここですごい人発見!!!
保育士が高い鉄棒で
逆上がりするのを見て
『私もここに乗る!!』
と、よじのぼっていました!
すごい!よく頑張りました!!
『よーし、ぼくも!!』
ジャンプしてキャッチ!!
2人ともやるじゃないか!!!
みんなの頑張る姿を見て
次々にうんていに挑む子ども達!
『今日は1つだけだった!』
十分じゃないでしょうか!
やる気があれば大丈夫!
シーソーも子ども達で楽しみました!
帰り道に電車もみれて
とても楽しかったね♪
また涼しい日にはお散歩に行こうね!
避難訓練(地震)
本日、緊急地震速報システムによる地震の避難訓練を行いました。
音を聞き分け、避難通路の安全確認をして園庭に避難しました。
ホール、保育室にいた子ども達は園庭に、園庭遊びのクラスは園庭にそのまま集まり、
人数確認と安全確認をします。
散歩に出ているクラスには、保育園から連絡をし人数確認、安全確認をします。
訓練後は、職員による水消火器訓練。
消火器の使い方を再確認します。
園長先生からはダンゴムシポーズで体を守る事など大切な話にじっと耳をすませて聞いていました。
今後も毎月、訓練を実施し子ども達の大切な命を守ってまいります。
iPhoneから送信
星組 最近の遊び☆ (0歳児クラス)
トンネルを見つけると
ずり這いやハイハイでスイスイと進んで行きます!
あっちに誰かいる〜!先生だー!
お友達と会っちゃったー!
やっほー!
頑張れー!
みんなで応援しました!
七夕メニュー
今日のおやつは七夕にちなみ、七夕そうめんです♪
星型の人参とオクラ、そして短冊に見立てたハムをトッピングしました。
今日は天の川が見られると良いですね♪
みんなの願いが叶いますように☆
iPhoneから送信
七夕集会
今日は七夕集会をクラスごとに行いました。
乳児クラスではパネルシアターをしました。
星組さんものぞいていました。
虹組さん興味津々です。
月組さんも良く見ていました!
幼児さんはパネルシアター後にクイズをしたり、作品の紹介もしました。
クイズは大盛り上がりで子どもたちもパネルシアターで分かったことをたくさん答えてくれました。
明日晴れますように。
本日七夕飾り持ち帰りとなっております。よろしくお願いします。
« ‹ 50 51 52 53 54 › »