アルバム

アルバム

2022年6月20日

月1組 お散歩に行きました♪ (1歳児)

わらびの道にお散歩に行きました。

さっそく、遠くから聞こえる電車の音に気づいて、フェンスに向かっていましたよ。

image0.jpeg

「あー!あずさだー!」
「あずさ、きたー!」
と盛り上がっています!

image1.jpeg

その後も、電車が通るたびに「ばいばーい」と手を振っていました。

image2.jpeg

葉っぱやお花を見ていると、木の枝に何かを発見しました!

image3.jpeg

何かな?と、近づいて見てみると、カタツムリが木にとまっていました。

image4.jpeg

保育士の「カタツムリがいたよ」という言葉を聞いて、じっくり観察してみたり、「でーんでんむーしむし かーたつむりー♪」とご機嫌に歌ったりと楽しんでいました。

image5.jpeg

「ダンゴムシいたー!」

その後もアリやダンゴムシを見つけては、優しくつかまえてみたり、後を追いかけてみたり、と小さな生き物に触れていた月1組さんです。


2022年6月17日

星組 今週の星組 (0歳児クラス)

今週のほんわかエピソードをご紹介します!

同じポーズ!!!

image0.jpeg

月齢も近いので気が合うのかな?

「きゃっきゃっきゃ!(何してるの?)」
「くー!(遊びにきたの!)」

image1.jpeg

先生がここに良い物隠してるの知ってるんだー!

image3.jpeg

私たちが触らないようにって隠すんだけど私は布団の下にあるの知ってるんだー!

今週もメンバーを入れ替えて椅子取りゲーム(!?)を楽しんでいます!

image4.jpeg

あともうちょっとで取れそうー!あと少し・・・

image0.jpeg

もうちょっとで歩けそうなんだよなぁ。。。今週末には一歩踏み出したい・・・!つたい歩きで練習だ!

image3.png

お土産持って遊びに来てくれたのー?

image2.jpeg

また来週も遊ぼうねー!

 

 


2022年6月17日

月2組 電車を見に行ったよ(1歳児クラス)

駅周辺まで散歩カーに乗り、まったりお散歩。
みんなで電車を見てきました。

image2.jpeg

近くで見る電車に少しびっくり。ジーッと真剣に見ています。

image1.jpeg

次の電車くるかな〜。

image0.jpeg

「きたー!!!」と嬉しそうでした。

image3.jpeg

あずさも見れましたよ。
今週もたくさん遊んだね。
来週も元気にいっぱい遊ぼうね!


2022年6月17日

虹1組 散歩(2歳児)

今日はお散歩に出かけました。
みんなで一生懸命歩いて頑張りました。

公園に着くとブランコが人気でした。
みんなで10数えて順番を交換します。
数も上手に数えて、おまけまでしてくれます。

image0.jpeg

砂場では砂を掘ったり、カップでアイスを作ったりしています!

image1.jpeg

砂場の周りを「電車ごっこ」と言ってみんで回って楽しんでいます!

image2.jpeg

見つけてきたお花をベンチに並べていました。

image3.jpeg

先生が捕まえたバッタやダンゴムシも触ってみたり、観察したりしました。

image4.jpeg

みんな興味津々です!

image5.jpeg

たくさん公園で遊ぶことができ、帰りは少しお疲れでしたが頑張って園まで歩きました。
楽しかったね。また公園にいこうね。


2022年6月16日

虹2・風組 手をつないでお散歩に行きました!(2・3歳児)

虹2組と風組で一緒にお散歩に行きました!
「お兄さんお姉さんと手をつなぎたいな〜」と楽しみにしていた虹組さん…
風組さんが優しく手をつないでくれました!!

うさぎ公園目指して出発!

image0.jpeg

公園到着!
ブランコでは優しく押してくれました!

砂場では何作ろう??

すべり台では順番を守って…

みんな連なってお団子みたい?!

ダンゴムシもたくさん見つけました!

image1.jpeg

 

image2.jpeg

 

image3.jpeg

 

image4.jpeg

 

image5.jpeg

帰り道も手をつないで歩きました!

楽しかったね。
また一緒に遊ぼうね。

image6.jpeg

 


2022年6月15日

空組 友達と一緒に(5歳児)

朝の空組の様子です。

ドミノ倒しのドミノ並べに真剣そのもの。

お友達と一緒に作るって楽しいね。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

 

image2.jpeg

ちょっと触れただけでも崩れてしまうドミノ。

image4.jpeg

崩れたのはかなりショックだけど、、、

image5.jpeg

 

もう1回作ればいいよね、、と話し合い。

 

image7.jpeg

 

image8.jpeg

ラQでモンスターボール作り。

image9.jpeg

ほーら!こんなにモンスターボール!

image10.jpeg

色画用紙でジャバラに折って、いも虫作り。

image11.jpeg

 

 

 

image13.jpeg

こちらもラQで真剣そのもの。

image14.jpeg

 

image15.jpeg

いす取りゲームで盛り上がり。

image16.jpeg

一緒に座ったらお友達が中に入りジャンケンポン!

image17.jpeg

”友達と一緒に!”を経験し、日々ぐんぐん成長している空組さんです。

iPhoneから送信


2022年6月14日

風組 体育指導で跳び箱をしました(3歳児)

本日は、体育指導がありました。

始まる直前に雨が降り、ホールでの体育指導となりました。

f1b68f54-1f60-43aa-ac09-f84ca440157b.jpg

今日は、跳び箱をとぶ練習です。

98a8a0e8-48f0-42f9-bcf6-5e66bb87b9ea.jpg

両足ジャンプもたくさんしました。

292c0c41-e445-4dda-bbd3-232d71bf2f2d.jpg

 

1ec6dcd2-5731-4d30-a3d2-cc8ec06433f3.jpg

跳び箱の色々な飛び越し方を教わりました。

51b51329-7993-49c9-8472-d7d9ec66d7dc.jpg

 

7aaf12c7-8c44-4b43-9cb6-a59386b68a1b.jpg

 

6d542830-2726-4568-8119-a85816941fc9.jpg

 

6c46c885-7ee2-4202-a882-148e2a9e14db.jpg

 

e941381d-f931-4509-a0f1-52b77f5933ee.jpg

最後は挨拶をして、「さようなら!」

image0.jpeg

終わってから「楽しかった」と言う子もいました。

うまく体を動かせるようになると、楽しいですよね。

また来週も楽しもうね!

iPodから送信


2022年6月11日

園庭開放がありました。

前日の雨で、大きな水たまり。
でも、子ども達は水たまりが大好きです。

IMG_1660.jpg

保育士の出し物は、「はたらくくるま」の巻物シアター。一緒に歌ってくれて、ありがとう。

IMG_1661.jpg

たのしかったね。来てくれてありがとう。

IMG_1662.jpg

また、遊ぼうね。


2022年6月10日

星組 今週の星組☆ (0歳児クラス)

image0.jpeg

一人で遊んでいると・・・

image1.jpeg

お友達がやってきて・・・

 

image3.jpeg

続々と増えてきました。

 

image4.jpeg

こちらでも1人で遊んでいると

 

image11.png

お友達がやってきました!

お友達が遊んでいることに興味がわいてきて自然と集まって来ます。

 

image13.png

image8.jpeg

 

image12.jpeg

色々なことをして遊んだなぁ。。。また来週も遊ぼうねー!


2022年6月10日

空組 散歩楽しかったね!(5歳児)

黒鐘公園へ行きました!
子ども達が大好きな虫探し!!

image0.jpeg

『先生、変な色の
てんとう虫がいるよ!!』

image2.jpeg

『ダンゴムシ君と一緒に
滑り台を滑るんだ!!』

image3.jpeg

『ちっちゃいカマキリ!』
いるの?と思ったら
本当にいましたね!

image4.jpeg

高いところに登って
下から見ている観客に
ファンサービスですかね?

image8.jpeg

ツルが伸びていて
ジャンプして取ろうと頑張っています!

image9.jpeg

『だるまさんがころんだ〜』

image10.jpeg

『先生一緒に滑ろうよ!!』

image11.jpeg

『次は僕たちとね!!』
何度も滑ってお尻が痛いです…

image16.jpeg

傾斜を駆け上がり
何してるのか聞くと
『トレーニング』
だそうです!

image13.jpeg

強くたくましいですね!

image14.jpeg

最後に『池に行きたい!』
とのことで一緒に行きました!
『亀がいるんだよ!』
いないでしょー
って思っていたら…

image15.jpeg

わかりづらいですが
いましたね!
今日もとっても楽しかったね♪
またお散歩に行こうねー!!


«  52 53 54 55 56  » 


アルバム