アルバム

アルバム
月1組 園庭遊び(1歳児)
おひさまポカポカいい天気
園庭遊びを楽しみました。
プリンを作ったり、食べる真似をしてみたり♪
泥の感触が気持ちいいね♪
大きな砂山にも登ってみたよ♪
虹2組 楽しかったね(2歳児)
4月から少しずつ歩ける距離が伸びてきた虹2組の子ども達。
今日初めて武蔵国分寺公園へ散歩に行ってきました。
公園に着くと大きな公園に大喜びでワクワクしていました。
蜘蛛の巣を見つけると大きな枝を探してツンツンと刺してみたり、
植え込みの葉っぱを叩いてみたりしていました。
どんぐり拾いや落ち葉拾いをしていると何かを発見!!
「これなんだ?」「きのこみたいじゃない?」と興味津々で見ていました。
たくさん遊んだ後は、大きな池や中央線を見て楽しみながら帰ってきました。
また遊びに行こうね!
ハッピーハロウィン(虹1組)
保育室一面ハロウィンな虹一組!
今日は先日作ったマントのお披露目も兼ねてお菓子を貰いに行ってきました。
事務所に着くと
園長先生が待ってくれていました!
「トリックオアトリート!」と、自信満々に言えた(つもり)のでお菓子をゲット!
ルンルンでアメちゃんを手に握りしめて帰りました。
ハッピーハロウィン!
風組 秋の遠足(3歳児)
先週は生憎の雨で延期となってしまいましたが、今日はお天気に恵まれて遠足に行くことが出来ました。
朝から(その前から?)ワクワクしていた子ども達。
「お弁当が入っているからリュックが重いよ」「おやつが入ってるんだ~」と昼食を楽しみにしていました。
さあ、出発!「行ってきます!」
いつもお散歩で通っている道なので、友達とおしゃべりを楽しみながら武蔵国分寺公園に到着しました。
公園ではバッタランド(橋の向こうのエリア)と、原っぱ、どんぐりランドに主に分かれて好きな場所で過ごしました。
「遊んでいいよ~」の数秒後にはバッタランドに駆け出していきました。
階段をエッホエッホ昇るといます。でも全然ヘッチャラな顔をしています。
階段を昇ると、道路を跨ぐ橋があり車の行き交う様子や遠くの景色をぼんやり眺めていました。
その橋の手前にはスロープがあり、階段の下まで降りることが出来ます。
ここも駆け下りていく子ども達。元気すぎます。昇って降りてを3セット程やって「次はシャボン玉やろう」と原っぱに戻っていきました。
一生懸命読んでいます。
原っぱでは、園から持って行った玩具で遊びました。
まずはシャボン玉。風が強く吹いていたので、シャボンが勢いよく飛ばされていく様に大興奮でした。
これはタケコプターのように飛んでいく玩具です。楽しくて、1回やったら交代というルールを守ったり守らなかったり…
バドミントンもしました。ただ、この時は強風のため羽が手から離れると3メートルは飛ばされる事態に。
投げて遊んでいました。
ドングリらんどに行った子ども達は袋いっぱいにドングリと実を拾ってきました。
強風吹き荒れて寒くなってしまい、「お腹空いてから帰りたい~」とお弁当が待ちきれない様子だったので少し早めに帰園しました。お着替えを頑張って終わらせて、お待ちかねのお弁当です。
「おいしい!」とみんな笑顔で頬張っていました。みんなで食べるお弁当は良いですね!
「見て見て~。可愛いでしょ」とお弁当を自慢して見せてくれました。
おやつも残さずに食べていましたよ。
保護者の皆さま、2週続けてのお弁当、水筒、登園時間など、遠足へのご協力をありがとうございました。
遠足ごっこ3歳児(風組)
今日はあいにくの雨。
本来なら3歳児の遠足だったのですが、子どもたちはお弁当やおやつの事に夢中で、朝から「まだ食べないの?何時に食べる?」との声が多く聞かれていました。
お昼になり、リュックをしょっていざ出発!
園内を周りホールへ…。
敷物を敷いてお弁当をいただきまーす!
お友達同士見せ合ったりしていましたよ。
廊下には何やら見学の子たちも見られていました。
お弁当も完食をし、楽しい時間を過ごしました。
月1組 ビニールにおえかき!?
今日は雨だったのでお部屋でお絵描きを楽しみました。
でも、いつものお絵描きとは違います。
ビニールに描いちゃいました!
“いつもの紙じゃなーい!”とためらう子はおらず、着席するとすぐに描き始めていましたよ。
描くことよりもクレヨンの紙をむくことに夢中の子もいました。
“トントントントン”と激しく描く子やグルグルなぐり描きを楽しむ子も!
星組さんも遊びに来て一緒にお絵描きを楽しみました。
海組 空組 楽しかった遠足☆(4・5歳児)
今日は待ちに待った遠足です!!
朝から元気いっぱいの子ども達は
長い距離でもどんどん歩きます!
公園に着くと、目の前に楽しそうな遊具!
『わーい!!』喜んで行きました!!
斜面も素早く走ります!
『落ちる~!!』
こちらは○×ゲーム…
いや、回しているだけ!?
回転遊具も楽しいね!
『先生回してよ!!』
順番で子ども達にも回してもらいました!!
『おーーーい!』
管の向こうの誰かと会話していました!
『聞こえるよ!!』
何を話していたんでしょうね」?
お猿さんのお家みたい!
『一番てっぺんに上れたよ!!』
川辺に移動し
『お水が気持ちいいね!』
『向こう岸に渡るよ~!!』
落ちないようにね!
『ほら、手を貸してあげる!』
たくさん遊んでお腹もペコペコ…
頑張って歩いて帰りました☆
『いただきます!!』
海組は保育室で!
空組はウッドデッキで
愛情たっぷりのお弁当を食べました!
美味しいお弁当を
ありがとうございました!!
子ども達は遊び疲れていましたが
お弁当パワーで頑張って歩けました!!
保護者の皆さま
遠足の準備から登園時刻のご協力
本当にありがとうございました!!
虹1組 おばけだぞ~ 2歳児クラス
昨日、おばけの絵を描きました。
好きな画用紙の色を選び、絵の具で塗り広げたり
スタンプして、小さいおばけをたくさん描いたり
お友達が「もう一回やってみて!」
「あと一個!」「もう一個」と、熱の入った応援を受けていました!
几帳面に仕上げる子、お友達の様子を見ながら取り組む子、
アレンジをバンバン取り入れる子、いろいろあってそれぞれの個性が出ていて
面白い仕上がりになりました。
今日、お部屋に飾ったのでぜひみてくださいね!
海組・空組の遠足について
明日、10月21日(木)に予定しております海組・空組の遠足は予定通り実施いたします。
先日、配布しました「海組・空組 秋の遠足のお知ら」せを参照し、ご準備のご協力をお願いいたします。
虹2組 園庭遊び (2歳児)
今日はとてもいい天気だったので、園庭に出て遊びました。
「手を繋ごう!」「いいよ!」と子ども同士で声を掛け合って手を繋ぎ、走ったり、歩いたりしていました。
はじめは3人で手を繋いでいたのが、
4人になり、
気づいたら6人のグループになっていました。
友達と一緒に遊ぶって楽しいね。
« ‹ 69 70 71 72 73 › »