アルバム

アルバム
月2組 お気に入りの場所(1歳児)
最近この場所がとても気に入っています。
「あずさー」とか「ちゅーおーせーん」と叫んでいます。
電車をじっくり観察しています。
「どこ行くのかな?」
「乗りたいなぁ」
「行ってらっしゃーい」
手を振って見送ります。
すると、運転手さんが手をふり返してくれたり汽笛を鳴らしてくれたりします。
後ろでは、トラックが通ったり
郵便バイクも通ったりしました。
空には飛行機。
みんなの興味がさまざまなところに向きます。
猫じゃらしも見つけました。
階段もどんどん上がるようになっていますね。
様々な興味を広げながら散歩を楽しんでいます。
虹2組 みんなで遊ぶと楽しいね(2歳児)
今日はみんなの広場で過ごしました。
まず、クラス全体でアンパンマンゲームをしました。真剣にルールを聞いています。
トントントン、誰ですか?
アンパンマンです!カレーパンマンです!あんぱんとカレーパンを食べる真似をします。
バイキンマンです!おばけです!
走ってマットに逃げます。
おにです!
フラフープに走って入ります。
フラフープは1人までとの約束で、2人になるとこっちだよ!と教える姿もありました。
その後は、自由遊びの時間。
平均台をカニ歩きや前向きで渡ったり、後ろ向きで渡るのにチャレンジをしたりする子もいました。落ちないように慎重にゆっくり渡っています。
プラレールのコーナーでは、順に走らせて楽しそうですね。
ソフト積み木のコーナーでは、沢山のソフト積み木を積み上げ倒して遊び、しばらくしてみんなでゴロゴロ。みんなで話しながらゴロゴロするのって楽しいね。
また一緒に遊ぼうね。
虹1組 今週の虹1組 (2歳児クラス)
公園でてんとう虫発見!
みんなで観察しました。
「ねぇ!触ってみて!」
バッタはなかなか見つけられなかったのでみんな嬉しそうです。
園庭では仲良くツーリング!と思いきや可愛い新メンバーが!
虹組さんの様子を見て上手に真似っこする月組さん。
こちらはどんな音がするかチェックしているそうです。壁や地面の音も確かめていました。違いがわかったかな?
ホールでは、跳び箱ジャンプ!順番も上手に並べます!
これはなんだろう?と見ていると「おおきくなったかな!」とのこと!何キロと言われるか大人はドキドキしてたまりませんでしたが結果は「3!」と言われて一安心。今月も元気に過ごせそうです。ありがとう!
海組 空組 仲良くお散歩♪(4.5歳児)
久しぶりに黒鐘公園にいきました!!
秘密基地を作っているのかな??
ブランコも楽しいね!!!
自分で高くまでこげるね!!
砂場のふちグルグル隊と
愉快な仲間??!
間から入ったり出たり!!
『先生もおいで〜』
『無理でーす!!』
池には亀がいたね!!!
そしてローラー滑り台!!!
海組さんは昨日から
とっっても楽しみにしていたね!!
しっかりと
ルールを読んでいるところが
とても可愛かったです!!
それそれ〜ぃ!!!
大行列それ〜!!
『先生も滑ろうよ』
『お尻が痛いよー…』
↑この気持ちわかりますよね??
久しぶりに行った公園!
今日は暑くて
水分補給をたくさんしたね!!
また一緒にお散歩行こうねー!!
虹2組、多喜窪公園に行きました。(2歳児)
秋晴れが心地よい中、久しぶりに多喜窪公園に行きました。子どもたちは行く前からウキウキしていました。
ねこじゃらしやお花を摘んだり、どんぐり拾いをして秋の自然を楽しんでいまし
武蔵野線側の道を通りながら帰り、運転士さんが手を振ってくれました。
散歩には最高な季節になりました。
これからもいっぱい散歩しようね。
虹2組 届きますように! (2歳児)
先日、敬老の日のハガキを作成してきた時の様子です。
指に絵の具を付けてペタペタ。
小さな紙に慎重に指スタンプをしていますね。
今日は作った敬老の日のハガキを駅のポストに投函しに出掛けました。
保育士に抱っこされて投函する子や
自分でやる!と背伸びをして入れる子もいました。
みんなの作った敬老の日のハガキがおじいちゃん、おばあちゃんに届きますように。楽しみにしていてくださいね。
投函の後は、武蔵野線を見に行きました。電車に釘付けな子どもたちでした。
空組 お月見団子作り (5歳児)
今日は、十五夜に向けて、お月見団子作りをしました。
お食事の先生の話を聞きながら、まずは白玉粉と上新粉を混ぜてぐるぐる。
今度はお水を入れて混ぜ混ぜ。
混ぜていくと段々とまとまってきました。
「まだつぶつぶがある!」「小さいお団子が沢山!」と話しながら
粉のつぶつぶが無くなるまでよく混ぜて
コロコロ丸めて
お団子が沢山できました!
歯の形のお団子を作ったり小さいお団子を作ってみる子もいましたよ。
↓こちらは、すごくちびっちゃいお団子だそうです。
コロナウイルス感染防止の為 食べることはできませんでしたが、玄関と空組保育室の前に飾りました。
その後のお散歩では、お月見団子の隣に飾る!!とススキを収穫していました!
楽しかったね!
月2組 ポストと電車(1歳児)
今日は、敬老の日にハガキが届くようにポストに投函してきました。
おじいちゃん、おばあちゃんに届きますように。
その後電車を見て帰りました。
たくさん電車を見て「中央線ー」とか「あずさー」と叫んで手を振っていると、汽笛を鳴らしてくれたり運転手さんが手を振ってくれたりして、とても喜びました。
楽しかったね。
虹1組 バックを持ってお出かけ! 2歳児クラス
昨日は、敬老制作で作ったハガキをポストに投函しに行ってきました!
ハガキを自分のバックから出し、ポストへ。。。
届くかなー?ワクワク!
そして今日は、バックにどんぐりを自分達で付けてエックス山へ!!
どんぐりを拾ってはバックへ。。。
「あった!!」
誰かが幼虫を発見!
「早く大きくなればいいのにね!」
「大きくなーれ!大きくなーれ!」と言っていて可愛らしかったです。
今度はセミの抜け殻を発見!
「なんで歩かないんだろう?」との呟き。可愛らしいですね。色んなことを感じながら遊んでいるのが伝わってきます。
どんぐり拾いをしている間に頭の上からポトン!と、真新しい緑のどんぐりが落ちてく来ると保育士の方が大興奮!みどりのどんぐり探し大会の始まりです。
海組 空組 久しぶりのお散歩♪(4.5歳児)
敬老の日のハガキを
駅前のポストに投函してきました!
『おじいちゃんおばあちゃん
また遊んでねー!』
『また会いにいくね!』
空組さんもいつもの感謝を
心に浮かべながら投函しました!
みんなでポストに向かって
『また遊ぼうね』
去年もしたような気が…
久しぶりの武蔵国分寺公園!
マラソンではロケットスタート!!!
ショートカットしてる人
みーつけた!!!
『あっち向いて〜ホイ!!』
この時間差のゲーム…
可愛らしいです!!!
こちらはボール遊び!!!
保育士が高く蹴りあげると
喜んで追いかけていました!!!
バッタランドでは
草がいっばいはえていました!!
『こんな虫捕まえたよ!!!』
『こっちもきれいなものがあるね』
キレイな花が咲いています!!
落葉もしてきています。
涼しくなって
散歩は気持ちが良かったね!!
またみんなで行こうね!!
« ‹ 71 72 73 74 75 › »