アルバム

アルバム
幼児クラス 野菜の苗を植えました!
ゴールデンウィーク前から
土を慣らす手伝いを
たくさんしてくれた子ども達!
保育士が土を入れる時に
「真っ黒な土なんだね!」
と、言っていました!
これはナスの苗だよ!
海組さんが穴を掘って
植えてくれました!
「大きくなぁれ、美味しくなぁれ」
次は空組さんは
トマトを育てます!
風組さんはピーマンです!
植えた後に
早速水やりを
してくれていました!
お姉さんの姿を見て
真似をする風組さん!
異年齢ならではの
成長も感じました!
大きくなぁれ、美味しくなぁれ!!
空組 ひとつ大きくなりました!(5歳児)
『そらぐみ6歳第一号のお友達!』をみんなでお祝いしました!
誕生児はドキドキ、、、
いつにも増して緊張している様子。
インタビューが無事に終わったあとは笑顔が見られました!
『将来の夢』をきいてみると
「家を作る人」「研究家」「警察官」「YouTuber」と意外な答えが返ってきました!「YouTuber」の答えにはみんな大ウケでした!
空組が大好きなゲームと言えば、、、
や〜っぱり『ハンカチ落とし』!
と思いきやハンカチがなく『ブロック落とし!』でした!
どのくらいの大きさに広がったら周りを走れるかな?もう自分達で考えられるようになったね!
「もうちょっと後ろがいいんじゃない?」友達に優しく教えてあげられる空組さん!
とてもきれいな輪になりました!
足は外に出すと走っている友達が転んじゃうことや逆走をしないことを守りながら楽しく遊びました!
誰にしようかな〜
ちゃんと手を出す姿が可愛かったです!
「落としてよー!!!」
鬼は毎回大人気なんです!
友達目指して追いかける姿は真剣です!
みんなで大盛り上がりでした!
お誕生日おめでとう!!
虹2組 お誕生日会 (2歳児)
今日は5月生まれのお誕生日会がありました。4人のお友達がお誕生日でした。
お誕生日のお友達には、名前と何歳になりますか?とインタビューをしました。
恥ずかしがりながらも上手に答えてくれました。
みんなでたんたんたんじょうびの歌を歌ってお祝いをしました。
保育士からの出し物は、子ども達のお気に入りの三びきやぎのがらがらどんのエプロンシアター。
やぎやトロルに興味を持ち、楽しみながら見ていました。
3歳のお誕生日おめでとう!
月1組 お誕生日おめでとう! (1歳児)
今日は4、5月生まれのお友達のお誕生会がありました。
月1組では一人お誕生日を迎えました!
「お誕生日おめでとう!!」
みんなで歌に合わせて拍手してお祝いしました。
お誕生日のお友達が持っているケーキやお誕生日カード、王冠に興味津々の子ども達です。
保育士からのプレゼントははらぺこあおむしのシアターです!
食べ物が出てくると近寄って見ていました。
たくさん食べてちょうちょになりました!
最後はお部屋に食べ物を貼りました。
みんなの好きな食べ物もあったかな?
お誕生会の後はプレイスペースで遊びました。
それぞれ好きな遊びを楽しんでいたのですが、保育士がふと手遊び歌を口ずさむとお友達がたくさん集まってきて可愛らしかったです。
2歳のお誕生日おめでとう!
これからも楽しい思い出をたくさん作ろうね。
月2組 4.5月のお誕生日会をしました。
月2組、4.5月のお誕生日会をしました。まず、始めに保育士の手袋シアター。真似する子やじっと眺めてる子。
青虫がちょうちょになり、みんなの所に挨拶。
誕生日カードの写真を見せて、「これは、だれかな〜?」の質問に「◯◯ちゃん!」誕生日の子をみんなで、お祝いしました。お誕生日おめでとう!
虹2組 楽しかったね(2歳児)
今日はSL公園へ散歩に行きました。
よーい!ドンと保育士の事を一生懸命追いかけたり、尻尾に見立てた帽子を取ったりして遊んでいます。
走るのを早くなってきましたね。
植え込みの中で、何やら探している様子。「アッ、ありいた。ありいたよー」と子ども達で教えあっていました。アリを捕まえようとするのですが、なかなか捕まえられず、「先生取って!」「すごい!!」と言う可愛らしい子ども達でした。
見つけたよと植物を見せてくれたお友達もいました。「これ何かなぁ?」「ネギだよ!」と。匂いを嗅いでみるとネギに似ていてかわいい発想だなぁと感じるひとときでした。
こちらでは、お水パーティー。
たくさん遊んだ後のお水はおいしいよね。暑い日も増えてきたので、水分補給をこまめにしていきます。
またお散歩いこうね!
風組 たんたんたんじょうかい(3歳児)
今日は5月生まれの誕生会でした。
風組では2人のお友達が5月に誕生日を迎えます.
王冠を被って、王様みたいでかっこいいですね.
主役の子どもに名前と好きな食べ物、好きな色をインタビューしました.
保育士「何歳になったの?」
子ども「3歳!」
保育士「え!?これじゃない?(指を4本立てて)」
子ども「あ!!4歳だ〜!」
最後はみんなで歌を歌ってお祝いしました。
「お誕生日おめでとう〜!!」
給食はウッドデッキで食べました.
「風が気持ちいいね」「楽しいね」
初めてのウッドデッキランチにご機嫌な子ども達。たまには違う場所でのご飯もいいですね.
5月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!!
星組 園庭に行ったよ⭐︎ (0歳児)
良いお天気だったので、園庭に行ってみました!
園庭では、海組さんが遊んでいたので、不思議そうに様子を見ていましたよ。
「お兄ちゃんたち何をしてるのかな〜?」
保育士と手をつないで歩くのも楽しんでいました!
お部屋とは違う感触だけど、上手に歩いていましたよ。
滑り台も楽しそうだね!
園庭で遊んだ後は、お部屋でもたくさん遊びました!
楽しかったね♪またお外で遊ぼうね!
虹1組 誕生日会 (2歳児クラス)
5月生まれのお友達の誕生日会しました。
冠を被って、最初にたんたんたんじょうびの歌を歌いました。
「何歳になりますか?」質問すると、みんな「3歳!」ともうすぐ誕生日を迎えるので期待で胸いっぱいです。
みんなで果物をトッピングしておいしそうなケーキを作ってお祝いしました。
保育士からのお楽しみは「はたらくくるま」をみんなで楽しみました。
3歳のお誕生日おめでとうございます。すくすく大きくなってね!
海組 スナップエンドウとの戦い(4歳児)
スナップエンドウは
こんなふうにできているんだよ。
どれどれ、どんな匂いだろう?
筋取りの仕方を
お見せします。先端を引っ張って
下におろして…
なかなか難しいですね。。
やってみよう!
中に粒がたかさんあった。
上手に取れると
気持ちがいいね!
終わったお友達が
助っ人にきてくれました。
ここのグループは
筋取り?粒取り?
最後はみんなで調理室へ
運びました。
「シャキシャキ」
「カチカチ」
「パリパリ」
さまざまな表現が
見られました。
美味しかったね♡
保護者の皆さま
エプロンと三角巾のご用意
ありがとうございました。
小さなお父さんお母さんは
とっても頑張っていましたよ。
※感染症対策の観点より
食育活動で使用した食材は
給食では使用しておりません。
« ‹ 87 88 89 90 91 › »