アルバム

アルバム
虹1組 はじき絵を楽しみました! (2歳児)
こいのぼり製作ではじき絵を楽しみました。
画用紙いっぱいにクレヨンでお絵描きをします。
好きな色の絵の具を選んで筆で色を塗ってみました。
絵の具を塗ってもクレヨンで描いた模様が浮かび上がってきます。
画用紙いっぱいに丁寧に塗る子が増えました。
「もっとやりたい!」と何枚もはじき絵を楽しんでいましたよ。
みんながたくさん楽しんだはじき絵はお花にも変身しました!
階段上に飾ってあるのでぜひ一緒にご覧ください。
月1組 お散歩に行ったよ! (1歳児)
SL公園に遊びに行きました。
とても天気が良かったので、月1組のお友だちも嬉しそうに遊び始めていました。
早速カバの遊具に遊びに向かい、「かば!」とお友だちと一緒に口の中に入っていきました。
探索しているとアリを発見!
観察しているうちに自分に向かってくるアリが怖くなってしまったようで、「こわいー!」と保育士に抱きついているお友だちもいました。
アリの巣も見つけ「あり!」と観察したり、「ちょん!」と指先で優しく触れたりしていました。
マンホールの上でジャンプすると不思議な足音が聞こえ、お友だちと「じゃんぷ!」と何度もジャンプしていて可愛らしいです。
探索に出かけると小さな葉っぱや木に穴があることを発見し、お友だちと「あった!」と伝えあったり見せあったりしています。
みんなでSLの上にも乗り、飛んでいる飛行機に「ばいばーい!」と手を振る月1組のお友だち。
たくさん遊び、帰り道も笑顔でした。
海組 何作ろうか…?(4歳児)
「マック屋さんやりたいな〜」と、子ども達からの提案がありました。
マクドナルドのお店を開くには何が必要か、早速話し合い開始です!
忘れないようにホワイトボードにメモしながら、どんどん作るものを決めていきます。
支払いは現金ではなく、電子決済にしたいと、なんとも今時らしい意見が出てきました。
まずは形から…ということで、帽子を作りました。「マック屋さんするために黒い服着てきたんだよ!早く作ろう〜」と、意欲的です!
子ども達が色を決め、折り紙でポテトを作りました。「長いのも短いのもあるよね」と、工夫していましたよ。
楽しそうな雰囲気が伝わったのか、「作りたい!」とアルバイト?お手伝いさん?が急増していました。
ポテトの箱も様々な色があって、良いですね!
本日は、ポテト作りだけでしたが、「次はハンバーガーとチーズバーガーを作ろうね!」と、子ども同士で目標を決めていましたよ。開店する日はいつになるでしょうか?楽しみです!
子ども達の意見を大切にし、「やってみたい」を形にするお手伝いをしてまいります。
空組 お散歩に行ったよ(5歳児)
今日は杉の子公園にお出かけしました!
公園には保育園にはいない生き物たちがたくさんいました。
「ここにたくさんダンゴムシがいるよ!!!」
「えー!どこどこ!」
「ほんとだ!すごいたくさんいる」
「こんなにちいさなダンゴムシがいたよ」
と見せてくれました。
「こっちには大きなミミズがいた!!」
「マフラーがあるほうが頭だよ」
友達にミミズのことを教える姿が見られました。
ミミズのお家(仮)を使って観察していました。
「楽しんでくれてるかなぁ」
保育園に帰る時には元通りに片付けていました。
「こっちにはアリの巣がたくさんあったよ!」
アスレチック遊具にも積極的にチャレンジ!
「立ちながらでもいけるよ!」
頑張って!!
だるまさんがころんだをして体もたくさん動かしました!!
暑かったですが、水分補給をしながら楽しく過ごしていました。また行こうね!
風組 イースター制作をしたよ! (3歳児)
今日は季節の制作で、イースターのたまご作りをしました。
絵の具が大好きな風組さん!絵の具で段ボールスタンプをすることを伝えると、とても楽しみにしてくれました!
まずは糊を塗って、うさぎと卵を合体させました。
一本指で上手に塗れました!糊の量の調節に苦戦するお友達もいて、微笑ましかったです。
合体したら絵の具でスタンプ!
作品を持って移動し、「つぎは黄色にする〜!」「ピンクもっとやりたい〜」とスタンプラリー方式で楽しみました!
「つぎ三角かして〜」「わたしもやりたーい!」とお友達と見せ合って楽しんでいましたよ!
干したら次回、顔を描いたり貼ったりします。
完成が楽しみだね!
避難訓練をしました
今年度初めての火災の避難訓練をしました。
園庭にいた幼児クラスのお友達は、非常ベルが鳴ると保育士の元に集まり、しゃがんで避難することができていました。
園長先生が避難の時の約束「お・か・し・も」の話をすると、真剣に聞いていました。
保育士が消火訓練を始めると「頑張れ!」と応援していましたよ。
避難訓練は毎月1回行っています。
今後もお子様の安全を守れるよう、努めてまいります。
月2組 公園に行きました (1歳児)
新年度がスタートして、まだまだ涙の登園をしながらも頑張っている子どもたち。
そんな中でもお散歩に行くのは楽しみなようで、数名ずつ手を繋いで出発しました。
道中、見つけたお花を観察したり電車やヘリコプターの音がする度に「あ!」と空を見上げたりしながら散歩を楽しんでいます。
公園に着くとまずは遊具へ一直線の月組さん。上手に乗ってるね。
こちらは先生と一緒に乗って楽しんでいます。
「バスにのって」の歌に合わせて身体を揺らし運転手気分です。
近くの花壇が気になるお友だちは「お花あるかな?」「虫さんいるかな?」真剣に探しています。
「あ!はと!」と上空を飛んで行った鳩を見つめたり足元の石ころを拾ったりと公園での遊び方は様々です。
さすが帰りは疲れたのかカートに乗りながらのんびり帰りました。
また色んな公園で遊ぼうね。
空組 スクラッチアート(5歳児)
こいのぼり製作でスクラッチアートに挑戦しました!
はじめに、クレヨンの明るめの色で塗っていきます。
明るめの色があとで綺麗に模様が出やすいのでおすすめをしましたが、子ども達の好きなように塗ってもらいました!
「この色は綺麗に出るかなぁ」
次は黒のクレヨンを満遍なく塗ってから…
竹串で好きな模様をつけていきます。
「すごい!綺麗に出た!」
「面白い!」
楽しそうな子ども達でした!!
「ジャジャーン!!」
どんなこいのぼりが出来上がるのか楽しみですね!(^^)!
風組 ホールで遊んだよ!!(3歳児)
昨日の体育指導でやった
マットでお芋コロコロを
やってみました!
蛇の道も上手にバランスを取って
歩いていましたよ!
これも昨日やったジャンピングマットで
両足ジャンプ!!
これから先のたくさんの運動の
基本となる動きにもなりますね!
保育士がブロックを
組み合わせて遊んでいると…
「なにしてるの?」
「ぼくもやるー!」
段々とお手伝いさんが増えてきて
とうとう崩れてしまいました。。
しかし、「またみんなでつくろうよ!」
と、お友達の声を聞いて
みんなで力を合わせて組み立て始めました!!
「ぼくたちよりおっきいね!!」
みんなで一緒に作る楽しさも
味わった子ども達でした!
またたくさん遊ぼうね!
虹1組 新しい生活 (2歳児)
新しいお部屋、新しいお友だち、新しい先生と新しい生活にドキドキ・ワクワクの子供たち。
そして、虹1組になって早くも2週間がたちました。
今では、自分の好きな遊びを見つけて、遊び込む姿が見られるようになりました。
指先や両手を一生懸命使っています。
「こねて!」「伸ばして!」と呟いたり、「〇〇使ってるの」とお友だちと会話したりと粘土遊びを楽しんでいます。
園庭では、ミニバイクやボール砂場など、好きな遊びをたっぷりと楽しんでいます。
その中で、仲の良いお友だちと関わりも増えて来ました。
お散歩では、ダンゴムシやてんとう虫、お花など、たくさんの自然物に触れる事ができました。
これから一年「楽しい」や「好き」を沢山見つけて行きたいと思います。
1 2 3 › »