アルバム

2025年11月25日

空組 お箸の持ち方を確認しました!(5歳児)

今日は食育活動で、お箸の持ち方を確認しました。

食事の際にお箸を使って食べていますが、正しい持ち方ができているかな?振り返ってみました。

まずは鉛筆のようにお箸を1本持ちます。

image0.jpeg

次に、もう1本のお箸を最初から持っているお箸の下に入れます。
「これで合ってる?」
「見て見て!」
改めてひとつずつ工程を進めながらお箸を持ってみると、心配になった様子の子どもが多かったですが、上手に持てていました。

image1.jpeg

持ち方の確認をした後は、小豆の移し替えをしました。
「難しい〜」
「これは大変だ」
小さい小豆をお箸で掴むのは想像以上に難しいようでした。

image3.jpeg

それでも、根気よく挑戦していき、、
「できた!!」
掴めると嬉しそうにしていましたよ。

image4.jpeg

最後に、お箸のマナーについて話を聞きました。
大人になっても役立つので知っておいて損は無いですね!

image6.jpeg

お箸を正しく持ち、美味しくご飯を食べて大きくなりましょう!
ご家庭でもお子さまのお箸の持ち方を見守っていただきますよう、お願いいたします。