アルバム

アルバム
園だより
本日配布した園だよりです。
登園自粛にご協力いただいておりますご家庭の方にも御覧いただけるように
こちらにも掲載させていただきます。
保護者の方へ、6月以降のお願い等も記載しておりますのでご確認をお願いたします。
こちら→園だより (2)
「緊急事態宣言」解除後の保育等の対応について
国分寺市より「緊急事態宣言」の解除後の保育等の対応についてのお知らせです。
【保護者宛】200526_非常事態宣言解除後の保育所等の対応について← クリック
国分寺市役所のホームページにも掲示してあります。ご確認ください。
全園児健康診断の日程について
表記の件につきまして、ご報告申し上げます。
新型コロナウイルス感染症防止の観点から健康診断の日程を変更することになりました。
次回予定は6月24日(水)となっております。
ご案内はこちら→健康診断について
よろしくお願いいたします。
園庭の環境づくり
園庭に畑を作り、幼児クラスが野菜の苗を植える季節になりました。
肥料を混ぜてよい土ができたら、次回は子ども達と野菜の苗を植えます。
何の野菜か楽しみですね。
みんなの大好きな築山もたくさん遊んで少し土が崩れてきたので
新しい土を盛って固めました。
毎年、花が咲くお花も植えました。
梅雨の時期ももうすぐですが、園庭でみんなで元気に遊べる日を楽しみにしています。
だーれだ?
保育園の先生たちの後ろ姿です。
髪型が似ているから、ちょっと難しいですね。
お家の人と一緒に考えて当ててみてくださいね!
iPodから送信
お家で作ってみよう!
お家で子ども達と一緒に作れる簡単レシピを紹介します。
♬豆乳バナナケーキ
《材料》 マフィンカップ5個分
・ホットケーキミックス 80g
・バナナ 80g(中くらいのもの1本)
・豆乳 50cc
・サラダ油 10g
・砂糖 10g
《作り方》
①バナナ以外の材料を混ぜ合わせます。
②皮をむいたバナナをお好みの粗さにつぶします。
③①にバナナを加え、軽く混ぜ合わせたら、マフィンカップに
流し入れます。
④170度のオーブンで10分ほど焼いてできあがりです。
※オーブンの温度は機種によって調節してください。
ホットケーキミックスがない場合は、
小麦粉とベーキングパウダーで代替えができます。
バナナ以外に、レーズンやかぼちゃを入れてもおいしく仕上がります。
ぜひ、ご家庭でもお試しください。
令和2年5月21日の遠足について
令和2年5月21日に予定していた4歳児、5歳児の遠足について、
昨今の現状を踏まえ検討した結果、非常に残念ではございますが今年度の遠足につきましては
中止とさせていただきます。
ご理解、ご了承の程、何卒よろしくお願いいたします。
※当日、登園予定の方は普段通りの持ち物にてご登園ください。(お弁当等は不要です。)
詳しくはこちらに→遠足について
踊ってみよう!昆虫太極拳♫
今日は先生と一緒に、みんなの大好きな虫さんのポーズをやってみよう!
まずは…カマキリ!
ダンゴムシ!
バッタ!
カメムシ!
かっこよく決まったね!
では、その虫さんたちを紹介します。
これは?
これは?
これは?
これは?
ヒントは、先生のポーズの順番ですよ。
次は…昆虫太極拳の体操の歌と楽譜の紹介です。
スピードがだんだん速くなってくる、とっても楽くなる体操です!
保育園で先生とお友達でやろうね!
国分寺市役所からのお知らせ(令和2年4月28日)
保護者の皆さまへ
本日(4月28日)国分寺市役所より、お知らせが届きました。
現在、登園自粛のご協力していただいているご家庭が多い為、ご家庭でご覧できるようにホームページ上にて、閲覧可能とさせていただきました。
それぞれをクリックしていただき、ご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
【保護者宛】保育所等の登園自粛要請期間の延長等について (1)
← クリック
【保育園用】緊急事態宣言発令中における 保育利用届出書 (1)
← クリック
懇談会資料
日頃より、登園自粛における家庭保育のご協力ありがとうございます。
先日開催予定であった保護者懇談会が中止となりました。その際、保護者の皆さまにお話させていただく予定の内容につきまして、資料を添付しご案内させていただきます。
保護者皆さま宛に「全体保護者懇談会資料」
その他に、各クラスより「○○歳児懇談会資料」
が添付されています。
行事に関わること等、大切な内容も含まれていますので、お忙しいところ恐縮ではございますが、ご確認いただきますようよろしくお願いいたします。
« ‹ 113 114 115 116 117 › »