アルバム

2014年7月25日 テーマ:生活 あそび

大掃除の様子

第1保育期 終業式に参加した後

各クラス 大掃除を行った様子を

紹介します。(^0^)V

☆赤組☆

大好きなお人形を

「キレイキレイしようね!」

185.JPG

大事そうに拭いている姿が  かわいいです。♡

195.JPG

☆桃組☆

電車のおもちゃとままごとを お掃除!!

IMG_2268.JPG

細かなところも丁寧に拭いてくれていました。

IMG_2270.JPG

☆橙組☆

自分の椅子を ピカピカになるまで拭いてくれました。

P1030844.JPG

たくさんのおもちゃを手分けして 拭きました。

P1030848.JPG

広い床も  みんなで掃除するとあっという間に

綺麗になったよ!

P1030852.JPG

☆緑組☆

P1100984.JPG

小さいおもちゃも一つずつ頑張ってるね♡

P1100987.JPG

いつも遊んでいるオモチャに「ありがとう!」の気持ちで

手を動かしていました。

P1100985.JPG

☆青組☆

自分たちのロッカーも隅まで綺麗に拭いていました。

P7250317.JPG

自分たちで次々とオモチャをだして、片づけてくれました。

P7250318.JPG

青組のお友だちは 雑巾が汚れたら 

洗って ギューッと絞ることにも挑戦していました。

P7250332.JPG

最後は 床を拭いて 大掃除修了!!

P7250333.JPG

オモチャもお部屋もきれいになりました。(*^-^*)


2014年7月25日 テーマ:生活 あそび

ひよこ組の様子

0才児クラス、ひよこ組の様子を紹介しま~す(*^o^*) 

<午前の離乳食>

DSCN1474.JPG

食欲旺盛の子どもたち・・・モグモグ カミカミ美味しいね♡

DSCN1475.JPG

<室内遊び>

DSCN1476.JPG

お部屋の玩具に興味津々・・・

DSCN1479.JPG

お友だちにも興味を示し、みんなで仲良く遊んでいま~す☆

DSCN1487.JPG

<給 食>

1才を迎えたお友だちはスプーンを持ったり手づかみで進んで給食を食べていま~す♪

美味しいね゚・*:.。.☆Happy♪ヽ(*´∀`*)ノ☆

DSCN1488.JPG

<午 睡>

食後は、涼しいお部屋で お昼寝タイム。。。

スヤスヤとっても気持ち良さそうに眠っていますョ!

DSCN1494.JPG

今日は第1保育期終業式がありました。

ひよこ組の子どもたちは、4月から新しい環境の中で園生活をスタート。今では、すっかり園生活にも慣れて毎日、元気に過ごしていま~す!! 


2014年7月25日 テーマ:

第1保育期終業式の様子

 今日はホールで第1保育期終業式を行いました。

赤組~青組が集まり元気に園歌を歌います♪

213.JPG

園長先生からのお話し...

「夏休みはどこか行く人はいますか?」

の質問にたくさんのお友達が手を上げ

教えてくれました。(◍•ᴗ•◍)

214.JPG

215.JPG

司会の先生からのお話しは

「夏は暑いので水分補給をしっかりとしましょう!

お茶や水とジュースはどちらがいいかな?」

と、問いかけると「お茶のほうがいいよ」と

たくさんのお友達が言っていました(。◠‿◠。)

また、水遊びでは少しの水でも溺れてしまうので

気をつけるようお話しがありました。

みんなしっかりと聞いていましたよ!

楽しい夏をお過ごしください!


2014年7月25日 テーマ:おしらせ

更新しました!

8月の園だより、給食だより、食事献立表、除去・代替食表を更新致しましたので、 ご確認ください。

本日、保護者の皆様には8月の園だより・給食だより・食事献立表を配布致しました。(*^o^*)


2014年7月23日 テーマ:異年齢児交流

異年齢児交流  "縁日ごっこ"の様子

先日の "青組 夏のお楽しみ会"では

縁日を楽しんだ青組さん。

今度は、自分たちでお店を出して 小さなお友だちを

楽しませてあげようと、縁日を開いて

橙組、緑組のお友だちを

招待してくれました。(*^0^*)//

P7230365.JPG

グループごとに 話し合って決めた

お店は5つ

品物はもちろん、看板やおみやげも青組さんの手作り♡

☆もぐらたたき☆

箱の中から出てくるモグラのお人形を

トンカチでたたくよ!

いくつたたけるかな?

P7230368.JPG

☆たこやき・お寿司流し☆

たこやきやお寿司が流れてくるユニークなお店屋さん

P7230372.JPG

☆金魚すくい☆

折り紙でできた金魚を、曲がるストローを使って

吊り上げるゲーム・・・いくつ取れたかな?

P7230375.JPG

はっぴ姿の青組さん

ゲームのやり方を優しく教えてあげていました。

P7230376.JPG

☆やきそば・アイスやさん☆

本物そっくりでおいしそ~う♡

P1100982.JPG

橙組、緑組のお友だちもとても楽しそうに

お店を回っていました。(^▽^)

P7230382.JPG

楽しませてくれた

お兄さん、お姉さんたちに「どうもありがとう♡」

青組さんたちも、みんなが喜んでくれて

大満足の 縁日ごっこができました。


2014年7月18日 テーマ:食育

離乳食の紹介

当園では、食育に ちなんで毎月19日(いく)に2階給食室に離乳食を展示しております。

今月は明日の土曜日が19日のため、本日の離乳食(午後)を紹介しま~す☆彡

P7180141.JPG

★★  9~11ヶ月食  ★★ 

①トースト ②もやしスープ ③かぼちゃそぼろあん ④オクラのおひたし

 

食欲旺盛のひよこ組の子どもたちは・・・離乳食の時間が大~好き♡   

たくさん食べて・・・スクスク大きくなってネ☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★      


2014年7月17日 テーマ:食育

給食の紹介☆

今日の給食は、 

夏野菜をたくさん使ったメニュー☆

P7170138.JPG

①ツナのトマトスパゲッティー

②オクラのスープ

③スナックエンドウと卵のサラダ

④ノリ塩ポテト・ミニトマト

⑤メロン

旬の食材は、夏の暑さを乗り切る

栄養がたっぷり!!

季節を感じるとともに

元気になれるね。(^0^)V


2014年7月17日 テーマ:行事

誕生会(6月・7月生まれ)の様子

ホールで、6月・7月生まれのお友だちの

誕生会が行われ、

みんなで お祝いしました。(^0^)V

☆園長先生のお話☆

7月に入りプール遊びを楽しんだり

幼児組が育てている

キュウリ、なす、ピーマンがたくさん収穫できたね。

今日は みんなで お誕生日をお祝いしましょう。♡

P7170337.JPG

☆クラスの出し物☆

〈ひよこ組・赤組〉

一緒に♪トントンお話、テングのはな 

とってもかわいい歌と手遊び!

P7170340.JPG

〈桃組〉

食いしん坊のゴリラの歌を手遊びを交えて披露しました。

P7170344.JPG

〈橙組〉

可愛いお猿さんの歌・・・

 ♪アイアイを歌ってくれました。

P7170348.JPG

〈緑組〉

♪ぼくのミックスジュースの歌は 

元気な緑組にピッタリ♡

P7170351.JPG

〈青組〉

手話と一緒に ♪手のひらを太陽にを

歌ってくれました。

P7170356.JPG

☆先生の出し物☆

ペープサートは

『ふしぎなキャンディーやさん』

P7170359.JPG

ブタさんが色とりどりのキャンディーを食べると、

姿が消えたり、オオカミになったり・・・・

P7170361.JPG

次はどうなるのか みんな真剣に観て楽しみました。(*^‐^*)//


2014年7月15日 テーマ:食育

橙組 トウモロコシの皮むきの様子

橙組のお友だちが、

3時のおやつで食べる

トウモロコシの皮をむいてくれました。(*^0^*)

お給食の先生から

旬の野菜 "とうもろこし"の紹介をしてもらい

皮がむけていく様子を見ました。☆

P1030780.JPG

もじゃもじゃおひげの数と粒の数は

おなじだよ!!と豆知識も教えてもらったよ。

P1030782.JPG

トウモロコシの匂いは?「チョットくさいね。」「いい匂いだよ!」

触ってみると・・・「硬いね。」「つめた~い!」

感想も様々でした。

P1030783.JPG

みんなで 皮むきに挑戦!!

P1030786.JPG

一度にむこうと頑張っているお友だちや

一枚一枚丁寧にむいていくお友だち・・・

みんな一生懸命手を動かしていました。

P1030787.JPG

粒が見えてくると「見えた~」と大喜びでした。(^v^)//

P1030791.JPG

出来上がったトウモロコシは

お当番さんが 給食室まで運んでくれました。

P1030804.JPG

みんな おやつで食べるのをとても楽しみにしていました。

(*^▽^*)


2014年7月14日 テーマ:食育

新メニュー紹介

今日のおやつは、新メニュー"ごぼう・れんこんチップ"で~す!!

P7140135.JPG

ごぼうとれんこんをスライスして油で揚げるだけの簡単おやつです☆

パリパリした食感を楽しんでいた子どもたちです(^○^)

美味しかったね\( ^o^ )/ ♪


前の10件 46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56