
アルバム
避難訓練(火災)の様子
月に1回、避難訓練を実施しています。今日は火災の避難訓練がありました。
乳児クラスは1階テラスに避難します。
幼児クラスのお友達もベルの音にあわてず
テラスに避難しました。
園長先生のお話を真剣に聞いています...。
最後は職員の消火訓練です。
お・・・おさない
か・・・かけない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない
避難するときの約束を守り
上手に避難できました(。◠‿◠。)
ひよこ組・赤組 園庭遊び (園庭開放)
気持ちのよいお天気の中
0歳児クラスひよこ組と1歳児クラス赤組と一緒に砂場遊びや
三輪車で遊びました(o^□^o)
地域のお友達も遊びに来てくれました!!
いっしょにあそぼう!!
みんなで『♪ねぇ うし うま体操』を踊りました♪
毎週水曜日10:00-11:00は
園庭開放をしております。
地域のお友だちはぜひ、遊びに来て下さいね!!
在園児と一緒に遊びましょう(*^-^*)
運動会 パート4
お父さんお母さんと一緒に玉入れができて
子ども達の楽しそうな笑顔がたくさん見られましたね♪
15. 4歳児クラスみどり組 親子競技・・・大玉ころがし
お父さんお母さんと走りながら力強く大玉を
押して走っていましたね!!
16. 5歳児クラス青組 ゆうぎ・・・おまつりドッキュン!&組体操
保育園最後の運動会、みんなで力を合わせて行う組体操
とても上手でした!
子ども達、ひとりひとりのがんばる姿に
感動しました(*^-^*)
17. 幼児3クラス・・・合同リレー(白帽 対 色帽)
3歳児橙組からスタート!バトンは4歳児緑組へとつながり
5歳児青組さんへ!真剣なまなざしで競り合いながら
力強い走りに感動しました。
18. 幼児3クラス・・・バルーン フィナーレ 『クルクルバルーン』
はじめは橙さんと青さん、踊りながらバルーンを揺らしました!
次は、緑さんと青さんでバルーンをいろいろな形に表現していましたね。
最後はバルーンの中から登場しておどろきましたね☆^▽^☆
19. 閉会式
閉会式では、最後まで頑張った子どもたちに、担任の先生から
『金メダルとおみやげ』のプレゼントがありました。子どもたちは金メダルをかけてもらい大喜び!!
楽しい運動会でしたね(。◠‿◠。)
最後まで温かい拍手とご声援をありがとうございました。
運動会 パート3
11. 5歳児クラス青ぐみ 親子競技...つなひき
保育園最後の親子競技!!力を合わせて「エイ!エイ!オーッ!!」
保護者対決も盛り上がりましたね\(^o^)/
12. 4歳児クラス緑ぐみ ゆうぎ...チャチャチャノチャ!
ペットボトルの中にビーズを入れてみんなで作りました。 いい音が響いていましたね♪ 13. 幼児3クラス・・・徒競争 <3歳児クラス 橙組> <4歳児クラス 緑組> <5歳児クラス 青組> 力いっぱい走っていましたね!! 子ども達が休憩している間には... ※未就園児・卒園児・・・宝物なぁに?!
地域のお友達や卒園児がたくさん参加してくださり
ありがとうございました(。◠‿◠。)
※保護者 対 職員 リレー
たくさんの子ども達の声援を受けて、
1回戦、2回戦共に大変盛り上がりました!!
運動会 パート2
6.1才児赤組 遊戯・・・きのこ
きのこのポーズがとってもかわいいお遊戯
見ている方も 笑顔で応援してくださいました。
7. 2才児 桃組 遊戯・・・かっぱなにさまかっぱさま!
黄色いかっぱのおさらをのせて
ニコニコ笑顔で 楽しんでいました。
8. 1才児 赤組 親子競技・・・くだものいっぱい はいどうぞ
名前を呼ばれて「は~い!!」と元気にお返事。
果物を拾って
うさぎさん、くまさんのお口にはいどうぞ!
親子で楽しく参加できました。(*^-^*)
9. 2才児 親子競技・・・たくさんつれるかな?
海のトンネルをくぐって
たこ、かに、かめそして色とりどりの魚をつりました。
10. 3才児 橙組 遊戯・・・ドンスカパンパン 応援団
黄色と橙色のポンポンを持って
大勢のお客さんの手拍子をもらい
楽しく踊っていました。
平成26年度 運動会 パート1
子どもたちが待ちに待った運動会。
10月4日(土)に保護者の方や地域の方に参加いただき
盛大に行われた様子をプログラム順に紹介します。(*^0^*)
1. 5才児青組 鼓隊・・・GUTS!
運動会のオープニングを飾る鼓隊!
21名のお友だちが 音楽にのってガッツあふれる演奏を披露してくれました。♪
2. 入場行進
3. 開会式 ① 園長先生のお話
大勢の皆さんが見に来てくれてよかったね。
練習してきたとおり 最後まで頑張ろうね♡
② みんなの声
青組の代表のお友だちと一緒に掛け声だよ!
みんなげんきに ニコニコパワー!!
4. 合同体操・・・ねぇ うし うま?体操
うしやうまのポーズで 元気に体操!!
5. 0才児 ひよこ組 親子競技・・・バスにのってGO!GO!
おとうさんおかあさんの膝に乗って出発進行!!
一緒にふれあいあそびを楽しみました。♡
今日は平成26年度 第57回運動会!
今年の運動会は、晴天に恵まれ保護者の皆様、地域の皆様のご協力のおかげで
無事に終了する事ができました。子どもたちの頑張りは・・・素晴らしかったですね!!
最後まで温かい拍手とご声援をありがとうございました。
休み明け10/6(月)に"運動会の様子"をホームページに掲載しますのでお楽しみにw(*´∀`*)w
また昨日、配布致しました"運動会アンケート"のご協力をお願いいたします。
アンケートの回収箱は事務所入り口に設置してあります。締め切りは10月20日(月)までです。
明日の運動会のお知らせ
いよいよ運動会を明日に控え
子どもたちの期待も高まっています。
明日は 予定通り 運動会を実施いたします。
登園時間・・・午前8時30分(時間厳守)
※8時30分前の登園は、準備の都合上ご遠慮ください。
開始時間・・・午前9時
服 装・・・各クラス指定された服装を着用し登園してください。
終了時間・・・午後12時15分ごろを予定しております。
更新しました!
10月のほけんだよりを更新致しましたので、ご確認ください。
保護者の皆様には本日、ほけんだよりを配布致しましたので、ご確認ください。
運動会予行練習の様子
お天気にも恵まれ、予行練習を行いました。
詳しくは当日のお楽しみですが...少しだけ紹介します(o^□^o)
まずは青組さんの鼓隊からスタートします!!
全クラス入場、「開会式」 合同体操「ねぇ うし うま?体操」
今日は、サニーライフのおじいちゃん、おばあちゃん方と 北保育園の5歳児さんが 見に来てくれましたよ(。◠‿◠。)
みんなとっても上手にできました☆^▽^☆ 当日はお家の方たちが見に来てくれるから頑張ろうね! 運動会当日に向けて 子どもたちも頑張っています。 みなさん 楽しみにしていてくださいね。
前の10件 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 次の10件