アルバム

2014年11月14日 テーマ:食育

給食 新メニューの紹介です。

今日の給食を紹介します。(*^〇^*)

PB140246.JPG

①テーブルロール   ②ハムと白菜のスープ

③豆腐のグラタン   ④カリフラワーとコーンのサラダ

⑤バナナ

PB140248.JPG

新メニューの豆腐グラタンは、

たっぷりの野菜ときのこが入っていて

この季節にピッタリの

体が温まるメニューでした。☆


2014年11月13日 テーマ:行事

誕生会(10月・11月・12月生まれ)の様子

ホールにて10月、11月、12月生まれのお友達の誕生会が

行われ、みんなでお祝いをしました。

096.JPG

園長先生と朝のご挨拶。

園長先生から絵本のプレゼントをいただきました!!

0258.JPG

☆クラスからの出し物☆

<ひよこ組>

♪あたま かた ひざポン!

ポンと手をたたいていましたよ(o^□^o)

139.JPG

<赤組>

大きな栗の木の下で♪

141.JPG

<桃組>

山の音楽家♪

1422.JPG

<橙組>

お友達にインタビュー☆^▽^☆

「何を歌ってくれますか?」

「シンデレラのスープ!!」

143.JPG

<緑組>

あつまれファンファンファン♪

1445.JPG

<青組>

切手のないおくりもの♪

147.JPG

みんな元気な声で歌っていましたよ\(^o^)/

<先生の出し物>

不思議な畑の芋掘り&ハンドベル

「美味しい、お芋を掘るぞー!

あれれー大根だった」

150.JPG

畑からハンドベルが出てきたよー!

153.JPG

☆ハンドベルの演奏☆

♪さんぽ

♪ハッピーバースデートゥユー

157.JPG

みんな、耳を澄まして聴いていました。

きれいな音だったね!!

誕生児のお友だちは お家の方もお祝いに来てくださり

楽しい誕生会でした。(*^▽^*)

 


2014年11月12日 テーマ:地域交流

乳児組 園庭遊び(園庭開放)

今日は曇り空でしたが、ひよこ組、赤組、桃組の3クラスは園庭遊びを楽しみました。

園庭開放でもあったので地域のお友だちも遊びに来てくれました☆

DSCN1767a.JPG

三輪車とミニバイクに乗ってゴーゴー!!

DSCN1768a.JPG

砂場も大人気・・・

DSCN1772a.JPG

テーブルの上に ごちそうを並べて・・・

ひよこ組さんも積極的に遊んでいますョ!!

DSCN1773.JPG

地域のお友だちも園庭の玩具に興味津々・・・

DSCN1775.JPG

子どもたちは好きな遊びを見つけて、夢中になって遊んでいま~す!!

DSCN1777.JPG

最後は、みんなで「動物体操」をしました♪

みんなで身体を動かして楽しかったね\( ^o^ )/


2014年11月11日 テーマ:食育

魚の解体ショーの様子

魚屋さんをお招きして魚の解体ショーを行いました。

みんなで朝のご挨拶をしましょう。

397.JPG

今日さばいていただく魚は鮭です(o^□^o)

大きいですね~!!

400.JPG

まずは、うろこを取っていきます。

403.JPG

大きな包丁でさばいていきます。

みんな、真剣にみていますよ!

406.JPG

413.JPG

415.JPG

魚の名前あてクイズをしたり、

ちょっと難しい、赤身と白身の魚の違いを教えてもらったよ!

423.JPG

さばいて、焼いた魚を園長先生がお味見したよ(。◠‿◠。)

おいしそうですね~

427.JPG

幼児クラスのお友達が魚屋さんに質問しました!

「どうやって魚を捕まえるの?」

「魚をとるのは漁師さんなんだよ。」

428.JPG

☆お給食の先生からのお話し☆

「みんなは大事な命をいただいて大きくなっていくんだよね、

だから、残さずにたべようね(*^-^*)」

501.JPG

お給食には鮭の照り焼きがでました!

「おいしー\(^o^)/」とみんなもりもりよく食べていました!


2014年11月10日 テーマ:地域交流

橙組 老人施設訪問の様子

避難訓練の後

橙組のお友だちは、近くの老人施設を訪問しました。

手遊びなどで交流した様子を紹介します。(^0^)//

P1040410.JPG

ちょっぴりきんちょうしながら、

♪やきいも グーチーパーや

♪たきび の歌を披露しました。

P1040412.JPG

手遊び "おべんとうばこ""おてらのおしょうさん"は

一緒に楽しんだよ。♡

P1040416.JPG

"ぴったんこゲーム"

♪おててとおててがぴったんこ

 おててとかたがぴったんこ・・・

P1040417.JPG

P1040420.JPG

戻ってきた橙組のお友だち

「おばあちゃんのお手て あったかかったよ!」と

楽しく過ごした様子を お話してくれました。(^0^)♡

 


2014年11月10日 テーマ:行事

総合避難訓練の様子

全園児が参加し、総合避難訓練を実施しました。

幼児3クラスは「出火場所は給食室!!」の館内放送を聞いて

テラスに避難しました。

DSCF1518.JPG

1才児赤組は避難用すべり台を使いました。

DSCF1525.JPG

みんな"ばんざ~い"をして、怖がることもなく

滑って避難できました。

2才児桃組のお友だちは

上履きを履きました。

DSCF1522.JPG

DSCF1523.JPG

手すりをしっかり掴み、避難用階段を降りて避難しました。☆

DSCF1527.JPG

0才児ひよこ組のお友だちも 泣かずに避難しました。

DSCF1531.JPG

「火事の時は どこが火事なのか、どこを通って逃げればいいのか

放送をちゃんと聞くことが大切です。」

園長先生のお話も 真剣に聞くことができました。

DSCF1536.JPG

先生たちの 消火訓練です!

DSCF1540.JPG

避難の際のお約束!!

お・・・押さない

か・・・かけない

し・・・しゃべらない

も・・・もどらない

しっかり守ることが大切だね。(*^-^*)V

 

 


2014年11月 8日 テーマ:地域交流

子育てサークルの様子

今日は、10:00-11:00 ホールで子育てサークルがありました。

地域の方が遊びに来てくれて乳児組の子どもたちと一緒に遊びました。

P1040400.JPG

保育士の手袋シアター「トントンこんにちは」が始まると

地域のお友だちも在園児も興味津々・・・

P1040404.JPG

次は「サンドイッチ サンドイッチ」の大型絵本を見せて

くれました♪ どんなお話かなぁ~?

P1040405.JPG

最後は、「パンパンパン屋さん」の手遊びをしたりお母さんの

お膝にお子さんをのせて"ふれあい遊び"を楽しみました☆

P1040407.JPG

楽しいひとときを過ごす事が出来て良かったね☆

地域のお友だち、また 遊びに来て下さいね(*^.^*)


2014年11月 6日 テーマ:生活 あそび

異年齢児交流会の様子

今日は、ホールで全クラスが集まり"異年齢児交流会(ゲーム大会)"を行いました。

1.体操「ねえ・うし・うま」 運動会の時の体操で~す♪

DSCN1750a.JPG

2.青組・ひよこ組 コンビカーゲーム

DSCN1752.JPG

3.青組・赤組 コンビカーゲーム

DSCN1755.JPG

4.緑組・桃組 フラフープゲーム

DSCN1759.JPG

5.幼児3クラス ツーディスゲーム

DSCN1761.JPG

DSCN1763.JPG

DSCN1764.JPG

6.幼児3クラス もうじゅう狩りゲーム

DSCN1765.JPG

DSCN1767.JPG

7.幼児3クラス ボール運びゲーム

DSCN1768.JPG

8.うた「秋の山」 最後は、みんなで元気よく歌をうたって終わりました♪

DSCN1770.JPG

幼児組は乳児組に優しく接しながら、お兄さんお姉さんぶりを存分に発揮していました。

乳児組の小さな子どもたちもお兄さんお姉さんと過ごし、とても嬉しそうにしていましたョ。

楽しかったね゚・*:.。.☆Happy♪ヽ(*´∀`*)ノ☆.。Happy.:*・゚


2014年11月 5日 テーマ:食育

青組 味噌汁づくり

今日は年長児青組が調理保育で"味噌汁づくり"を行いました。

給食の先生の話をしっかり聞いています。聞く姿勢もバッチリ!

PB050430.JPG

まず、ピーラーの使い方を教えてもらいました。

PB050434.JPG

次は包丁の持ち方です。持たないほうの手は"ネコの手"にして野菜をおさえてネ!

PB050435.JPG

実際に青組さんも挑戦してみよう!

PB050438.JPG

大根の皮をピーラーでむいて人参と大根は、"いちょう切り"に切ります。

PB050447.JPG

給食の先生がかつお節で"だし"をとると みんな興味津々!

PB050451.JPG

みんなが9月に作った"味噌"が登場すると子どもたちから大歓声!

PB050452.JPG

どんな味になったかなぁ?スプーンにのせてお味見です。

PB050453.JPG

大根、人参、溶かした味噌を入れて出来上がり!!

PB050458.JPG

「いい匂いがしてきたね!」 早速、みんなで試食タイム

PB050459.JPG

PB050462.JPG

自分たちで作った味噌汁は最高に美味しかったね♡

大満足の子どもたちでした\( ^o^ )/ ヤ ッター♪


2014年11月 5日 テーマ:生活 あそび

赤組・桃組 園庭遊び(園庭開放)

今日は、曇り空でしたが1才児クラス赤組と2才児クラス桃組は園庭遊びを楽しみました。

園庭開放でもあったので地域のお友だちが遊びに来てくれました(*^.^*)

DSCN1725.JPG

砂場では"おままごと遊び"に夢中・・・

砂の感触を楽しんでいま~す☆

DSCN1726.JPG

最後は地域の友達と赤組さん桃組さんみんなで「どうぶつ体操」を楽しみました♪

DSCN1729.JPG

体操をする頃には太陽が顔を出しポカポカ気持ち良く体操が出来たネ!

DSCN1731.JPG

毎週水曜日10:00-11:00は園庭開放を実施しておりますので

地域の方は、ぜひ遊びに来て下さいね(^▽^)/


前の10件 39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49