アルバム

2014年12月22日 テーマ:行事

第2保育期終業式の様子

ホールで行われた 第2保育期終業式の様子を

紹介します。(*^‐^*)

園歌を歌った後、園長先生のお話。

「第2保育期が終わり、今年もあと少しですね。」

お休みのお話や第3保育期のお話を聞きました。

DSCF1690.JPG

保育士から年末年始の過ごし方を聞きました。

DSCF1694.JPG

家族で初詣に行くお友だちもいるね。

DSCF2706.JPG

カルタ遊びや羽根つき、コマ回しなどお正月の遊びを紹介☆

DSCF1707.JPG

お休み中のお約束もしたよ!(^▽^)

DSCF2705.JPG

青組のお友だちが、読んでみんなに教えてくれました。

 

DSCF1699.JPG

第3保育期の始業式で、みんな元気に会いましょう♡

☆終業式の後、各クラスみんなで大掃除をしました。☆

PC220608.JPG

「ロッカーや机や椅子、おもちゃをピカピカにしようよ!!」と

張り切っていましたよ。

PC220610.JPG

綺麗になって 新年を迎える準備ができました。(^0^)V

お家でもお手伝いできるといいね。


2014年12月19日 テーマ:生活あそび

幼児組 体育指導の様子

一段と寒さが厳しくなってきましたが、

子どもたちは元気いっぱい!!

体育指導の様子を紹介します。(*^‐^*)

☆橙組☆

今日は縄跳び!!

P1040659.JPG

縄で〇を作って、合図があったらお引っ越し!

P1040660.JPG

縄でお絵かき♡何に見える?

P1040662.JPG

縄を前後に跳んでみよう。

P1040665.JPG

左右に跳ぶのは難しいね。(>-<)

P1040666.JPG

縄を回して 跳んでみよう!!

たくさん練習していた橙組さんでした。♡

P1040673.JPG

☆緑組☆

最近長縄跳びに興味が出てきた緑組さん。

今日もやる気満々で準備体操!!

P1110747.JPG

両足揃えて ジャンプ!!

P1110749.JPG

縄を踏んで歩いてみよう。ペンギンみたいだね。

P1110755.JPG

縄を二つ折りにして、前後に回すよ。

少しずつ縄跳びになってきたよ。

P1110756.JPG

最後は前とびに挑戦!!

外遊びの時にたくさん練習しようね。♡

P1110757.JPG

☆青組☆

両足揃えて何回ジャンプできるかな?

PC190598.JPG

今度は足を交叉させて跳んでみよう!!

PC190600.JPG

続けてたくさん跳べるまで 一生懸命練習していました。

PC190604.JPG

PC190606.JPG

今年最後の 体育指導!

「来年もよろしくお願いします。

よいお年をお迎えください。」

年末の挨拶をしました。(^0^)/

 


2014年12月18日 テーマ:行事

クリスマス会の様子

子どもたちが楽しみしているクリスマス☆

今日は 一足早く保育園にサンタさんに来てもらって

クリスマス会を行いました。

P1110709.JPG

"サンタクロースクイズ"

サンタさんの住んでいるところはど~こだ?

       乗り物はなぁ~に?

P1110710.JPG

♪ジングルベルの歌を歌ったら、サンタさん登場!!

質問コーナー・・・

サンタさんはオモチャ工場でオモチャを作ってるんだって。

P1110714.JPG

ひよこ組さんは おふろ大好き♡を披露しました。

P1110716.JPG

赤組さんは ♪おべんとうバスを聴いてもらったよ♡

P1110718.JPG

桃組さんは♪三匹のこぶたを元気よく披露☆

P1110719.JPG

橙組は♪おめでとうを100回♡を笑顔いっぱいで踊ってくれました。

P1110723.JPG

緑組さんは 虹の向こうにを歌いました。

P1110724.JPG

青組さんは ハンドベルで星に願いを・・・

素敵な音色にサンタさんもうっとり♡

P1110726.JPG

保育士の出し物

クリスマスマジック☆

ペットボトルの透明な水が、あら不思議!!

色とりどりの水になったよ!!

P1110730.JPG

あわてんぼうのサンタクロースのペープサートを見た後は・・・

P1110731.JPG

サンタさんから一人ずつプレゼントをもらったよ!!

DSCF2669.JPG

DSCF2672.JPG

幼児組さんは ホールで会食を楽しみました。

DSCF1683.JPG

☆今日は クリスマスメニュー☆

PC180264.JPG

サンタごはん・トナカイバーグ・コーンスープ

ツリーサラダ・みかん

P1110742.JPG

みんな「食べちゃうのもったいないね~」と言いながらも

パクパク食べていました。

PC180267.JPG

おやつは・・・

ツリーケーキ☆

サンタさんと一緒に 楽しいクリスマス会になりました。(*^0^*)♡

 


2014年12月17日 テーマ:地域交流

桃組 園庭あそび(園庭開放)

桃組さんが園庭遊びをしていると、地域のお友達が遊びに来てくれました(。◠‿◠。)

砂場やボール遊び楽しいね!

1414.JPG

みんなでエビカニクス体操をしたよ♪

078.JPG

080.JPG

かけっこもしたね\(^o^)/

08.JPG

079.JPG

一緒に遊んで楽しかったね(*^-^*)

毎週水曜日10:00-11:00は園庭開放をしていますので

地域のお友だちはぜひ、遊びに来て下さいね!!


2014年12月15日 テーマ:異年齢児交流

赤組・緑組 異年齢児交流の様子

ポカポカと暖かい天気の中、1歳児クラス赤組さんと4歳児クラス緑組さんが

一緒に園庭で遊びました。

お砂場や三輪車に乗って遊びました(o^□^o)

026.JPG

何を作っているのかな?

028.JPG

赤組さんが平均台にチャレンジしたよ☆

030.JPG

最後はみんなで体操をしました!!

321.JPG

楽しかったね!また、一緒に遊ぼうね(。◠‿◠。)

 

 
2014年12月11日 テーマ:行事

避難訓練の様子

月に1回、避難訓練を実施しています。今日は地震を想定した訓練がありました。

DSCF1611a.JPG

乳児クラスは1階テラスに避難しました。

DSCF1615a.JPG

幼児クラスのお友達もベルの音にあわてず

テーブルの下にもぐった後、テラスに避難しました。

DSCF1618a.JPG

おしゃべりせずに園長先生のお話を聞いていた子どもたちです。

最後は職員の消火訓練です!

DSCF1620a.JPG

幼児組のお友だちも真剣に見ていました。

DSCF1621a.JPG

お・・・おさない

か・・・かけない

し・・・しゃべらない

も・・・もどらない

避難する時の約束を みんなで 確認しました。(^0^)V 

 


2014年12月10日 テーマ:

おやつ (新メニュー)の紹介

今日のおやつは

☆じゃがいもとご飯のおやき☆

PC100262.JPG

じゃがいもとごはんのおやきです。

もちもちとした食感のおやきに

甘辛いタレをぬって食べやすい味付けにしました。(*^0^*)


2014年12月10日 テーマ:おしらせ

地域の方へお知らせ

☆園庭開放について☆

"12月~2月はお休み"とお知らせしていましたが、

毎週水曜日 10:00~11:00 

園庭を開放しておりますので

お天気の良い日など、遊びに来てください。

(*^-^*)


2014年12月10日 テーマ:食育

緑組 じゃがバター作りの様子

調理保育で

緑組さんが "じゃがバター"を作った様子を紹介します。☆

P1110675.JPG

ペットボトルに生クリームを入れて振ってみよう。

しだいに「疲れたよ~!!」の声。

順番に代わりながらたくさん振ると...

P1110677.JPG

分離して バターと脱脂乳に分かれるよ!!

P1110683.JPG

半信半疑だったお友だちも 

バターが出来ていて「すご~い!!」と驚いていました。

P1110684.JPG

次は ふかしたじゃがいもをナイフで4等分にしました。

P1110690.JPG

左手はネコの手でおさえて

手元を見て切るよ!!

お皿に入れて バターを添えたら

"じゃがバター"の出来上がり。☆

P1110693.JPG

みんなで 「いただきま~す♡、」(*^〇^*)

P1110698.JPG

「美味しいね♡」

みんなで作ったバターは最高の味でした。☆


2014年12月10日 テーマ:保健

桃組 歯磨きの練習の様子

桃組さんは 看護師の先生と一緒に

歯磨きの練習をしました。(*^-^*)

絵本『歯磨きあそび』を観て

歯磨きの大切さを教えてもらいました。

IMG_0003.JPG

みんなで"口の体操"

「イー」のお口で磨くよ!!

IMG_0004.JPG

みんなの口の中は歯がいっぱい!!

前歯と奥歯は形も違うし役割も違うよ。

IMG_1005.JPG

歯ブラシの正しい持ち方を教えてもらいました。

IMG_1010.JPG

自分で持ってみよう!!

「これでいい?」

IMG_0012.JPG

1,2,3,4・・・

上手に歯ブラシを動かしながら磨こうね。♡

IMG_0016.JPG

鏡に映る様子を見ながら

みんな一生懸命磨いていました。

IMG_0024.JPG

最後は お父さん指を使って

歯ブラシを洗うのも忘れずに!!

IMG_0029.JPG

「上手にできたね♡」と褒めてもらって

やる気満々のお友だち。

歯磨きの習慣をつけていきましょう。(^0^)V


前の10件 36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46