
アルバム
子育てサークルの様子
今日は、ホールで "子育てサークル"が開催され、
地域のお友だちが遊びに来てくださいました。☆
在園児と一緒に交流した様子を紹介します。(*^-^*)
地域のお友だちもホールの玩具に興味津々・・・
在園児と一緒に遊び出していましたョ!!
保育士と一緒に手遊び「あんぱんまん」をすると
在園児がやっている様子をキョロキョロ・・・
大型絵本も一緒に見ました(*^.^*)
最後は、みんなで体操を楽しみました♪
今年度の子育てサークルは、今日で最後ですが地域の方がたくさん遊びに来てくださいました。
次年度もたくさんの地域のお友だちのご参加をお待ちしています!!
青組を送る会の様子
今日はホールで 『青組を送る会』が行われました。
全園児揃って交流しながら楽しく過ごし、
青組さんとのお別れをした様子を紹介します。☆
拍手の中 青組さんの入場です。(*^-^*)
今まで遊んでくれたお礼の気持ちを込めて各クラスから
プレゼントの出し物です。
ひよこ組 "元気に1,2"を踊って見せてくれました。
赤組 かわいい歌声で"ことりのうた"をプレゼント
桃組 みんなが大好きな"さんぽ"をうたってくれました。
橙組 カスタネットの演奏で"春が来た"♡
緑組 "虹の向こうに"は新たな生活が始まる
青さんにピッタリの歌だね。
青組 お礼の気持ちで"ドッキッドキドン 1年生"と
"ひまわりの約束"を聴かせてくれました。
手作りプレゼントの交換です。「ありがとう♡」
橙さんは レイをかけてあげました。
保育園での6年間をスライドショーで振り返りました。
「ちいちゃいね~」「思い出した~♡」と懐かしんでいました。
先生たちの瞳は ちょっぴり潤んでいましたよ・・・
緑組さんは 手品やクイズをしてくれました。
今日は"ランチバイキング"
メニューは 青組さんのリクエスト!
カレー、ミニハンバーグ、唐揚げ、マカロニサラダ・・・
大好きな物とあって、たくさんおかわりをしていました。
盛りだくさんだった"送る会"の最後は
アーチを作って青組さんを送りました。(*^▽^*)
お別れするのは淋しいけれど
また、遊びに来てね。☆
卒園する青組さんにとっても、、在園児にとっても
心に残る 送る会でした。(*^-^*)//
橙組と青組の交流
橙組と青組のお友だちが
ホールで交流して遊んだ様子を紹介します。(^0^)/
挨拶をした後は "ぴったんこゲーム"
先生が言った場所をお互いにくっくけてピッタンコ♡
足と足・・・・難しいね。
♪貨物列車 でも遊んだよ。
先頭がジャンケンをして負けたら後ろに繋がっていくよ!
青組が鬼になって しっぽ取りゲームも盛りあがっていました。
ハンカチ落としも楽しかったよ!
もうすぐ卒園する青組さん
小さなお友だちにやさしく接して遊んであげ
楽しい交流ができました。♡
避難訓練の様子
紹介します。
ベルの音を聞き分けて「火事だ~!」
乳児クラスのお友だちも
落ち着いて避難できるようにまりました。
ビックリして泣いたりするお友だちもなく、
全クラスが避難しました。
"お・か・し・も"の約束を再確認!!
青組さんは 「小学校に行っても わすれないよ。」
最後に消火訓練を見学して、
今日の避難訓練を終わりました。(*^-^*)
青組 クッキーづくりの様子
一日一日卒園する日が近づいている青組さん。
今日は、クッキーを作って先生たちにプレゼントしてくれました。♡
ボールに小麦粉・砂糖・バターを入れて
みんなでよ~くこねました。
お給食の先生に手伝ってもらいながら、生地を1つにしていきます。
ココアパウダーやバニラエッセンスで味をつけた後
薄くのばして型抜きをしました。
「いい匂いがするよ!」
「どの型にしようかな...」と楽しくおしゃべりしながらの作業です。
給食室で焼いてもらい、おやつで美味しくいただきました。
保育園での調理保育も今回のクッキーづくりで最後となりました。
感謝の気持ちを込めて作ったクッキー☆
ラッピングをして 先生たちにプレゼントしてくれました。
「いままで ありがとう。♡」
小学校に入学する嬉しさと同じくらい
保育園とお別れする淋しさも感じている青組さんのお友だち
残された日を 楽しく過ごそうね。(*^-^*)
新メニュー紹介!
今日のおやつは、新メニュー"レバーチャーハン"です☆
鶏レバーが入ったチャーハンです!!
鶏レバーは、栄養価が高く風邪予防にもなるんですョ(*^.^*)
ひよこ組 園庭遊び(園庭開放)
今日は、穏やかな晴天の中 ひよこ組は園庭遊びを楽しみました。
園庭開放でもあったので、地域のお友だちが遊びに来てくれました。
ちゅうりっぷハウスに興味津々の子どもたち・・・
気温も上がり薄着でも気持ち良く遊べたね(*^.^*)
地域のお友だちともすぐに仲良しになったひよこぐみさん!!
毎週水曜日(10:00-11:00)は、園庭開放をしています。
地域のお友だちは、ぜひ 遊びにいらして下さい。
在園児と一緒に遊びましょう!!
ひな祭り会の様子
全園児 ホールに集まり
ひな祭り会を楽しんだ様子を紹介します。☆
ひな祭りの由来を副園長先生や司会の先生から聞きました。
昔は"流し雛"といって、お雛様を川に流して
いたんだよ。
各クラスの 手作りお雛様を紹介しました。
どのように作ったのか 説明してもらいました。
「お家に飾ったよ!」と言っているお友だちもいました。
☆クラスの出し物☆
ひよこ組さんは"おもちゃのチャチャチャ"の歌に合わせて
鈴の演奏を披露してくれました。
赤組さんは "春がきた" ニコニコ笑顔で歌ってくれました。
桃組さんは "おうまはみんな"を元気いっぱい歌ってくれました。
橙組さんは ちょっぴり長い歌に挑戦!
"おはようクレヨン"を歌ったよ。
緑組さんはみんなが楽しくなる歌 "ホ!ホ!ホ!"を披露。
青組さんは "世界中の子どもたちが"を舞台で
堂々と歌ってくれました。
♡みんなでクイズ♡
『お雛様飾り 間違いさがし』
三人官女や五人囃子の並び場所や、
持ち物の間違いを探しました。
「あれ?お内裏様と、お雛様がないよ!!」
「こまったね。」
みんなで声をそろえて 呼んでみると・・・
素敵なお雛様が出てきました。(*^v^*)
一緒に♪うれしいひな祭りの歌を歌いました。
今日の給食は ひな祭りランチ
そぼろ寿司の上に 卵のお雛様が並んでいます。
「かわいい♡」と子どもたちも大喜びでおかわりをしていました。
今日は幼児3クラスで 会食会☆
ひな祭り会で昔ながらの行事に触れ
楽しく過ごしました。(^0^)/
更新しました!
3月の"ほけんだより"を更新しました。
本日、保護者の皆様には"ほけんだより"を配布いたしましたので、ご確認ください。
新メニュー紹介
今日のおやつは新メニュー"コロコロスイートポテト"です!
焼かずに簡単なスイートポテトです。
しっとりしていて食べやすく子どもから大好評でしたョ☆
美味しかったね(*^.^*)
前の10件 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 次の10件