
アルバム
青組 体育指導
準備体操の後は・・・体を温めるためにマラソンです☆.。.:*
今週から『鉄棒』に挑戦で~す!!
鉄棒の持ち方を教えてもらいました・・・
じゅんて(上から持つこと)・さかて(下から持つこと)
かたさかて(片方の手が上、もう片方の手が下から持つこと)
『じゅんてのぶらさがり』の後は、『さかてのぶらさがり』に挑戦!!
いろいろなぶらさがりに挑戦したよ~☆.。.:*
『魔女の宅急便リレー』では、ほうきにまたがり、ほうきをバトン代わりにして
リレーを楽しみました(*´∀`*)~♪
最後は・・・いつものリレーで盛り上がったョw(*´∀`*)w
秋晴れの中・・・元気いっぱ~い体を動かし体育指導を満喫していた青組さんで~す!!
『スポーツの秋』みんなで思いっきり体を動かしていきましょう(*´∀`*)~♪
緑組 体育指導
4才児クラス緑組の様子を紹介しま~す!!
準備体操1.2.3.4・・・
元気よくマラソンだよ~(*´∀`*)~♪
今週からは鉄棒に挑戦! 『鉄棒の約束事』をしっかり守ってね☆.。.:*・
"5秒のぶらさがり"から挑戦ですw(*´∀`*)w
次は"10秒のぶらさがり"をやってみるよ~! がんばれ~
最後は・・・足をかけて『豚の丸焼き』に挑戦!!
みんな上手にできました\( ^o^ )/ ヤ ッター♪
今日は秋晴れの中・・・風が心地よく、みんなとっても気持ち良さそうに体を動かしていましたョ☆.。.:
橙組 体育指導
今日は秋晴れの中・・・園庭で体育指導を受けました☆.。.:*・
3才児クラス橙組の様子を紹介しま~す!!
『準備体操1.2.3.4・・・』
今週から『鉄棒に挑戦』です! 鉄棒の約束事をしっかり聞いていますョ♪
まずは・・・鉄棒の持ち方から教えてもらったよ(o^-^o)
ぶらさがりに挑戦で~す(*´∀`*)~♪
最後はみんなの大好きな『ピンポンゲーム』だよ♪
デリバリー式でどろぼうがピンポンするとみんなで逃げるよ~!
園庭を元気に走り回り大喜びの橙組さんで~す!!
楽しかったね\( ^o^ )/ ヤ ッター♪
実習生受け入れ(橙組)
市内在住の大学生が、10月15日~10月27日までの12日間
保育園に実習に来て 子どもたちと過ごしています。
今日は、橙組さんでの様子を紹介します。(o^-^o)
お昼寝前には実習生が指人形で手遊びをしてくれました。
子どもたちは大喜び!!
みんな興味津々で実習生の手遊びを見ながら
一緒に楽しんでいたね!
手遊びの後はみんなに絵本を読んでくれました・・・
最後まで夢中になって聞いていた橙組さんです(*´∀`*)~♪
お昼寝の時は優しくトントンしてもらって気持ち良かったね!
すっかり実習生とも仲良しになった子どもたち・・・
10月27日まで実習が続きますのでたくさん遊んでもらおうね。(*^▽^*)ゞ
青組 ミニ遠足
今日は朝から雨が降ってしまい・・・南部公園まで『ミニ遠足』に出かける予定でしたが
予定を変更しパンダ公園を通り第4小学校周辺を歩きました。
リュックを背負っていつものお散歩とは違うね~☆.。.:
園に戻ってから園内で『遠足ごっこ』を楽しみました。
幼児3クラスで遊んだよ(*´∀`*)~♪
今日のお当番さんが舞台に上がって踊ったよ♪
フラフープで『色分け遊び』!みんな夢中で遊んでいたね♪
たくさん遊んだ後は・・・お弁当の時間で~す!!
みんなで食べるお弁当はおいしいね(*´∀`*)~♪
10/25(木)の遠足では・・・お母さんの作ってくれる愛情たっぷりのお弁当を
今から楽しみにしている子どもたちで~す☆.。
緑組 ミニ遠足
今日のミニ遠足はあいにくの天気となり緑組は南部公園まで行く予定でしたが
変更し・・・リュックを背負って保育園の裏の畑を散策してきました(*´∀`*)~♪
畑の作物に興味津々の子どもたち・・
リュックを背負って遠足気分かな~?
園に戻ってから3クラス一緒にホールで遊んだよ☆.。.:*・
運動会で披露した緑組の遊戯『少年よ1.2.3!』を踊ったよ♪
フラフープで『色分け遊び』楽しかったね!!
たくさん遊んだ後は・・・ホールで『お弁当の時間』
シートに座ってすっかり遠足気分だねw(*´∀`*)w
いつもの給食とは、また違って・・・広いホールで食べるのも楽しいね☆.。
10/25(木)の遠足は・・・晴れますように!!
橙組 ミニ遠足
今日は、あいにくの天気となり予定を変更しリュックを背負って第4小学校周辺をお散歩・・・
その後は園内で『ミニ遠足ごっこ』を楽しみましたw(*´∀`*)w
リュックを背負って遠足気分だね~!
園に戻ってからはホールで幼児3クラスで『少年よ1.2.3!』を踊ったよ♪
フラフープで『色分け遊び』をしたよ~(*´∀`*)~♪
青組、緑組3クラスでも一緒に遊んで楽しかったね☆.。.:*・
たくさん遊んだ後は3クラス一緒にホールで『お弁当の時間』で~す!!
みんなで食べるとおいしいね\( ^o^ )/ ヤ ッター♪
栄養士が作ったお弁当で~す!!
①おにぎり(ゆかり・わかめ) ②鶏肉のからあげ
③カレーポテト ④ブロッコリー・ミニトマト ⑤みかん
子どもたちから大好評でした・・・美味しかったね(o^-^o)
幼児組 音楽リズムの様子
幼児クラスは、講師の先生と一緒に 音楽リズムを楽しみました。♪
<橙組>
手をつないで、ぐるぐる回って ジャンプ!! 洗濯機みたいだね(^-^)/
みんなで丸くなって・・・何をするのかな?
みんな 先生の話に興味津々です。
ピアノに合わせて 歌ったり、音の "大きい、小さい" を体で表現して遊びました。(^0^)♡
<緑組>
丸くなって 手を使ってリズム打ち!
ピアノのリズムに合わせて ボール回し! お膝に置いてハイ!
♪ ヘイ!タンブリン ♪の曲に合わせての楽器あそび♡
みんな 元気いっぱい楽しんでいました。
鍵盤ハーモニカで ♪ きらきら星 ♪の演奏をしました。
2拍子で弾いたり3拍子で弾いたり・・・同じ曲なのに なんだか感じが違うね。♡
♪ インディアンのおどり ♪ の曲でタンバリン、すず、カスタネット、トライアングルに分かれて
合奏しました。
運動会での鼓隊の練習を通して"いろいろなリズム打ち"を経験した青組さん
楽器演奏にも 一段と 興味が出てきたようで、先生のリズムに合わせて楽しんでいましたよ。
3歳児は体を使った表現あそび、4歳児は楽器あそび、5歳児は鍵盤ハーモニカ&合奏あそび・・・
講師の先生と一緒に音楽リズムを楽しんでいました。(^0^)/♪
乳児組 園庭あそび(園庭開放)
秋晴れの中 園庭あそびを楽しむ、乳児さんの様子を紹介します。
今日は、『園庭開放』に遊びに来てくれた お友だちと一緒に遊びました。
砂場で山を作ったり、ままごと遊びをしたり・・・
先生やお友だちとのやり取りを楽しんでいましたよ。(^0^)/♡
『たけのこ体操』 音楽に合わせって踊る姿が、かわいいね!
鬼ごっこあそび『おおかみさん』 みんな大好きな遊びです。
園庭中を走り回って おおかみさんにつかまらないように 逃げていました。(^-^)♪
* 国立保育園では 毎週水曜日10:00~11:00 『園庭開放』をしています。
保育園のお友だちと一緒に体操や、ゲームなどをしていますので、ぜひ遊びに来てください。
青組 老人施設へ訪問
今日は穏やかな秋晴れの中・・・5才児クラス青組は保育園近くの老人施設へ訪問し
おじいちゃん、おばあちゃんとの交流を楽しみました(*^o^*)
運動会で行った『ソーラン節&組体操』を披露・・・
『森のくまさん』を歌いながら手話で発表しました(*´∀`*)~♪
始めに青組さんが玉入れに挑戦!! その後、おじいちゃんおばあちゃんも玉入れに挑戦です☆.。
最後は、おじいちゃんおばあちゃんと握手をして触れ合ったりお話をしましたョw(*´∀`*)w
楽しいひと時を過ごした青組さん(´∀`) おじいちゃん、おばあちゃんもとっても喜んでくれました。 また、遊びに行きま~す! 待っててね・+゜・。(*´∀`*)・゜+。+・
前の10件 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 次の10件