
アルバム
更新しました!
本日、地域・子育て支援の情報誌『おおきくなあれ』を更新しましたので 、ご確認下さい。
10月の『おおきくなあれ』は保健の情報誌です。ぜひ、ご覧下さい。
緑組 十五夜団子づくりの様子
お月見のお団子を作って みんなで飾りました。(^0^)/
初めに 栄養士の先生から お団子の作り方を教えてもらいました。
グループに分かれて作業開始!!
ボウルに白玉粉と水を入れて 混ぜたりこねたり・・・だんだん混ざり合ってきたね。
次は、ちぎって 丸めて・・・形を作ったよ! みんな夢中になって作っていました。☆
「きな粉は 大豆からできているんだよ!」
大豆を触ったり、きな粉をなめたり・・・・ 「おいしいね!」♡
「お月見は 十五夜の日に ススキや秋に収穫した作物を 飾るんだよ!」
ススキや毬栗・・・初めて目にしたお友だちもいました。
給食の時に、きな粉団子にして みんなで食べたよ!(^0^)/ヤッター
みんなで 玄関に飾りました。
十五夜の日・・・・お月様が見られるといいですね。☆
幼児組 体育指導の様子
運動会の予行練習を 来週の火曜日に控え
練習に 一段と力が入ってきた 幼児組のお友だち
今日は 体育指導の様子を 紹介します。(^0^)♡
<橙組>
準備体操をして がんばるぞ!!
みんな大好きな"リレー" 今日は どっちが勝つかな?
遊戯 『アララのじゅもん』 今日は、講師の先生がお客さん☆
ポンポンを持って リズムに乗って踊っていたよ。(^0^)/♪
<緑組>
二人組になってかけっこ! トラックのコーナーも上手に走っていたよ!
色チーム、白チームに分かれての リレーでは 「がんばれ~!!」の声が
園庭に響いていました。(^0^)/
<青組>
鼓隊 『ディズニー・ファンティリュージョン』
隊形移動を取り入れながらの演奏ですが、だんだん息があってきてるね!(^0^)♡
「リードに出るのが早すぎると線から出てしまうので注意してね!」
バトンをもらう時の注意を教わって リレーをしました。
♪キッズ ソーラン の曲に乗って組体操
一つ一つのポーズを確認しながら 頑張っていました。
かっこいい青組のお友だち!!
講師の先生に アドバイスを受けて 一段と気合の入った 幼児組のお友だちでした。(^0^)♡
青組 調理保育(味噌作り)
5才児クラス青組は調理保育で"お味噌作り"をしました。
エプロンと三角巾をつけて準備は、いいかなぁ~?
味噌は大豆から出来ているんだよ。みんなで触ってみたョ☆.。.:*・
枝豆を乾燥させたものを"大豆"ていうんだね。
栄養士から"味噌が出来るまでの話"を聞きました。
しょうゆ・味噌・豆腐・納豆も大豆から出来ているよ!
順番に・・・すりつぶした大豆の匂いをかいでみたよ。
米こうじと塩を混ぜて『塩きりこうじ』が出来るよ!
つぶした大豆と塩きりこうじを混ぜて大豆の煮汁を入れて
耳たぶの硬さの"味噌玉"をみんなで作ったよ☆.。.
ボールに"味噌玉"を投げ入れて中の空気を抜くよ!
先生たちが見本をみせてくれたョ(´∀`)
みんなも"味噌玉"を投げてみたよ~!
ビニール袋に入れ空気を抜き塩を入れるよ。みんな興味津々・・・
味噌玉にのせる"漬物石の重さ"は、どのくらいかな?
順番に触ってみたよ~(*´∀`*)
11月に味噌が出来るから、この味噌を使って今度は"味噌汁"を作ろうね\( ^o^ )/
『ありがとうございました!』最後は、元気よく栄養士さんに挨拶ができました。
桃組 運動会の練習♪
2才児クラス桃組は運動会の練習を行いました☆.。.:*・°
みんなで『たけのこ体操』を踊ったよ(*´∀`*)~♪
最後まで、はりきって体操ができました・・・
開会式の退場も上手に行進ができたね♪
桃組の親子競技『かけっこ』に挑戦!!
いちについて ヨーイ ドン!!
ゴール目指して・・・みんな はりきって走っていたね(*^.^*)
『がんばれ~ がんばれ~』幼児組のお兄さんお姉さんが
たくさん応援してくれて嬉しかったね\( ^o^ )/ ヤ ッター♪
運動会当日もお父さんお母さん目指して最後まで頑張って走ろうね☆.。.:*・°☆.。.
赤組 運動会の練習♪
1才児クラス赤組は園庭に出て運動会の練習をしました☆.。.:*
開会式の入場行進に参加したよ!
みんなで『たけのこ体操』を踊ったよ(*´∀`*)~♪
開会式の退場も上手に行進できたね♪
赤組・桃組合同の親子競技『かけっこ』の練習です!
ゴール目指してがんばって走れたね。(*^▽^*)ゞ
最後まで頑張って走っている姿がとっても可愛かった♡ですよ!
運動会当日は、お父さんお母さん目指して頑張って走るよ~♪ 応援してね(*^.^*)
ひよこ組 運動会の練習♪
0才児クラスひよこ組は、初めて運動会の練習をしました。
全園児の入場行進に参加したよ(*´∀`*)~♪
親子競技のコンビカーに挑戦だよ!!
自分の名前が呼ばれたら元気よく手をあげられたョ♪
初めて園庭でコンビカーに乗ったからビックリして泣いちゃった
お友だちもいたけど・・・ゴールできたねw(*´∀`*)w
歩けるお友だちは保育士と手をつないで上手に行進できました☆.。.:*
今日は初めての練習で9名全員参加できました\( ^o^ )/ ヤ ッター♪
運動会当日は、お父さんお母さん一緒に頑張ろうね♡
更新しました!
10月の園だより・給食だより・食事献立表、除去・代替食表を更新しましたので 、 ご確認下さい。
保護者の皆様には本日、園だより・給食だより・食事献立表を配布致しました。
ひよこ組・赤組 テラス遊び
今日は雨がパラパラ降っていたのでテラスで0才児クラスひよこ組と
1才児クラス赤組は、テラスで遊びました☆.。.:*・°☆.。.
みんな・・・おままごと遊びに夢中だねw(*´∀`*)w
お人形さんを抱っこしてお母さん気分かな?
園庭では幼児組が運動会の練習をしていたのでテラスから
お兄さんお姉さんたちを応援していた子どもたちで~す(*´∀`*)~♪
更新しました!(運動会のお知らせ)
地域子育て支援の"わくわく通信"を更新しました。
今回のわくわく通信は、『運動会のお知らせ』です(*´∀`*)~♪
地域の方が参加できる競技もございますのでぜひ、ご来園下さい。
前の10件 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 次の10件