アルバム

2012年7月18日 テーマ:生活 あそび

赤組 プール遊び!

続いて・・・1才児クラス赤組の様子を紹介しま~す(*^o^*)

CIMG4992.JPG

CIMG4993.JPG

すっかり水遊びに慣れた子どもたちで~す!!

CIMG4994.JPG

CIMG5029.JPG

水遊びの玩具がお気に入り・・・(*^.^*)

CIMG5030.JPG

CIMG5033.JPG

タライの中に入って・・・水遊びだョ☆

CIMG5038.JPG

最後まで仲良く遊んでいる赤組さんで~す!!

すっかりプール遊びを満喫していますョ゚・*:.。.☆Happy♪ヽ(*´∀`*)ノ☆.。Happy.:*・゚


2012年7月18日 テーマ:生活 あそび

ひよこ組 水遊び!

3日連続猛暑が続いていますが・・・(>▽<;; 子どもたちは元気いっぱ~いです!!

今日は乳児組の水遊びの様子を紹介しま~す♪

☆☆ 0才児クラス ひよこ組 ☆☆

CIMG5019.JPG

CIMG5017.JPG

2人ずつ順番に水遊び・・・ 気持ちいいね(*^o^*)

CIMG5021.JPG

お水・・・怖くないよ~(´∀`) ピチャピチャ

CIMG5024.JPG

CIMG5025.JPG

ひよこ組は1才になったお友だちはテラスで水遊び・・・1才未満のお友だちは沐浴をして                                                          気持ち良くお昼寝に入っていま~す!!


2012年7月17日 テーマ:生活 あそび

幼児組 理事長先生とプール遊び!

昨日に続き今日も・・・猛暑でしたね(>▽<;;

幼児組は理事長先生と一緒にプール遊びを楽しみました☆.。.

☆☆ 3才児クラス 橙組のようす ☆☆

P1050843.JPG

今日は理事長先生も一緒だよ(*^.^*)

P1050844.JPG

まずは・・・バタ足からだよ♪  みんな上手!!

P1050845.JPG

P1050846.JPG

輪投げあそび・・・  楽しかったね(´∀`)

 

☆☆ 4才児クラス 緑組のようす ☆☆

P1050848.JPG

お腹に水をかけてみてね(*^.^*)

CIMG3705.JPG

CIMG3707.JPG

今度は・・・お友達にやさしく水をかけてあげてね(o^-^o)

CIMG3708.JPG

浮輪で・・・自由遊び!!

☆☆ 5才児クラス 青組のようす ☆☆

 CIMG3709.JPG

男の子と女の子に分かれて水のかけあい・・・

CIMG3711.JPG

CIMG3713.JPG

ワニ歩きで友達にタッチできるかな?(´∀`)

CIMG3714.JPG

保育士と水中じゃんけんゲームをしたよ!

 

3クラス共に理事長先生と一緒にプールに入ってたくさん遊んでもらいました!!

楽しかったね゚・*:.。.☆Happy♪ヽ(*´∀`*)ノ☆.。Happy.:*・゚


2012年7月14日 テーマ:生活 あそび

土曜日保育のようす・・・

土曜日は・・・登園児が少ないため乳児・幼児合同保育で過ごしていま~す!!

今日は、午前中ホール遊びですョ☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★

j 1386.jpg

j 1388.jpg

ホールの玩具大型ブロックで車やお家・ベンチなど作って遊び・・・                                                       みんなご機嫌で~す♪

j 1390.jpg

j 1391.jpg

j 1392.jpg

j 1393.jpg

幼児組のお友だちは乳児組の子に優しく関わり・・・                                                 お兄さんお姉さんぶりを発揮していましたョ(*´∀`*)~♪  

土曜日保育は・・・ゆったりとした雰囲気の中で過ごしていま~す☆


2012年7月13日 テーマ:生活 あそび

青組 体育指導(プール指導)

続いて・・・5才児クラス青組の様子を紹介しま~す!!

j 1362.jpg

顔をつけて息つぎの練習・・・

j 1368.jpg

先生の出したグーチョキパーを水にもぐって当てるよ♪

 j 1370.jpg

j 1371.jpg

ワニ泳ぎで・・・ブクブク パッ!

  j 1372.jpg

バタ足の練習で~す☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★

j 1373.jpg

j 1375.jpg

手を耳にあてて伸ばすポーズで"けのび"

j 1377.jpg 

みんな・・・『けのびポーズ』がしっかり決まっているね!かっこいい・・・♡

j 1379.jpg

一人ずつ順番に"けのび"の練習で~す!!

j 1384.jpg

最後の自由遊びでは、もぐったり顔を水につけたり・・・ダイナミックに遊んでいた子どもたちです!!

体育指導の先生に"バタ足"や"けのび"がとても上手に出来ていますと                                                  たくさん誉められました\( ^o^ )/ ヤ ッター♪


2012年7月13日 テーマ:生活 あそび

緑組 体育指導(プール指導)

続いて・・・4才児クラス緑組の体育指導(プール指導)の様子を紹介しま~す!!

j 1351.jpg

j 1353.jpg

お地蔵さんになっているお友だちに優しくお水をかけてあげてね☆

j 1354.jpg

j 1355.jpg

水面に口をつけてバブリングの練習だよ~!

j 1356.jpg

j 1357.jpg

今度は・・・ワニ泳ぎをしながら"バブリング"に挑戦!!

ブクブク パッ・・・

j 1359.jpg

j 1360.jpg

最後は・・・みんなで"宝さがし"だョ\( ^o^ )/ ヤ ッター♪

j 1361.jpg

プールからは・・・にぎやかな声がたくさん聞こえました(*´∀`*)~♪

お水を怖がる子もなく、みんなでプール遊びを満喫していま~す!!


2012年7月13日 テーマ:生活 あそび

橙組 体育指導(プール指導)

今日は朝から蒸し暑く・・・絶好のプール日和!!                                               今月の幼児体育指導は、プール指導で~す(*^-^*)

☆☆ 3才児クラス 橙組のようす ☆☆

j 1337.jpg

しっかりシャワーを浴びてからプールに入ろうね☆

j 1339.jpg

j 1340.jpg

自分のお腹に水をかけてみるョ☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★

j 1341.jpg

今度は、お友だちの背中に優しく・・・お水をかけてあげてね♪

j 1342.jpg

j 1346.jpg

水を顔にかけてみようね! できるかなぁ~?☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★

j 1347.jpg

水面でブクブク パッ・・・バブリングの練習もしたよ(*^-^*)

j 1348.jpg

最後はみんなで"おはじき拾いだよ!!

j 1349.jpg

j 1350.jpg

『どこにあるかなぁ?』水面をのぞいて"おはじき"を夢中で探している子どもたち・・・

楽しかったね\( ^o^ )/ ヤ ッター♪ 


2012年7月12日 テーマ:食育

今日は・・・食育集会!

今日はホールで『食育集会』を行いました(*^-^*)

j 1318.jpg

司会の先生は・・・お給食の先生(栄養士)で~す!!

j 1312.jpg                                            始めに・・・先生たちの劇『お弁当を持って遠足に行こう!』を見ました♪                                   どんな内容かなぁ?(*´∀`*)~♪

j 1313.jpg

j 1316.jpg

<劇の内容>

けんじくん役(園長先生)ーお肉とパンばかりで野菜を食べないから元気がでない・・・                          よしえちゃん役(保育士)ーお菓子ばかり食べていてお腹が痛くなっちゃった・・・                                        どうしよう・・・(^-^;)   バランスよく食べて元気いっぱい遊ぼうね!!

j 1319.jpg

バランスの良い食事について教えてもらったョ(*´∀`*)~♪

j 1321.jpg    

 

☆☆ 食事マナーゲーム ☆☆

3才児クラス橙組・・・スプーンを上手に持って小麦粉をすくおうゲーム!

j 1330.jpg

j 1327.jpg

j 1333.jpg

 

4才児クラス緑組・・・お箸を持ってスポンジをつかもうゲーム!

j 1325.jpg

j 1328.jpg

j 1335.jpg

 

5才児クラス青組・・・お箸を上手に持って豆をつかもうゲーム!

j 1326.jpg

j 1332.jpg

j 1334.jpg

どのクラスも楽しみながら・・・でも真剣な表情で取り組んでいましたョ☆

今日の『食育集会』は楽しかったね\( ^o^ )/ ヤ ッター♪


2012年7月11日 テーマ:食育

橙組 とうもろこしの皮むき

今日は 橙組のお友だちが午後のおやつで食べる

とうもろこしの皮むきに挑戦しました。(^▽^)

j 1296.jpg

お給食の先生のお話に興味津々のお友だち!

 

j 1306.jpg

とうもろこしの匂いをかいだり、触ったり・・・

「冷たいね!」「いいにおい♡」「おいしそう!!」

j 1305.jpg

「一枚ずつ 上手にむいてあげてね!」

 

さあ  みんなもやってみよう!

j 1300.jpg

j 1301.jpg

「う~ん! かたいね!」と言いながらも、

みんな 一生懸命 力を入れてむいていました。

だんだんとうもろこしが見えてくると「アッ!とうもろこしが見えてきたぁ~!」と

歓声が上がっていましたよ。♡

j 1307.jpg

 

j 1311.jpg

みんながむいた とうもろこしは、

お給食の先生に茹でてもらって、おやつでおいしくいただきました。\( ^o^ )/ ヤ ッター♪

 

 

 

 


2012年7月11日 テーマ:地域交流

園庭開放の様子

今日は、3組のお友だちが保育園に遊びに来てくれました。

j 1292.jpg

チューリップハウスでは、「い~れ~て!」「い~い~よ!」と、

可愛いおしゃべりも聞こえていましたよ。♡

j 1293.jpg

 

涼しい日陰で『アンパンマン』の手遊びや、

『三匹の子ブタ』のエプロンシアターを一緒に楽しみました。(*^-^*)

j 1294.jpg

j 1295.jpg

来週 18日(水)も、園庭開放を予定しています。

また、遊びに来て下さいね!☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★


前の10件 65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75