
アルバム
緑組 保育参観のようす・・・
続いて4才児クラス緑組の保育参観の様子を紹介しま~す!!
今日は月2回実施している"音楽リズム"の日です(*^-^*)
身体を使って音の高い低いを表現してみたよ♪
低い音の時は小さくなってネ(*^-^*)
『おきゃくとバス』の歌に合わせて身体を動かしみんな大はしゃぎ!!
曲に合わせて2人組になって"リズムあそび"

~ 朝の会 ~ 歌 ♪ たなばたさま・なかよし時計・ぼくのミックスジュース
園庭に出てみんなの大好きな『ラーメン体操』を披露♪
『しっぽとりゲーム』をして園庭を元気いっぱい 走り回り子どもたちは大喜び!!
今日は保護者の方が大勢参加して下さったので子どもたちはいつも以上に大はしゃぎ☆ 楽しかったね\( ^o^ )/ ヤ ッター♪
保護者の皆様、ありがとうございました☆
青組 保育参観のようす・・・
昨日6/13(水)~6/19(火)まで保育参観週間です(*^-^*)
本日の5才児クラス青組の保育参観の様子を紹介しま~す!!
~ 朝の会 ~ うた ♪幸せなら手をたたこう・森のくまさん・勇気100%
~ 今日のお当番さん ~ お当番さんにインタビューです!ステキな発見を言ってもらいました。
~ ワークの時間 ~ 就学に向けて鉛筆の持ち方や線をなぞったり文字の練習をしています。
みんな真剣に取り組んでいます(*^-^*)
~ 音楽リズムの時間 ~ 今年度より開始・・・ 月に2回、専任講師から音楽リズムを受けています。
ピアノ伴奏に合わせてカスタネットと鍵盤ハーモニカのハーモニーです♪
保護者の方々の前で、いつも以上に張り切っていた青組さんでした・・・ 昨日の保育参観にも大勢の保護者の方が参加して下さいました。
お忙しい中・・・ありがとうございました(^∀^)
幼児組 野菜栽培のようす!
5月に植えた幼児組の野菜の苗が順調に育っていま~す(*^-^*)
☆☆ 3才児クラス 橙組 ☆☆
~ ピーマン ~
☆☆ 4才児クラス 緑組 ☆☆
~ な す ~
☆☆ 5才児クラス 青組 ☆☆
~ きゅうり ~
幼児組の子どもたちは・・・園庭に出ると野菜を見に行って他クラスの野菜にも興味津々・・・ お当番さんは野菜に話しかけながら毎日水やりをして大切に育てていま~す☆ 乳児組の子どもたちも登園時・降園時に野菜を見て生長を楽しんでいますよ! ピーマン・なす・きゅうりと少しずつ収穫が出来てきて自分たちで作った野菜を食べて 喜んでいる子どもたちです・・・ もっともっと大きくなあれ☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★
青組 鼻のかみ方・・・
続いて5才児クラス青組の様子を紹介しま~す!!
絵を見ながら"鼻の仕組み"を教えてもらったョ☆
口をつむって、鼻を片方ずつ押さえてみてネ(o^-^o)
ティッシュを手にとり、実際に鼻をかんでみようね☆
鼻を片方かんだら、また半分に折り きれいなところで もう片方をかんでネ☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★
最後は、ゴミ箱に捨てようね(*^o^*)
看護師の話を最後まで集中して聞いていた青組さん。 『正しい鼻のかみ方』を覚えた子どもたちです!
さっそく鼻が出たお友だちはティッシュをとり上手に鼻をかんでいましたョ☆
緑組 鼻のかみ方・・・
続いて4才児クラス緑組の様子を紹介しま~す!!
看護師の話を真剣に聞いている緑組さん・・・
パネルを見て鼻・耳・口は全てつながっている事を知りました☆
ティッシュを使って鼻をかんでみるよ~!
鼻を片方ずつ、しっかり押さえて"フン"てかんでみてね(*^-^*)
みんなとっても上手にかんでいましたョ☆
ご家庭でも上手にかめていたら・・・たくさん誉めてあげて下さいね\( ^o^ )/
橙組 鼻のかみ方・・・
今日は幼児組3クラスは看護師より"鼻のかみ方"を教えてもらいました(*^-^*)
☆☆ 3才児クラス 橙組の様子 ☆☆
パネルを見て鼻・耳・口がつながっていることを知ったよ!
鼻を片方ずつ押さえてみようね(*^-^*)
実際にティッシュを使ってやってみるよ☆
ティッシュを半分に折ってネ☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★
鼻を片方ずつ押さえてかんでみてね☆
みんな最後まで看護師の話をしっかり聞いていましたョ! ご家庭でも上手に鼻がかめているか見てあげて下さいね(^∀^)
青組 体育指導のようす
続いて5才児クラス青組の様子を紹介しま~す!!
日陰で準備体操です☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★
1段の跳び箱をジャンプして跳び越えてみようね☆
ふみきり板をグーで跳び『グーパー』とかけ声をかけて跳んだョ♪
今度は2段に挑戦ですよ(*´∀`*)~♪
3段目からは"開脚跳び"に挑戦です☆
みんなしっかり足を広げて上手に跳んでいま~す!
体育指導の先生に補助されながら・・・みんな張り切って取り組んでいます☆ 今日は4段目まで挑戦しました・・・
来週は・・・5段に挑戦しますよ!! みんな意欲的で毎週金曜日の"体育指導"を 楽しみにしています☆ 来週も頑張ろうね☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★
緑組 体育指導のようす
続いて・・・4才児クラス緑組の様子を紹介しま~す!!
ふみきり板にグーで乗ってジャンプの練習だよ♪
続いて、とび箱1段に乗ってジャンプだよ(*^-^*)
みんな怖がらずにジャンプできているネ☆
続いて・・・3段の跳び箱に両手をついてカエルジャンプに挑戦です!! みんな笑顔で楽しそうだね(*´∀`*)~♪
みんな真剣な表情で取り組んでいますョ☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★

両手をしっかりついてから・・・"カエルジャンプ"だよ!
何回かやっているうちにコツをつかんだようでした(^∀^) みんな最後まで一生懸命に頑張っていましたョ(*´∀`*)~♪
橙組 体育指導のようす
毎週金曜日は、子どもたちの大好きな♡"体育指導日"で~す☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★ 今月は幼児3クラス"跳び箱"に挑戦ですよ!!
3才児クラス橙組の様子を紹介しま~す☆
5段の跳び箱によじ登って・・・『ヤッホー!』 ジャンプで跳び下りるよ☆
一人で登れるかな? がんばれ~!
見ているお友だちも応援していますよ☆
体育指導の先生に補助してもらい、みんな真剣で~す☆

最後は橙さんの大好きな"ジャイアンゲーム"だよ!

体育指導の先生につかまらないように園庭を元気に走り回り 大喜びの子どもたちでした☆ 楽しかったね\( ^o^ )/ ヤ ッター♪
今日の給食は・・・時計ランチ!
6月10日は『時の記念日』です!それにちなんで3日早いですが今日の給食は『時計ランチ』です☆
①時計ランチ お顔を時計に見立て・・・
目ーのり 鼻(時計の針)ーウインナー 耳ーブロッコリー 口ーケチャップ 顔ーチキンライスの上に卵そぼろ
②じゃが玉汁 ③メロン
子どもたちは、『今日は、とけいランチだぁ~』と大喜び!! どこから食べようかな~?と嬉しそうに食べていましたよ~♪
おいしかったね☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★
前の10件 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 次の10件