アルバム

2012年5月23日 テーマ:地域交流

園庭開放のようす(赤組)

今日は晴天の中・・・園庭開放を行いました(*^-^*)

地域のお友だちと1才児クラス赤組と一緒に遊びました・・・

j 709.jpg

赤組はお砂場が人気で~す!!

j 712.jpg

地域のお友だちは三輪車に乗ってご機嫌ですョ☆

j 715.jpg

ちゅうりっぷハウスの中に入っておままごと遊び・・・

j 718.jpg

地域のお友だちと赤組さんはすぐに仲良しになったネ!

j 722.jpg

みんなで遊んで楽しそうだね\( ^o^ )/ ヤ ッター♪

j 723.jpg

最後はみんなで『どうぶつ体操』を踊ったよ♪

j 725.jpg

地域のお友だちも赤組さんもすっかり仲良しになりました・・・                                        また、遊びに来て下さいね☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★

毎週水曜日は10:00-11:00まで園庭開放をしています☆                                             在園児の子ども達と一緒に遊びませんか?

地域の子ども達のご参加をお待ちしていま~す!!


2012年5月22日 テーマ:食育

赤組(1歳児)食育活動(じゃがいも洗い)

赤組のお友だちが おやつで食べるジャガイモを洗いました。

j 708.jpg

「じゃがいもってコロコロしてるね!」「かたいね~」興味津々の子どもたち。(^∀^)

j 709.jpg

j 707.jpg

順番に並んで、みんな真剣な表情で洗っていましたよ!

j 710.jpg

「たくさん洗えたね。美味しいおやつを作ってもらおうね!」

 

j 711.jpg

「おいしいね!」とみんなパクパク食べていましたよ。☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★


2012年5月21日 テーマ:地域交流

緑組 老人施設へ訪問・・・ 

今日は4才児クラス緑組が保育園の近くにある老人施設へ訪問しました(´∀`)

j 692.jpg

おじいちゃんおばあちゃんを目の前にしてちょっぴりドキドキ・・・

j 694.jpg

おじいちゃんおばあちゃんの前で『ラーメン体操』と『きのこ体操』を披露したョ!

j 697.jpg 

体操の後は・・・うた『なかよし時計』『ぼくのミックスジュース』を歌ったョ♪

j 703.jpg

最後は、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に『げんこつ山のたぬきさん』の手遊びを行いました・・・

j 706.jpg

『また、遊びに来ま~す! バイバイ・・・』最後は笑顔でお別れしました☆

楽しいひと時を過ごした緑組さん(´∀`) おじいちゃん、おばあちゃんもとっても喜んでくれました。         また、ぜひ遊びに行きま~す! 待っててね・+゜・。(*´∀`*)・゜+。+・  


2012年5月21日 テーマ:あおぞら保育

青組 あおぞら保育のようす・・・

今日は晴天の中・・・5才児クラス青組は北第1公園に出かけて                                                                    地域交流である『あおぞら保育』を行いました(*^-^*)

公園のアスレチック遊具で遊んだ後は                                                      木陰にシートを敷いてお靴を脱いでひと休み・・・

j 686.jpg

地域の方が2組(お母さん2名・お子さん3名)参加して下さいました。

j 688.jpg

手袋シアター『トントンこんにちは』のはじまり・・・

j 690.jpg

大型絵本『でんしゃでいこう でんしゃでかえろう』を観たよ♪

j 691.jpg

地域のお友だちも青組さんも興味津々で最後まで観ていたね☆                                                      楽しかったね\( ^o^ )/ ヤ ッター♪ 

あおぞら保育とは・・・北第一公園で野外保育を行っています。公園に遊びに来ている子どもたちと     一緒に体操・エプロンシアタ―・ペープサート・大型紙芝居など行って地域交流を深めています。

次回は・・・6月に3才児クラス橙組が『あおぞら保育』を予定していま~す!                                                     地域の方のご参加をお待ちしていま~す☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★                    


2012年5月19日 テーマ:子育てサークル

子育てサークルのようす・・・

今日はホールで子育てサークルを行いました・・・

j 677.jpg

地域のお子さんと土曜日登園のお友だちと一緒に遊んだよ!

j 678.jpg

すぐに仲良しになったね\( ^o^ )/ ヤ ッター♪

ホールの玩具でたくさん遊んだョ★

j 681.jpg

保育士がお話手ぶくろ『トントンこんにちは』を観せてくれました・・・ j 682.jpg

続いては・・・パネルシアタ―『3びきのこぶた』だョ♪

みんな最後まで興味津々・・・ j 683.jpg

最後はみんなで体操『ぞうさんのあくび』を踊ったよ(*´∀`*)~♪ j 685.jpg

みんなで体を動かして楽しかったね\( ^o^ )/ ヤ ッター♪

地域のお友だちも在園児も一緒に楽しいひとときを過ごしました・・・                              

次回は6月16日(土)10:00-11:00子育てサークルを予定しています。                               地域の方のご参加をお待ちしていま~す!!


2012年5月18日 テーマ:食育

離乳食

明日は19日『食育の日』です!

今日は ひと足早くひよこ組の午後の離乳食を紹介します。

 

★ 5~6ヶ月食 ★

①お粥  ②人参スープ

③ブロッコリー

j 675.jpg

 

★ 9~11ヶ月食 ★

①軟飯  ②人参と麩の味噌汁

③かぼちゃのそぼろあん  ④ブロッコリー

j 676.jpg

保育園の離乳食にも慣れて、毎日楽しく食べているひよこ組のお友だち!

たくさん食べて   大きくな~れ☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★ j 676.jpg

 


2012年5月18日 テーマ:生活 あそび

幼児組体育指導

今日は、園庭で幼児3クラスの体育指導がありました。 

3才児 橙組はマットの上で競争したり、転がったり マットに慣れるところからスタート!

j 669.jpg

j 671.jpg

両手をついたら、頭をつけて、おへそが見えたらグル~ン 前周りが出来ました(*^-^*)

 

4才児 緑組は前周りや後周りにチャレンジ!

j 664.jpg

j 665.jpg

慣れてきたら、補助の台を外して後周り!くるんと上手に回れたよ\( ^o^ )/ ヤ ッター♪

 

5才児 青組は 前周りの後は側転の練習!

j 659.jpg  

j 660.jpg

台に手をついて コツをつかみます。

練習する事が大好きな青組さん きっと側転もできるようになるよネ!


2012年5月17日 テーマ:保健

幼児組 手洗いの練習・・・

今日は幼児組3クラスは看護師による手洗いの練習をしました(*^-^*)

☆☆ 3才児クラス 橙組のようす ☆

j 651.jpg

どんな時に手を洗うのかな~?

j 652.jpg

絵カードを観ながら教えてもらいました・・・j 654.jpg

みんなも一緒に手洗いをしてみようね(*^-^*)

j 656.jpg

実際に3名ずつ石鹸をつけて手洗いをしてみました・・・

j 657.jpg

 

☆☆ 4才児クラス 緑組のようす ☆☆

j 648.jpg

j 649.jpg

『手洗いの紙芝居』に興味津々・・・

j 650.jpg

最後までみんな真剣に観ていましたよ(*^-^*)

j 645.jpg

指の間まで丁寧に洗っている子どもたちです♪

 

☆☆ 5才児クラス 青組の様子 ☆☆

j 631.jpg

看護師の話を集中して聞いている青組さん・・・

j 633.jpg

みんなも一緒に手洗いをやってみようね(*^-^*)

j 634.jpg

j 636.jpg

最後まで真剣に取り組んでいた青組さん☆                                           さっそく給食前の手洗いでは・・・丁寧に手洗いをしていた子どもたちです♪

ご家庭での手洗いの様子を見てあげてくださいね・+゜・。(*´∀`*)・゜+。+・                               そして・・・お子さんから手洗いの仕方を教えてもらって下さいね☆           


2012年5月16日 テーマ:食育

橙組 食育活動(そら豆のさやむき)

今日は・・・3才児クラス橙組は入園・進級して初めての食育活動『そら豆のさやむき』に挑戦です(*^-^*)   そら豆の紙芝居を観て興味を持ってから・・・保育士がまず実演で~す!

j 621.jpg

今度は・・・みんながやってみようネ~(*´∀`*)~♪

j 623.jpg

上手にむけるかな? 指先を使ってネ~!

j 624.jpg

みんな真剣な表情で取り組んでいますョ☆

j 625.jpg

そら豆くんをおはようって起こしてあげてね☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★

j 627.jpg

ウワ~ たくさん そら豆がでてきたね\( ^o^ )/ ヤ ッター♪

j 626.jpg

せんせい~ そら豆のさやむきって楽しいね(^∀^)

j 628.jpg

j 630.jpg

最後まで夢中になって"さやむき"していた子どもたち・・・給食にみんながむいた                             そら豆が出るといつも以上に張り切って食べていた橙組さんです!

今日は栄養士さんと一緒に給食を食べたのでとっても嬉しそうでした・・・


2012年5月15日 テーマ:生活 あそび

橙組 ピーマンの苗植え!

3才児クラス橙組も緑組と一緒に苗植えを行いました(*^-^*)

j 558.jpg

さあ!1人ずつシャベルを持ってネ~(*´∀`*)~♪

j 560.jpg

新しい土を一生懸命にプランターに入れていま~す!

j 561.jpg

j 566.jpg

保育士の話を真剣に聞いている子どもたち・・・

j 568.jpg

いよいよ苗を植えるよ!

j 571.jpg

優しく土をかけてあげる子どもたち・・・

j 574.jpg

みんなが見守る中・・・最後は、お水をかけてあげました♪

j 587.jpg

早く大きくなるようにみんなで大切に育てていこうね(*^-^*)

送迎時に保護者の皆様もお子様と一緒に野菜の生長を楽しんで下さいネ☆


前の10件 73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83