アルバム

2012年5月 8日 テーマ:あおぞら保育

緑組 あおぞら保育!

本日、4才児クラス緑組は北第一公園に出かけ『あおぞら保育』を行ってきました(*^-^*)

あおぞら保育とは・・・北第一公園で野外保育を行っています。公園に遊びに来ている子どもたちと一緒に体操・エプロンシアタ―・ペープサート・大型紙芝居など行って地域交流を深めています。

j 337.jpg

まずは・・・みんなで『どうぶつ体操』を踊ったョ♪

j 340.jpg

地域のお友だちも参加して楽しかったね\( ^o^ )/

j 341.jpg

j 344.jpg

シートに座って・・・手遊び『アンパンマン』をしたよ~!

j 347.jpg

続いて・・・エプロンシアター『大きなかぶ』を観たよ(*^-^*)

j 349.jpg

みんな最後まで夢中になって観ていたネ☆

j 350.jpg

地域の方が5組参加して下さいました。青空の下、ポカポカ暖かかったので                                                                みんなとっても気持ち良さそうでしたよ~♪  

次回は、5才児クラス青組が『あおぞら保育』を予定していま~す!                                                     地域の方のご参加をお待ちしていま~す☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★


2012年5月 8日 テーマ:食育

桃組 食育活動(じゃがいも洗い)

本日、2才児クラス桃組は・・・進級・入園してから初めて『食育活動』をしました(*^-^*)                            『じゃがいも洗い』に挑戦で~す!!

j 317.jpg

j 320.jpg

どろのついたジャガイモを一人づつ順番に洗ったよ(*^-^*)

j 324.jpg

j 326.jpg

小さな手で一生懸命に洗っている子どもたち・・・

j 328.jpg

j 330.jpg

j 333.jpg

きれいに洗ったジャガイモで栄養士さんに午後のおやつを作ってもらう                                                  お話を聞いて・・・みんな大喜び!!

バンダナとアンパンマンのエプロンを着用して                                                     とっても嬉しそうにしていた子どもたち・・・気分は栄養士さんかな?

j 335.jpg

きれいに洗ったジャガイモをみんなで給食室へ届けたよ!『お願いしま~す☆』                                       栄養士さんから『ありがとう!』と言われ得意顔の桃組さん(o´∀`o)

j 336.jpg

午後のおやつが楽しみだね\( ^o^ )/ ヤ ッター♪


2012年5月 1日 テーマ:食育

こいのぼりランチと手作り柏餅の紹介!

今日は・・・5月5日子どもの日にちなんで、お昼には『こいのぼりランチ』を                                                          午後のおやつは『手作り柏餅』を食べました(*^-^*)                                                                             

  ☆☆ こいのぼりランチ ☆☆

j 313.jpg

矢車・・・プチトマトとウインナー     吹き流し・・・きゅうり・人参・チーズ                                   こいのぼり・・・わかめおにぎり    かぶと・・・ハンバーグ 

①こいのぼりランチ  ②みつばと卵の澄まし汁  ③かぶとバーグ  ④メロン

『うわ~こいのぼりランチだ!どこから食べようかな?』と いつも以上に友達との会話も弾み                                 大喜びの子どもたち・・・  おいしかったね\( ^o^ )/ ヤ ッター♪

 

   ☆☆  手作り柏餅  ☆☆

j 314.jpg

出来たての柏餅は・・・                                                         『やわらかくて美味しいネ☆』とみんな満足そうでしたよ(*´∀`*)~♪  

栄養士さん!心のこもった『こいのぼりランチ』と『手作り柏餅』をありがとう☆                                                                                                                                              


2012年5月 1日 テーマ:おしらせ

更新しました!

地域・子育て支援の情報誌『おおきくなあれ』・『わくわく通信』を更新しましたので                         ぜひ、ご確認下さい(*´∀`*)~♪

5月の『おおきくなあれ』は保育の情報誌です。また、『わくわく通信』は地域の方が参加できる                子育てサークル支援・あおぞら保育・交通安全教室のお誘いです。ぜひ、ご覧下さい。


2012年4月27日 テーマ:生活 あそび

こいのぼりの展示紹介!

当園では、子どもたちが作った個人制作は、ご自宅に持ち帰る前日の降園時、各保育室に展示し                  お子さまと保護者の方が一緒に自分の作品やお友だちの作品を観覧して頂く場を設けています。

昨日は、こいのぼりの個人制作を展示しました。

☆☆  5才児クラス 青組  ☆☆ 

j 297.jpg  j 304.jpg                        目は、ハサミやのりを使い うろこの部分はスタンプにしました。愛嬌たっぷりなこいのぼりの完成!

 ☆☆   4才児クラス 緑組  ☆☆  

j 300.jpg   j 301.jpg                  半紙に水性ペンで模様を描き水をつけた筆でなぞり、にじみ絵にしました。吹き流しもステキ!

 ☆☆  3才児クラス 橙組  ☆☆

j 302.jpg  j 303.jpg                      のりを使って折り紙を貼ってからクレヨンで好きな模様を描きました。 とってもかわいいね♪

 ☆☆  2才児クラス 桃組  ☆☆

j 311.jpg  j 312.jpg                         大好きなクレヨンを使って・・・うろこの部分に模様を描きました。壁に飾ってステキ!

☆☆  1才児クラス 赤組  ☆☆

j 308.jpg   j 309.jpg                        たんぽに絵具をつけてポンポンたたいて作りました。かわいいこいのぼりの完成!!

☆☆  0才児クラス ひよこ組  ☆☆

 j 305.jpg   j 306.jpg                  子ども達の足型をこいのぼりに見立て作りました。とっても小さい かわいいこいのぼりで~す!!

どのクラスもステキなこいのぼりが保育室に、にぎやかに泳いでいま~す☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★       本日、ご家庭に持ち帰りますので・・・ぜひお子様の作品を飾って下さいね☆                                           


2012年4月26日 テーマ:生活 あそび

チュウリップが満開です!

5才児クラス青組さんが緑組さんの時に植えたチュウリップの球根・・・先日までつぼみだったのも       咲き出し保育園の花壇はチュウリップが満開で~す☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★

j 296.jpg

『これは僕が植えたチュウリップだよ!』 『この花は私が植えたんだよ!』と                                    得意顔で話してくれる青組さん。

送迎時では、小さなクラスの子どもたちも花壇に立ち止まって『きれいだネ♡』と                                 楽しんでくれていま~す\( ^o^ )/ ♪


2012年4月26日 テーマ:おしらせ

更新しました!

本日5月の園だより・保健だより・給食だより・食事献立表、除去・代替食表を                                              更新しましたので ご確認下さい。

本日、保護者の方には園だより・保健だより・給食だより・食事献立表を配布致しました。                     


2012年4月25日 テーマ:地域交流

園庭開放のようす(赤組・桃組)

今日は、園庭開放があり地域の方が1組、来園して下さいました。                                                                 1才児クラス赤組と2才児クラス桃組と一緒に園庭で遊びました(*^-^*)

j 281.jpg 

j 287.jpg

三輪車や砂場で遊び・・・みんなご機嫌ですョ!!

j 291.jpg

j 294.jpg

地域のお友だちも在園児と仲良く遊んでいましたョ(*^-^*)                                                        最後はみんなで『はとぽっぽ体操』を踊りました♪ 楽しかったね★

毎週水曜日は10:00-11:00まで園庭開放をしています☆                                             在園児の子ども達と一緒に遊びませんか?

地域の子ども達のご参加をお待ちしていま~す!!


2012年4月24日 テーマ:食育

ミニ遠足のお弁当紹介!

幼児組ミニ遠足のお弁当を紹介しま~す!!

j 280.jpg

①おにぎり(わかめ・ゆかり) ②鶏のからあげ

③カレーポテト ⑤ブロッコリー・ミニトマト ⑥バナナ

今日のお弁当は子ども達から大人気☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★                                        橙組・緑組・青組どのクラスもおかわりをたくさんしていましたョ!! 

お給食の先生! 美味しいお弁当をありがとう(*^-^*)


2012年4月24日 テーマ:遠足

青組・緑組 ミニ遠足のようす・・・

青空の中 5才児クラス青組と4才児クラス緑組は南部公園に行ってきました。

園長先生と「いってきます!」のご挨拶。

j 266.jpg

遊歩道を歩いて行きました。

j 267.jpg

 公園で、保育園から持っていったおやつを食べました。

j 268.jpg

j 269.jpg

休憩をして元気いっぱい!!

j 270.jpg

j 273.jpg

回転遊具やジャングルジムで、たくさん遊びました。(o^-^o)

j 271.jpg

j 272.jpg

保育園に帰ってから、お給食さんに作ってもらったお弁当を食べました。

j 277.jpg

いっぱい遊んでお腹が空いたようで、おかわりをしたお友だちも沢山いましたよ!

j 275.jpg

南部公園で遊んだり、美味しいお弁当を食べたり・・・楽しいミニ遠足でした。☆⌒ヾ(o´∀`o)ノ⌒★  


前の10件 73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83